Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わたや綿屋
1,280 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

綿屋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

綿屋のラベルと瓶 1綿屋のラベルと瓶 2綿屋のラベルと瓶 3綿屋のラベルと瓶 4綿屋のラベルと瓶 5

みんなの感想

綿屋を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

金の井酒造の銘柄

綿屋金の井

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県栗原市一迫川口町浦1−1
map of 金の井酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

綿屋春綿 純米吟醸酒 蔵の花
alt 1
alt 2alt 3
29
チャチャ
蔵元さんのインスタより 「春の食材を使った天ぷら、試してみてください」 の投稿を見て即、開封を決意 試してみますー🤚🏻! 近所のスーパーで天ぷら盛り合わせとタラの芽の天ぷらをゲット ヘルシオでカラッと温めていただきます… 甘さはほとんど感じず、香りも控えめ。 綿屋特有の甘酸っぱさが無く、いつもよりもかなりあっさりした味わい。 綿屋って言われないとわからないかもだけど、これはこれで美味しい。確かに、天ぷらに合う。 天ぷらはもちろん、春の味覚全般に◎だと思う。
綿屋純米吟醸酒 蔵の華
alt 1
17
moby
少し前の仙台出張の際に、仙台駅中の酒屋「むとう屋」で自分用土産として購入。店内でスタンドバー的に飲めるのも楽しそうだったんですが、さすがに出張とはいえ、15時過ぎから飲むのは罪悪感あり、ひとまずは土産で。 さて、何を選ぶかと物色してた所、横に居た若めのカップルが「綿屋、好きじゃない人なんていないよね」と話してたのを耳ざとく盗み聞いて、しめしめと購入。 とっぷりとした存在感のある、厚みがある甘さというか、和菓子の様な雰囲気。フルーツ系の甘さとは違い酸味は全くないですね。照り焼き系とか、甘辛の肴と合いそうです!
綿屋純米吟醸酒 山田錦55
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
95
x777303
15度、精米歩合55%、日本酒度+3、酸度1.5、宮城酵母、阿波山田錦。 軽い酸味を伴った辛口酒🍶。 栗原市や栗駒山近辺のお酒を6本続けて飲んだのですが、どれもスッキリした飲み口だったのに比べ、こちらは少し味わいが違い、旨みが強いです。 R4BYのお酒を2年ほど寝かせて生詰めで出荷していてその分まろやかな旨みとなっているのだと思いますが、どちらも美味しく頂きました🤗。 いずれここの川口納豆を飲んでみたいです。
ゆかちん
x777303さん、こんにちは😃お久しぶりです!綿屋は私も大好きです!川口納豆は是非飲んで欲しいです!
x777303
ゆかちんさん、お久しぶりです。お元気ですかぁ✨ 綿屋のお酒は、旨うまでした。金の井酒造と言えば、川口納豆!!。 探してみますね😎
alt 1alt 2
22
m
どこからかぴりっと 酸味もやや ややじわ ふーちゃんぷる合わせた
alt 1alt 2
19
tto09
あんまり見かけないボトル! 柔らかくて、いい意味で纏まっている印象。 ほんのり酸味も感じて美味しい😆 斗瓶取りとのことで、香りも華やか✨
綿屋純米大吟醸 山田錦45磨
alt 1
41
こうたろう
『綿屋 純米大吟醸 山田錦45磨』 お歳暮で頂いたけど一升瓶を中々開けられないでいたので友人とともに🍶 大吟醸の吟醸香は控えめながら、山田錦の旨みと甘み酸味のバランスの良さ。 優しい口当たりで一気に一升飲んじゃった💦
1

金の井酒造の銘柄

綿屋金の井

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。