さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

いなたひめいなたひめ

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    九頭龍
    おすすめする理由:
    熱燗メロン旨味常温スッキリ
    蓬莱
    おすすめする理由:
    甘味旨味フルーティ濃厚辛口
    龍力
    おすすめする理由:
    旨味しっかり甘味スッキリ酸味
    菊正宗
    おすすめする理由:
    フルーティ辛口熱燗旨味常温
    酔心
    おすすめする理由:
    辛口甘味旨味スッキリしっかり

チェックイン

いなたひめ
8 hours ago
13
  • デニムloverの日常稲田姫の夏酒を稲田本店さんで購入し飲ませて頂きました。 辛口でキレがよくスッキリした味わいでその中でもほんのり甘みがありソーダやラムネみたいに飲みやすいお酒でした。 アジのお刺身をアテに飲んでみましたが美味しかったです。
いなたひめ
a month ago
14
  • デニムloverの日常日本酒にハマったきっかけの日本酒!! 出身地が鳥取の米子市なのですが、祖父母の実家に訪れた時に飲む機会があり、そこから自分の中で日本酒の概念が変わったお酒です。 香りはメロンや梨のような香りです甘みがありスッキリと喉を通り今まで日本酒を飲んできた中でダントツ美味しいお酒です。 強力米という鳥取県でしか栽培できない酒米を使っているので他では味わえないお酒だと思います。 自分が日本酒を好きになったきっかけの日本酒です!! 是非見かけた際は飲んで頂きたいお酒です!!
いなたひめ
2 months ago
13
  • おっさんふくよかな香りと濃厚な旨味 飲み飽きない
いなたひめ
  • いなたひめ
  • いなたひめ
2 months ago
39
  • パパゴン以前阪急百貨店のイベントで購入した日本酒が美味しかった思い出があり、百貨店売り場で見かけたので、早速試飲。今回は、五百万石米の生原酒を購入する事に。 香りはほんのりフルーティ。口に含むと濃厚な甘味が広がり、少しして辛味が現れ消えていく感じ。飲み干した後、舌に辛味の余韻が残る。強力米に比べて、変なクセもなく、飲みやすく美味しい日本酒。ご馳走様でした