Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しきしま敷嶋
710 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

敷嶋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

敷嶋のラベルと瓶 1敷嶋のラベルと瓶 2敷嶋のラベルと瓶 3敷嶋のラベルと瓶 4敷嶋のラベルと瓶 5

みんなの感想

敷嶋を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

伊東の銘柄

敷嶋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛知県半田市亀崎町9-108-1
map of 伊東
Google Mapsで開く

タイムライン

敷嶋鳳凰敷島純米
alt 1
alt 2alt 3
86
TAKA2
酒米は夢吟香、アルコール分16%です。最初ピリッと辛口で鼻にツーンと抜ける感じがあります。スッキリした後味で飲みやすかっです。ラベルは復活前のクラシックなものです。
敷嶋五百万石 特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
47
みあ
先日の角打ち飲み比べの時にお迎えした1本! その日の夜には開栓してました!!🎉 やっと投稿。。 角打ちの時にはない開栓の臨場感✨ ポンっと小気味よい音で。 飲んでみると角打ちでは感じないチリシュワがあった👏 一升瓶で開栓3日目(と思われる)では丸くなってたから4合瓶で4日経った我が家の五百万石くんはどうなっているかしら…と今夜の晩酌を考える😋 瓶でお迎えするとこうやって楽しめるから好き✨ ちなみに小噺🍶 2つの小瓶は海を挟んだ(知名度ないけどなんと海底トンネルで繋がっている)隣町で醸造されているみりんの卵焼き液と鍋の素。五百万石くんと同じくかめくちさんでお迎え。 その日のうちにどちらも合わせて頂いた🤤 鍋は柚子の香りふんわり、卵はほっくり甘くてどちらもお酒にぴったりだった😋 追記📝(03/20) 開栓4日。 ほとんどシュワ感じず。舌にのった感じ丸くなってる。 香りがフルーツ感増してる? 苦味うまみからのスッとキレていく 追記✍(03/28) 開栓12日 まだ苦味が勝ってる気がする。旨味もそこにいる。 追記✍(04/02) 開栓17日 まだまだ苦味かも🤔
ポンちゃん
みあさん、こんばんは🦉 飲み比べして選んだお酒間違いなく美味しいのがいいですね!その上家飲みだといろいろ楽しめるし何倍もお得感あって😁 卵焼き美味しそうですね😻何よりとっても美しい✨
みあ
ポンちゃん、こんばんは🌙 飲み比べは手軽に試せて良いし、家飲みは変化を楽しめるし…本当に楽しみが何倍にも増えますね✨ 卵焼き、失敗したのを盛り付けで誤魔化し画角でも誤魔化しキレイに見せてます😂
敷嶋五百万石 特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かめくち
蔵元部
49
みあ
飲み比べ3種目! こちらがこの日の本命👏 この数日前にかめくちさんのインスタで新発売と見て飲まねば!と🤤 お味は米の味!だけどすっとキレるのが不思議美味しい😋 こちらは4合瓶も購入してきたので少しずつ飲んで育てていこうとしてる✨ ここだけ小噺🍶 今さけのわ投稿しようと画像とメモを振り返っていて初めて気づいた ラベルに書いてある日付が開栓日だ! 見ながら飲んだらもっといろいろ感じられたのでは…?という学び😌
敷嶋山田錦 特別純米 無濾過生原酒 7号酵母
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かめくち
蔵元部
47
みあ
3種飲み比べの2つ目! 山田錦は飲んだことある!って思ったけど、酵母違いだから飲んでみましょう、ということで😋 お味は古酒っぽい?という第一印象🤔 なんだっけどれだっけと思い出したら敷嶋金紋!彷彿とさせる味に感じた(と言っても飲み比べ3種の比較でしかないけど…)
敷嶋純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かめくち
蔵元部
49
みあ
行ってきました! 敷嶋の蔵元直売所のかめくち! 地元なのでたまに行くけど、今回は運転手を連れて初めての角打ち🍶 純米大吟醸は飲んだことなかったと思うから飲んでみたくて、あとはその場のノリで。 お味は敷嶋!らしい! 他の蔵の大吟醸イメージでいくと甘みよりも酒感強く感じる。 ほどよくて好きかも😋 ここだけ小噺🍶 カウンターで対応してくれたお姉さんが優しくて親切で来月の蔵開きのことを色々と聞いてしまった😄 楽しみが増した✨
ジェイ&ノビィ
みあさん、こんばんは😃 蔵元訪問!しかも運転手付き🚙の角打ち付きとは😁全て安心して飲めますねー😙
みあ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 待たせて申し訳ないと思いつつ余裕の飲み比べで待たせてしっかり飲んできました😁
敷嶋うすにごり
alt 1alt 2
24
Kazu
ドライでスッキリ 甘くはないけど、メロン感 味わいしっかり 後から苦味もじわり
1

伊東の銘柄

敷嶋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。