Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ももかわ桃川
1,039 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

桃川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

桃川のラベルと瓶 1桃川のラベルと瓶 2桃川のラベルと瓶 3桃川のラベルと瓶 4桃川のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県上北郡おいらせ町上明堂112Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
山田小錦
出張で新幹線🚅に乗ったので、 帰りに駅弁「ひっぱりだこ飯」と日本酒を買いました。 駅弁は、限定版ドクターイエローVer.があったので即買い。とても色味が可愛いです。 「やっぱり海鮮は辛口!」、ということで桃川を選びました。 お米の甘みと風味を感じながらも、後味はとても大人な辛口でお刺身にもよく合いそうです。
桃川吟烏帽子特別純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
41
Satomi
八戸ばんやでの2杯目はお刺身と。 タコの白子、初めて食べたけど美味しかった😳
桃川青天の霹靂 大吟醸純米純米大吟醸
alt 1alt 2
22
yuryur
「青天の霹靂」のお米は食べたことがないが、そのお米100%で醸されたお酒はするすると飲んでしまう。口に吟醸香が広がるのも良し。
桃川おいらせ流純米大吟醸酒720ml
alt 1alt 2
32
ちえのわ
おいらせ流純米大吟醸酒720ml。 青森のおいらせの地酒。 友達のお土産に頂きました☺︎ なんだろ、地酒!日本酒って感じ の味わいです! 青森の鮭とばと塩辛に合いました❤️ その土地の物は相性バッチリ👌
alt 1
16
A
酵母の香りがかなり強い。味は普通の日本酒より酸味が強い。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。