新丸子屋天明秋あがり 生純吟 beautiful autumn お月見純米吟醸原酒生酒ひやおろし無濾過曙酒造福島県2025/11/9 15:45:052025/10/12外飲み部66新丸子屋ささやかだけど贅沢な寄り添えるような1本をテーマに円熟味とバランス感、個性ある酸味と天明らしい透明感を表現したとのこと 酒米は美山錦、精米歩合は50%、酵母は協会901、うつくしま夢酵母F701、リンゴ酸多酸性酵母 よく冷えたものをいただきました✨ これは飲みやすい👍口に含むと爽やかな甘酸っぱさが広がり、やさしい酸と旨みが感じられます🍎 焼あんこうと合わせました。ジュワッとしたあんこうの脂が日本酒との相性も良いです😆 甲イカゆず胡椒塩辛ともよく合い、イカの旨味と日本酒との相性が抜群です😆
tak天明純米吟醸本生 月白の天明曙酒造福島県2025/11/9 13:30:112025/11/322tak思い出しながら… 山田錦の特徴は感じながらスッキリしてたかと。 飲みやすい、フルーティさもあって美味しかったです!
jian天明天明 黒の天明純米吟醸曙酒造福島県2025/11/9 12:53:352025/10/28家飲み部21jian日本酒度:-4 酸度:1.8) 精米歩合:50%(会津産山田錦) アルコール:16度 口当たりがよく飲みやすいので、日本酒が苦手な人にもおすすめの一本です。ドライ好きとしては、少し甘さが気になりますが、冷やして飲むか、氷を入れてロックで飲むのもいいですね。
YSTJ天明純米吟醸 火入 黒ラベル純米吟醸曙酒造福島県2025/11/9 5:37:522025/10/30家飲み部60YSTJ天明 純米吟醸火入 黒ラベル。 UTAGEの大幅リニューアルのアナウンスライブを聴きながら、3年前のUTAGEで入手した後寝かせた天明の黒ラベルを抜栓します。 メロンのような上立ち香、熟成を経てまろやかでシルキーな舌触り、フルーティーで柔らかな甘み、会津産山田錦のしっかりした旨味と心地良い酸味が綺麗に後味を飾ります。 心地よいバランス、これは旨いです!
haya天明HOMURA曙酒造福島県2025/11/8 12:42:492025/11/833haya3.8 ライトな飲み心地 甘さからキリッと辛さが来る 独特の風味がある。吟醸ではないからかな 香りはよく、複雑さもある ぬるくするのがオススメだそう
Kazu天明純米生酒 中取り 肆号曙酒造福島県2025/11/8 10:49:262025/11/628Kazu今更ながら飲めてなかった6BYの4号 酸味強め でもすっぱくて飲みにくいとかはなく、キレイさもあって美味しい
たかひろ天明純米生酒 中取り 零号曙酒造福島県2025/11/7 12:56:3425たかひろガス感なし(?) おり少しあり 香りは大人し目 リンゴジュースとグレープフルーツジュースをミックスしたような味わい 最後は柑橘の皮のような苦味、米の旨味あり 飲みやすい、、、と思う
ようじろう天明槽しぼり 純米吟醸 火入曙酒造福島県2025/11/6 13:12:472025/11/643ようじろうカッコいい黒い天明。裕太郎氏にいただきました。 フルーティーな香り、すこーしガス感あるような無いような、透明感あるバランスのよい食中酒という感じ。 今年は零号🌾に出逢えるかな?
ちょびん天明月白 純米吟醸本生純米吟醸生酒曙酒造福島県2025/11/6 12:28:43122ちょびんすごく久しぶりの天明❗️ この月白は初めて飲みます😊 柑橘系の爽やかな香りで 味わいは白麹仕込みらしい 強めの酸味と程よい甘み❗️ フレッシュ&ジューシー😃 スイスイ飲めちゃいますね👍 天明はどれも美味しいです‼️ もう1本CWSの天明も購入したので 楽しみです😊
unagi天明味/覚/酸 純米酒純米曙酒造福島県2025/11/5 13:08:512025/11/530unagi口に含んだ前半は米の香りと旨みでどっしり系の日本酒かと思うが、後半になるほどクエン酸系のキュンとくる酸味が出てくる特徴的なお酒。甘味は控えめなので、酸味旨味特化型の他にはない味。冷酒で酸味を、燗酒にして旨みを楽しめる二刀流の日本酒。
Kayo天明✖️町田酒造純米曙酒造福島県2025/11/5 12:50:532025/9/3揚×肴×酒 ほしな29Kayo濃いめの砂糖水 つるんとした甘みに後から鼻に抜ける酸味 喉に来るヒリヒリ デザート感覚で頼んだけど、しっかりした飲みごたえもあって美味しい 温度上がるとちょっと甘味がつよいかな? 錫だと酸味が若干くるのでいい
ピカちゃん天明秋あがり 生純吟曙酒造福島県2025/11/5 12:03:542025/11/1外飲み部63ピカちゃん3本目はコチラです🎶😉 コチラも香りも味もフルーティーとありますが、最後の方はかなり酔ってしまって🤢余り記憶がありません😅メモは全て美味しいしか無いので😅この程度ですみません🙇 やはり外飲みを記録するのは難しい…(笑)😅
あべちゃん天明中取り 零号生酒おりがらみ曙酒造福島県2025/11/4 12:34:12さわきや23あべちゃん行きつけの酒屋さんで11月2日(日)14時から発売された「天明 中取り 零号」を購入しました。 今晩、開封してその味を十分に堪能しました。 新酒らしい爽やかさと酸味、そして甘さが口の中で弾けます。美味しすぎて、盃がどんどん進んでします。 今年も天明中取りシリーズは美味しく出来上がっている予感がしますので、これからの登場を心待ちにしたいと思います。
べっさん天明秋上がり生純吟純米吟醸生酒ひやおろし曙酒造福島県2025/11/4 11:31:012025/9/27ほいさっさ33べっさん珍しく1週間海外出張に行ってました。羽田空港からの帰り、日本酒飲みたいよね。で、蒲田のお店へ。前から気になりつつも入った事がないお店。17時なのでお客さんほぼ居ない。これはチャンス。沢山日本酒ある!選ぶの大変。一杯目は天明にした。穏やかな飲み口、後味の酸味が爽やかに締める。落ち着いた感じで良い。おでんと一緒に食べると甘い。日本に着いたーて感じ。