Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えいくん英勲
1,104 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

英勲 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

英勲のラベルと瓶 1英勲のラベルと瓶 2英勲のラベルと瓶 3英勲のラベルと瓶 4英勲のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
オゼミ
2466 2025 1121 ☆☆☆☆ 英勲(えいくん) 純米酒 60% 酒米 京都産 100% 秋あがり 齊藤酒造 京都府 京都市 伏見区
alt 1
21
Eugene
なんだろ、この独特な味…床屋とか美容院を彷彿とさせる味。喉越し、後味ともやや重い感じ。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
90
ねむち
第25回阪急蔵元祭り⑦ 次に飲んでみたい写真が英勲だったので、すぐ隣に移動。 英勲のブース。 見せられた写真よりも、英勲で私的に不動の1位は決まってるので、それを勧める。 ◉一吟 純米大吟醸 あいかわらずに旨い。スッキリ爽やかバランスよく甘味と旨味。 若妻も一口飲んで「あっ、美味しいじゃないですか!」って、やっぱり万人受けする銘酒。だだ価格帯から贅沢品。 ◉英勲 しぼりたて 2回目にいーじーさんと来て試飲。フレッシュフルーティさをそのまま感じるしぼりたて。旨味がしっかりしてて旨い。好みのタイプ。 700本限定の130周年記念酒もあったけど、試飲は開いておらず。 12/24の阪神百貨の催事では開いてるみたい。あとは純米吟醸生原酒24Hっていう、上槽後24時間以内に何も手を加えず瓶に封じ込めた特別限定生原酒も出るみたい。
英勲真向純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
41
しーちゃん
伏見酒蔵堂で購入。英勲が好きだから。濃醇で甘く、フルーティーでとても美味しい。 米(祝)、酒蔵、水の全てが京都伏見の地酒とのこと。 京都伏見の農地を守りたい。そんな未来に対する真っ向勝負の想いから作られたお酒。京都愛は深まるばかり。
英勲純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
62
倍割り
地のものは地のもので。 旨味と甘味があたりから穏やかに。 中盤、少しフレッシュ感を感じつつ、後口スイートに。
alt 1alt 2
Daimaru (大丸 京都店)
27
SHINO
大丸京都店の試飲で! いつもの販売員のお姉さんにおすすめしてもらいました☺️ 「料理用なんだけど普通に飲めますよ〜♡」 度数11やし梅の味をしっかりストレートで飲める。 日本酒仕込み&青谷梅使用で 料理用に設定することでお値段なんと990円 コスパ良すぎです…!
英勲旅酒46番(京都)純米大吟醸
alt 1alt 2
23
すだち
旅先で、旅酒なるものを発見! 各都道府県にあるみたいで、買ったらスタンプをもらえた😆 全国制覇したいけど、先長いなー😓 で、さっそく飲んでみたけど、中身は英勲だった。 さっぱりとして飲みやすかった😋 好み度:★★★⭐︎⭐︎
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。