Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えいくん英勲
1,073 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

英勲 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

英勲のラベルと瓶 1英勲のラベルと瓶 2英勲のラベルと瓶 3英勲のラベルと瓶 4英勲のラベルと瓶 5

みんなの感想

英勲を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は9/8/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105Google Mapsで開く

タイムライン

英勲しぼりたて純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
10
今日は義理妹の誕生日なんで大阪の道頓堀にあるラブブポップマートに行きプレゼントと妻の欲しい物を買ったついでに酒のやまもとって酒屋に足を運んだら、この瑛勲と田酒に出会えた☺️田酒は後日公開しますwwwつまみは妻のリクエストで手羽元焼きと手羽元の食べやすいやつを作りました🤗シンプルな塩胡椒のみで焼いたやつ😁 んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーだけど味わいはクラシカル‼️だけど脂っこい料理には相性抜群で永遠に飲めるから最高の酒とも言えるwww 🎉滞在時間1時間しか居なかったけど楽しかった( ^ω^ )田酒も抱き合わせだけど選べたから良かった😁また大阪に行きたいwww
Masaaki Sapporo
雅さん、こんばんは🌙お酒もそうですが、一手間加えた料理も美味しそうですね😋
英勲スパークリング日本酒
alt 1alt 2
48
ギョーザ
このお酒は、キリッと辛口のしっかり味の清酒に泡が入っている、という感じで優しい甘さとかフルーティーさとかとは一線を画すお酒です。 なんというか、硬派のスパークリング清酒ですね。 これは美味しいお酒ですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
alt 1
22
とよち
にごり酒ということで、シュワシュワで開栓注意⚠️ 呑み口は乳酸菌っぽい味からの甘辛口感がグッとくる🍶 値段もリーズナブルで普段飲みには最適😊
英勲京神楽純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
115
ねむち
京都府。京都市伏見区。齊藤酒造株式会社。 「京神楽 純米吟醸」 久々の叔母さんの3㌥小瓶シリーズ。 以前に貰った時に、どこで買ったか等と質問したからか、また買ってきてくれました。ありがたや〜🙏 英勲の蔵の別銘柄のお酒だけど、いまだに謎のまま放置しているPB商品。 冷酒にて頂く。 色は、クリアながらしっかり黄色みがわかる。 上立香は、完熟果実のような濃厚な甘さを思わせる吟醸香。 口当りはまろやかで粘度あり。 味わいは、深みある濃厚な甘味が初めにあって、低温熟成したような分厚いコク深い旨味。鼻に抜ける香りと共に、ナッツっぽさと焦げ感を少し連れて来る。 全体的に濃醇なしっかりした味わい。 かなり好きなタイプの濃いめのコク深甘旨感。以前に飲んだ時の印象は同じかな。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度
英勲VINTAGE 2024純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
109
ことり
酒店で低温生熟成してるの、め〜っけ♡ 一年遡るごとに100円ずつお高くなってました👀 艶やかでとろん。なめらかな口当たりで、ふくよかな旨みと酸が支え合ってる感じ。無濾過のボリューム感!飲みごたえありますねぇ〜♪ 飲み進めるほどに甘やかな麹香とカカオ感が広がって、酸のアクセントもありオレンジピールを混ぜ込んだビターチョコにも似た豊かな味わいが感じられる旨酒でした😚
ひるぺこ
ことりさん、こんにちは。英勲の純大熟成酒。艶やかでとろん、というワードに惹かれてしまいました🤤もう100円出したらもっととろんとなるのかな?酸やビターな味わいも効いてて美味しそう💕
ことり
ひるぺこさん、こんにちは🐥 原料米は祝と京の輝きだそうです🤔熟成酒には酸がポイントのようですね。ビンテージ仕様なのにせっかちで開けちゃいましたが、芳醇な香りと旨みが濃い〜旨酒でした🤭機会あれば是非💁🏻
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんにちは😃 ノビィが『ことりさん、同じの飲んでるね!』 ん?我々先日飲んだのは「英君」の方でした😆 報告は以上でーす👋
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐥 おー!県民の思い通じ合ってますねー🙄ありゃ?静岡酒のエイクンでしたか😄どこで飲まれたのかしら🙄夏の暑さに負けないお二人のHOTな投稿、引き続き楽しみにしておりまーす😉
alt 1
18
飲みやすい入り口、後味は華やかさもあり。最後になんとなーくチーズのような、熟成感、、?
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。