Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
てんめい天明
5,220 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

天明 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

天明のラベルと瓶 1天明のラベルと瓶 2天明のラベルと瓶 3天明のラベルと瓶 4天明のラベルと瓶 5

みんなの感想

天明を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県河沼郡会津坂下町戊亥2Google Mapsで開く

タイムライン

天明中取り 零号
alt 1alt 2
44
ひるぺこ
今回は天明です。 もちろん今年も入手しておりました天明零号。 本日はボジョレーヌーボの解禁日。ここを逃したらいつ飲むんや!と慌てて開栓でございます🎉 薄く緑色に色付く色調。 上立ち香はオレンジのような濃い柑橘系の香り、りんごっぽ今甘味も。 まずは上澄みを。 穏やかな口当たりから、まあるい甘味のフルーティーさにグレープフルーツのような苦味が効いてる。 この天明零号らしいグレフル感を味わわねば、次の1年が始まらぬ😤 そして、オリを混ぜてうすにごりに攪拌。 シルキーなにごりが甘味が程よく落ち着かせてくれてジューシーな柑橘感が美味しい🍊✨ “新酒は天明から“ これだけは譲れないのです! 今年の零号のバランス👍 巡り巡って、 今年も美味しく新酒の喜びを 味わえていることに感謝🙏
マナチー
ひるぺこさん、おはようございます😃天明のこのゼロ号美味しいですよねぇ🤤ぜひ央の黄色ラベルも飲んでいただきたいです♪
天明中取り零号純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
32
Vinny Brooklyn
思ったよりフルーティでスプリッツだが、それでもすごい! 会津産みずほゴールド精米歩合65%・77%。本当に美味しい。
英語>日本語
天明特別純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
59
kdo-
天明 焔 福島の天明 天明はラベルが目を引きますよね❗️ 熱燗まで対応って書いてたけど・・・ やはり自分はオンザロックが好きでした🧊 年中オンザロックですね笑 爽やかな甘さに伸びのある酸味😋 ■造り:純米生原酒 ■原料米:夢の香 ■精米歩合:65% ■使用酵母:協会9号+うつくしま夢酵母 ■日本酒度:-1 ■酸度:1.7 ■アルコール度:16%
天明MIKAKUSAN 味覚酸純米
alt 1
29
ちっち&ごー
香り控えめ 口当たり軽いが、直ぐに強めの酸味が来る。穀物の雑味と優しい辛味がある。後味に辛味と酸味が残る。 アルコール度 13度 日本酒度 +2 酸度 1.8 星⭐️⭐️
天明MITSUGO AQUA純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
関口本店
81
ことり
酒店の冷蔵庫にひっそり置かれてた3年もののコチラ。訪問の度にどうしても目に入ってくるので遂にお迎え🤗 精米にこだわったシリーズでしたっけ? うすにごりです♪ チリ感あり。麹香と重なるように柑橘系の酸味、ナシを思わすみずみずしさのあるさらりとした喉越しのうま酒でした😚
chika
ラベルの柄🤣👍✨✨
ことり
chikaさん、こんにちは🐥 デザイナーの対馬さんの作品なのだとか🤔タピオカかアメーバかと思いましたが、酒の雫をイメージしたそうな。ラベルの黒い部分はくり抜かれてて光が差し込むと陰影がステキでしたよ✨
天明中取り 零号 純米無濾過生原酒おりがらみ
alt 1
23
シベハス
ちょっと薄い色のついた発泡。 何の香りだろう、わからないまま口に含み、甘さと酸味が合わさった感じに米っぽさも感じる発泡。 後味に酸味、わりとすっきり。 キレはいい。 米っぽさもあるし、アルコール14.5度の割には厚みも感じる。 ぬるくなるとまろやかさもある。
天明中取り 零号
alt 1alt 2
29
身欠ニシン
奥様が買って来てくれたシリーズ。 クセが無くフルーティで爽やか。 とっても飲みやすいです。 薄く濁りますが、麹の風味は控えめです。 初夏を想わせる清々しいお酒です。 今回も、奥様に感謝😌
天明槽しぼり純米本生純米
alt 1alt 2
18
G
米の旨み甘みと爽やかな酸が効いて美味しい😋
天明中取り 零号
alt 1alt 2
19
KKpapa
初天明です。軽いパイナップル風味が軽めの酸味と複雑味で爽やかにキレていく感じがしました。美味しいですね。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。