Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えいこうふじ栄光冨士
10,636 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

栄光冨士 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

栄光冨士のラベルと瓶 1栄光冨士のラベルと瓶 2栄光冨士のラベルと瓶 3栄光冨士のラベルと瓶 4栄光冨士のラベルと瓶 5

みんなの感想

栄光冨士を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

冨士酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県鶴岡市大山3丁目32−48Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
13
デビル
場所 山形県鶴岡市 米の種類 五百万石 酒の種類 純米酒 精米度80% アルコール度数15.5° 酵母 不明 日本酒度 +14 酸度 1.4 アミノ酸度 0.9 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+1.5 青リンゴ、マスカット系 (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.5 甘さ 1 旨み 1.5 苦み 2 余韻 サッパリ、アルコールのキレ、心地よい苦味 印象 淡麗辛口 香りは青リンゴなど爽やか系のフルーティさ。 味は非常にドライで要素の少ない淡麗な辛口。 単体ではかなり辛い。 刺身なのど甘さを引き出すのに良い。 塩で食べる蕎麦とか結構いい感じに合った。 リピートスコア 2.0
栄光冨士純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
25
yama_saya
岡山県赤磐市雄町100%、精米歩合50%、16度 開けたて微発泡、優しいお米の甘さ、すっきりしたフルーティーさで風味豊か。甘すぎないので料理とも合わせられる。置いておいたら桃のような濃厚さが出てきた。
栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2025
alt 1alt 2
TDM 1874 Brewery
102
ichiro18
GWにTDM1874Breweryさんで購入したお酒 栄光冨士さんは家飲みでは初めて購入! ラベルがカッコいい! 北海道の酒造好適米「彗星」を使用しています。 上立ち香は青リンゴのような香りです。 口当たりは爽やかでガスがピチピチしてます。 爽やかな甘みが広がっていき、スッキリした酸味が波のように押し寄せてきます。後味が苦味を感じスッキリして爽やかでフレッシュな日本酒でした。 美味しいです😆
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 栄光富士さん!我々初飲みの時がイマイチで😅それ以来いただいてないのですが🧐久〜しぶりに味わってみようかなって最近思ってます🤗コチラも候補です♪
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは✨ コメありがとうございます😊 初飲みがイマイチだったのですね😅私もまだ2本目だと思うのですがいろいろ種類を出されてるみたいだから好みじゃない種類もあるのですね😔
alt 1alt 2
25
arinco
フルーティーさを感じる香りがある。 しかし味わいにはフルーティーさや甘みは全くなく淡白で、淡い酸味と渋みが一気に広がりキュッとキレていく。 口の中を洗い流すことに特化したようなお酒。
栄光冨士MAGMA-原始乃胎動- 2025 純米大吟醸 無濾過生原酒 仕込参號
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
66
まっちー
今年は再入荷で購入。 岡山県赤磐産雄町100%使用、 精米歩合50% フルーティな香り、栄光富士らしい甘みのある口当たり。すごく美味しい😋
栄光冨士星天航路純米大吟醸無濾過生原酒
alt 1alt 2
23
islaymalt
栄光富士は久しぶりです。フルーティーな味わいを最初に感じました。軽い発砲感があり、酸味旨味もありどちらかといえばどっしりしした味わいでしょうか。
栄光冨士純米大吟醸無濾過生原酒
alt 1
25
ergon
大学の学部同窓会総会の懇親会で出されたお酒。近所の酒屋にお任せで持ってきてもらえるのだが、ここのセレクトは間違いない。僕の好きなフルーティ無濾過生原酒!期待しつつ飲んでもそれ以上の感動がある。女性ウケも良かった。案の定すぐに空になってしまった😅
栄光冨士星天航路純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
40
タカヒコ
栄光冨士で気になっていた 『星天航路』を購入✨️ 爽やかだけどしっかり旨味が乗っていて 後半の酸味が程よく余韻をまとめるので 飲み疲れない🌸美味し✨️ 酒米の彗星☄️は初めてかも! 彗星で醸した日本酒探してみようかな🤓
alt 1alt 2
77
へっぽこ
またまた栄光富士〜🤗。なんですが! 先日投稿した栄光富士さんとは別人です!😳😳😳。栄光富士って、優しい甘さのフルーティイメージじゃないすか?😆(へっぽこ調べ。笑) こちらはですね…日本酒度+14度のガッツリスッキリ系!(←分かりますかね?笑)のお酒🍶でした。 栄光富士って二重人格のAB型(へっぽこもAB型。笑)なんですかー!って思うぐらい別人格です😎。もちろんうま🐴ですけどね! 辛口好きも納得の旨さ、栄光富士好きには新しい旨さで良きやと思いまぁす😊😊😊
ポンちゃん
へっぽこさん、こんにちは🐦 私も栄光冨士は甘いのしか飲んだことないので、こちらの辛口気になります😊 栄光冨士がAB型なら嬉しいで〜す😆
へっぽこ
ポンちゃん、こにちーわ🤗。コメントありがとうございます😊。ポンちゃんはAB型好きなんですか?へっぽこはAB型って言うだけで、嫌な顔される事多いですけど😅。 栄光富士はAB型ですよ、きっと…!笑
栄光冨士森のくまさん純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
はむはむさん
これ!ジャケ買い(死語)しちゃいますね♪カワ(・∀・)イイ!! 榮光冨士なので甘い口当たりと最後に膨れ上がる日本酒かん相変わらず😀 もちオススメです。※今日は大嶺の夏の訪れを呑んでます〜笑 去年アップしたので写真はいいかぁ
1

冨士酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。