Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ペンギンブルーペンギンブルー
呑み助。 さけのわはログ取り、好み確認用。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 大抵何でも旨い。 賢くないのでメモは感じたことをハッタリで。 大抵3口目までの感想。 お気に入りは飲みたいリスト。 ☆好み度 【1】全く合わない 【2】あまり好みじゃない 【3】普通、可もなく不可もなく 【3.5】いい感じ、割と好み 【4】好き、良き 【4.5】とても良き、気に入った 【5】すごいと思う、プレミア酒

登録日

チェックイン

3,225

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
ほどほど
外飲み部
18
ペンギンブルー
香りは穏やか。 含んで穏やかに米旨味広がる。 ふわりと穀物感。 程よい酸で綺麗め、ライトめに感じるテクスチャ。 バランスが良く、飲み飽きしなさそう。 スッとキレ。 やや淡麗の素直な旨辛。 そしてとっても良心価格! 気に入った。 好み度☆4.5/5
豊盃純米吟醸 月秋 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
舞魚
外飲み部
16
ペンギンブルー
香りは立ち上らない。 含むとほんのりフルーティー感のあるミドルな米旨。 苦渋ありつつピリ辛。 バランスよく旨いが コスパ酒イメージの豊盃にしては コスパ低で驚きもなくて肩透かし。 好み度☆3/5
繁桝特別純米 ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Uokusa (魚草)
外飲み部
23
ペンギンブルー
クリーミー?ヨーグルぽい香り? 含んでシャープな酸味から 冷やおろしらしい米穀物感。 夏酒や新酒とは違う丸みのある旨味。 苦味辛味で辛口印象。 キュッとキレ。 正統派旨辛冷やおろし。 好み度☆4/5
森嶋雄町 No.14 純米大吟醸生詰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Masurao (ますらお)
外飲み部
25
ペンギンブルー
品の良い感じの吟醸香。 含んで軽快で清らかなテクスチャー。 程よい爽やかな酸味、ほんのりピリ辛。 優しくふっくらとした甘み、繊細と奥行きを感じる苦味。 香りは穏やかで、程よく旨味。 端正なモダン酒。 好み度☆4/5
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
25
ペンギンブルー
昨日の上げ忘れ! ほのかに若いバナナ的な香り。 含んで滑らかなテクスチャ。 コットンキャンディ。 優しい甘み、酸味で清らか、クリアな味わい。 最期は仄かに苦味で綺麗な減衰。 コスパ。 好み度☆3.5/5
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
29
ペンギンブルー
メロン、さくらんぼ、ケミカルな香り。 含んで、チュルン、ケミカルメロン系かな。 サッパリした口当たりからクリアな旨味が広がる。 後口にパインのような爽やかな風味。 ズッキーニの糠漬け抜群のコンビ。 油分と合わせるとなんとなくミルキーな美味しさ。 好み度☆3.5/5
蒼空試験醸造酒 雄町70 純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
30
ペンギンブルー
柑橘に、ナッツのような芳ばしい香り。 含んで透明感のあるテクスチャ。 サラリと柑橘様の甘みから、 ジワリと旨味広がる。 程よいほろ苦さで奥行き。 柔らかな余韻。 好み度☆4/5
雨後の月雨後晴水 純米大吟醸 蒼風
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
30
ペンギンブルー
熟した赤肉メロンや杏のような割と甘やかな香り。 含むとちょいメロン、ケミカルな揮発爽やか。 ミルキーな甘みと、トロピカルフルーティーな酸味。 酒造らしさがありつつ、ジューシー。 キレはサッパリで爽やかな余韻。 おいしー。 好み度☆4/5
1