Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ペンギンブルーペンギンブルー
呑み助。 さけのわはログ取り、好み確認用。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 大抵何でも旨い。 賢くないのでメモは感じたことをハッタリで。 大抵3口目までの感想。 お気に入りは飲みたいリスト。 ☆好み度 【1】全く合わない 【2】あまり好みじゃない 【3】普通、可もなく不可もなく 【3.5】いい感じ、割と好み 【4】好き、良き 【4.5】とても良き、気に入った 【5】すごいと思う、プレミア酒

登録日

チェックイン

2,845

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
33
ペンギンブルー
香りそんなにこない。 微かにシャープな青リンゴやレモンの香り。 含んでスッと酸が来て、ドライ感のある軽いテイスト。 口の中でも然程香らない。 余計なもののない旨味、洗練されたバランス。 スパッとキレ。 豆とチーズときゅうりのサラダ、塩味といいコンビ。 温度上がってくると甘味・苦味・旨味、より輪郭を帯びる。 先のがリッチなせいで物足りなく感じて残念。 良い酒であることは違いない。 好み度☆4/5
大嶺3粒 無濾過生原酒 愛山
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
36
ペンギンブルー
白ブドウなど、甘酸っぱさのある香り。 含んでつるりと甘い。もぎたてマスカットな香味。 酸味溶け込むようで控えめ。 クリアなテクスチャ。 やや肉厚ジューシーな旨味。 甘みはあるが引き締まっていてキレが良い。 好み度☆4.5/5
遊穂花さかゆうほ 純米吟醸 無濾過生原酒うすにごり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Masurao (ますらお)
外飲み部
29
ペンギンブルー
思ったより意外とにごりな見た目。 発泡する系の酒の香り。 含んで酸味シャープ、ほんのり甘味に、メロンのような香味。 少しピリピリ。 口の中で転がすと醪の甘やかさふわり香る。 軽快な呑み口だけれど、にごりのシルキーさも感じられる。 好み度☆3.5/5
神亀純米 オレンジ 限定四年熟成酒
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
27
ペンギンブルー
注がれた見た目は薄ーく黄色で低温熟成系な印象。 香ると、凛と熟成した香りがくる。 啜ると口当たりは柔らかく滑らか。 三温糖や麦芽糖のような素朴で濃密な甘味、 カラメルのような苦渋みが引き締めて収束。 熟成の割には優しめの印象。 山椒バターとハードチーズが以外に良いアテ。 好み度☆3/5
福祝春酒 特別純米かすみ酒 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
華蔵
外飲み部
26
ペンギンブルー
和梨など爽やかで甘い香り。 含んで軽やかな甘さ。 ややみずみずしくライトなテスクチャ、 しかしミルキーさもある舌触り。 爽やかな柑橘様の酸味。 少し瓜のようなグリーンも感じられる。 アルコールの辛味があり飲み飲むとぽかぽかする。 あっさり呑める。 金柑のカプレーゼとナイスコンビ。 好み度☆3.5/5
鶴齢令和6年度醸造 特別純米 越淡麗 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Uokusa (魚草)
外飲み部
32
ペンギンブルー
香りは上がらない。 含んで意外とインクアルコールな香り。 荒っぽい苦み。甘味、旨味。 シャキッと酸味スピーディーに感じてキレ。 イカ肝合えの臭みを洗い流して程よい。 好み度☆3/5
金陵山廃 純米酒 シルキースノータイム
alt 1
alt 2alt 3
角上魚類 草加店
外飲み部
27
ペンギンブルー
林檎酢の様な甘酸っぱい香り。 含んで軽く熟した穀物感。 甘さは一瞬感じて、 続けて山廃らしい酸味、シャープ目に。 あとから旨味、最後に苦み。 酸でスッキリ感があるが、余韻は少し香って長め。 軽やか旨味系かな。 好み度☆3.5/5
仙介超辛口 純米吟醸 無濾過生酒原酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
32
ペンギンブルー
蓋開けてポンッ!開けたてでまだまだ元気。 含むとなんかケミカルというか 薬系のアルコール香鼻に抜ける。 ほんのり、ドライな米旨。 無濾過の苦味ビリリ、レモン系の酸味キリリ。 キレは勿論スッキリ。 超辛口というタイトルらしい。 好み度☆3/5
雁木純米 FUNADE 槽出 無濾過生酒
alt 1
alt 2alt 3
Uokusa (魚草)
外飲み部
33
ペンギンブルー
軽くフレッシュなリンゴのような風味。 程よくミネラル系軽やか、みずみずしい。 フレッシュな甘酸っぱさに グリーンでシャープな苦味でキリリと引き締まる。 苦みはやや強めだがワイン的飲み口。 牡蠣と合う。 好み度☆4/5
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
38
ペンギンブルー
熟したメロンやパイン。 含むと結構バナナシェイク的な芳香。 洋酒的。 リッチな呑み口ではあるが、 貴醸酒の割にはスリムで膨らまず、 引きはクリアでスムース。 文句無し旨い。 バレンタインの残党、チョコレートが合う。 チョコと合わせると酒は酸味がたって、 カカオは香りが引き立つ。 好み度☆4.5/5
たっつん
ペンギンブルーさん、こんばんは。 私も以前飲みました。イメージはラムレーズンって感じで他の貴醸酒も飲んでみるきっかけになったの覚えてます。飛鸞♾️とチーズケーキもおすすめ😄。
徳若純米大吟醸 しずく酒 生原酒
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
30
ペンギンブルー
見たことない銘柄だなと思い。 つややかなテクスチャ。 ほどよくコメとフルーティの間な甘み。旨味。 一口目はキュートな酸味。 後口結構生酒ぽい苦渋さ。 最初は良かったけど後がひたすら甘渋い。 眉間にズーンとくる雑味感。 アテと合わせること推奨。 好み度☆1.5/5
純米酒 大漁旗
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ほどほど
外飲み部
30
ペンギンブルー
酒らしい、ふくよかな米の香り。 含んで意外とカラメル感のある香味、苦味。 サラリとクリアな甘み。 やや輪郭はシャープなテクスチャ。 アボカド醤油漬け+鰹節が映える。 好み度☆3.5/5
5