Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

かどや酒店

500 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

Rafa papaましゃヤスベェちばさんboukenバウムみやぞーTaka呑んだくれオヤジ(ましゃ)きっぺい
大阪府 茨木市 蔵垣内3-18-16Google Mapsで開く

タイムライン

十石祝 夏純米吟醸
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
89
バウム
今宵は『十石』さんの夏酒🍶 開栓から穏やか😓味わいも穏やか…あらッ❗️夏酒⁉️って感じるくらい穏やかじゃないですか😅 夏酒イメージが崩壊します💦 酸味、苦味、甘み….ん〜😓 どれも穏やか💦💦 まぁ〜有りっちゃ有りなんだけど、何か足りない感が…😅 お酒だけで楽しむなら十分だけど、食中酒には穏やかすぎました😓
alt 1alt 2
かどや酒店
87
ちばさん
久しぶりに手に入れたった。 やっぱり完成度高いですねーめちゃめちゃ美味い。午前中から良い気分。
ma-ki-
ちばさん、こんにちわ 午前中からいい気分良きですね~🎵 田酒さんの特別純米、私もゲットできたので完成度の高い田酒さん呑むのが楽しみです🤤
ちばさん
こんにちは。 田酒さんも美味いですよねー 暑い日が続きますが、ゆっくりと楽しみましょう😊
蜻蛉青蜻蛉 特別純米酒
alt 1
alt 2alt 3
かどや酒店
39
haniwa56
蜻蛉発見。以前赤蜻蛉を居酒屋さんで飲んで美味しかったので購入。今回は初めての青蜻蛉。夏向きな涼しそうな瓶。少々にごり入ってます。 香り良く旨口の好きなタイプのお酒。のど越しもスッキリでキレも良く美味しかったです。蜻蛉シリーズありですね〜。
七本鎗awaibuki スパークリング発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
135
ヤスベェ
明日から大阪の弁天町で、和酒フェスが開催されます😀 今日は仕事を半休にして、会場設営から参加😀 14時から3時間かけて、無事設営完了😀 明日から2日間会場のボランティアスタッフで参加するのが楽しみです😇 暑い中疲れたので、今日は低アルのスパークリング日本酒で、スッキリ楽しみました😀 2回目の七本槍awaibuki😀 良い意味で日本酒感がなく、スッキリ美味しく飲み干しました😇 こういう日にはバッチリピッタシのお酒です😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛会場設営お疲れ様でした✨たまたま弁天町にいたのでちらりと見に行きましたがいい感じですね☺️awaibukiもよさそうです🍶明日からの元気チャージですね🤤
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 会場設営から一緒にやらせてもらうと、自分の中のイベント感が盛り上がってきてより楽しみが増えます😀 awaibukiは熱くなった身体にベストマッチのお酒でした😀
田酒特別純米 古城錦
alt 1alt 2
かどや酒店
44
haniwa56
他のお酒を買いに行ってみつけたので購入。田酒特別純米は飲んだ事あるけど古城錦は初めて。 香りは強めで田酒らしく旨口。これもまた旨いですね。 手巻き寿司に合わせたのですがこれまたピッタリ。すし飯にメチャ合いました。美味しかった〜。
冩楽夏吟 うすにごり純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
135
ヤスベェ
夏のにごリンピック93 寫楽さんの夏吟うすにごりを開栓しました😀 こちらのお酒は夏用に搾って一回火入れで瓶詰めしてから貯蔵して出荷されたお酒だそうです😇 上立ち香はメロンを感じましたが、ちょっとおとなしめの落ち着いたニュアンスでした😀 口に含むと、さすが夏酒を意識して作られたのかスッキリした酸味がありながら、にごり系特有のお米の旨さも感じられ美味しいです😇 後味もスッキリ綺麗にキレてどんな料理にも合わせやすい美味しいお酒でした😇 我が家は刺身と合わせました😀
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛最近まったくタイミングが合わず寫楽さんをお連れ出来てないので羨ましい🤤昨年呑みましたが、旨味メインで酸味でスッとキレるらしいです🤣久々に呑みたいです🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私が良く伺う酒屋さんのうち3店舗が寫楽さんを取り扱っているので、私にとってはかなり簡単に入手出来るお酒なんです😇 飲む価値あると思いますので、頑張って入手して下さいね😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 宇都宮では買い易くて😅つい後回しになっちゃう寫楽さん!コチラの夏のうすにごりはまたスッキリ旨そうですね😋久しぶりにゲットしようかな🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 買いやすいとつい後回しになるのは、さけのわ界のあるあるですね🤣 でもうすにごりだけに、ちょっといつもの寫楽さんとはニュアンスが違うので是非お試し下さい😇
善吉山恵錦純米吟醸
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
115
バウム
今夜も初銘柄シリーズ🍶『善吉』 全く情報も先入観も無く、お連れした1本。楽しみに開栓して香りから… そこまで香りも強く主張せず、ドライ感があるのかな⁉️😅 で、ひと口🍶 んッドライでスッキリ少し辛口。 これは食事にピッタリ😋 後味もスーッと辛みが余韻を残しながら消えていく感じ。 中々見かけないお蔵なので興味と不安と色々な感情がありつつの1本でしたが、これまた正解でした👍
光栄菊SNOW CRESCENT 2023原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
147
ヤスベェ
夏のにごリンピック88 昨日の新作光栄菊に対して、今日は何回も飲んでいるスノー⭐️クレッセントですがちょっと違うんです🤣 実はコチラは2023年の5月に造られたお酒をコチラの酒屋さんが氷点下で2年以上熟成して販売されたお酒です😇 私が知っている光栄菊さんの中でも、ダントツで味がまろやかです😀 光栄菊さんらしさは薄れていますが、それでもまろやかで美味しいお酒です😀 好みで分かれると思いますが、普段と表情の違う光栄菊さんがいただけて美味しかったです😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞冷蔵庫の右端で熟成されてましたね🤤まだ熟成に手を出すのは早いかとスルーしましたが、まろやかになって美味そうですね🍶光栄菊さんなら熟成の入り口にいいかもですね🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 Nao888さんなら、もう充分に熟成酒チャレンジが出来ると思いますよ😇 かどやさんの熟成酒はとても入手しやすいので、試しに一度是非チャレンジしてみて下さい😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 違うのですが我々も先日初めて一年熟成されたお酒をゲットしました🤗滑らかであろう飲み口楽しみです😋
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 熟成酒も四年以上になるとかなり熟成がすすみ独特なクセが出てきますが、2年以内の熟成だと基本の味をキープしながらまろやか感が出てくるので飲みやすい熟成ですよね😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 最後に飲んで光栄菊が正にこの年のこの月のスノクレ雄山錦でした😊とっても美味しかったので、その熟成酒と聞いて興味津々です!どんなまろやかさ!?かどやさんに行きたいです💦
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 このお酒の出来立てのを飲まれたんですね😇 私は逆に出来立てを飲んでいないので、若い味に興味があります😀 今度、大阪で集まる時は是非酒屋巡りも予定に入れましょう😇
光栄菊Noon Crescent原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
149
ヤスベェ
夏のにごリンピック87 最近たくさんのさけのわのコメントを見て、大変気になっていたこちらの光栄菊さんの新作酒を開栓してみました😇 皆さんのコメント通り、ちゃんと冷やして静かに栓の周りのプラスチック部分を静かにめくりましたがその瞬間に栓が吹っ飛びビックリしました🤣‼️ 派手に栓が飛んだ割には中は静かで無事に上澄みも取れたので更にビックリ‼️🤣 上立ち香はかなり大人しめでしたが、口に含むと強いピチピチ感と静かなフルーティー感が一緒に入ってきて美味しいですね😇 爽やかなお米感も一緒に感じてとても美味しく頂く事が出来ました😇 常温での上澄みと混ぜたものの飲み比べは、上澄みのクリアな味がとても印象的でした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛やっぱり栓飛びますよね💨夏酒に相応しい酸味と甘味が好み過ぎました🤤光栄菊はかどやさんで手に入れやすいので嬉しいですよね✨
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 光栄菊さんの開栓🚀はいつもビビりますね😅 コチラの新作!飲んでみたいんですが😍まだ出会いがありません🥲やっぱり飲みたいです‼️
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 夏はスッキリで飲みやすいお酒が、ホント嬉しい美味しさですよね😇 かどやさんで光栄菊、酒高蔵さんで鍋島、あと宮の松や基峰鶴など佐賀のお酒に強い店が沢山なのが有難いです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 あれだけ派手に栓が飛んだのに、自動撹拌が発生しない不思議なお酒ですね🤣 炭酸由来の酸味が効いていて、お二人もお好きな味だと思いますから是非発見して下さい😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 まったく光栄菊さんは気が抜けませんね💦ウチの開栓奉行も光栄菊だけは押さえてても飛びました😂 新しいのどんどん出て付いていけてませんが、夏のにごり飲みたいです🎐
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 この夏の光栄菊さんには、ちょっとビックリしました🤣 いつも酸味を感じる光栄菊さんですが、しっかり夏酒の主張があるお酒ですね😀 このお酒は、是非試して欲しいお酒です😀
alt 1
alt 2alt 3
かどや酒店
家飲み部
122
バウム
今夜のお供は…『七本槍』の夏酒🍶 七本槍のイメージはドライでクラシック寄りですが、夏酒という事で、新たな発見があるかも💡😊 早速開栓して香りを… イメージ通りドライな感じ。で、味わいはと言うと…香り同様にまずはドライで少し辛口寄りかな⁉️夏酒の酸味は余り感じなく 僕の思う夏酒感は余り無かったなぁ😅まぁ普通にお酒として旨いんでOKなんですが…😍
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 七本鎗さん!あんまり数は飲んでませんが😅好きな銘柄です😋ドライ寄りな夏酒なら我々好みかも🤗候補にいれまーす
バウム
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊好き系ですかぁ😍ただ、バカ舌の評価なので信頼度『低』でお願いしますね🤣
田酒純米吟醸 うすにごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
149
ヤスベェ
冬のにごリンピック83 今日いただくお酒も冬のにごリンピックの残り田酒さんのうすにごりです😀 実はこのお酒は、さけのわの投稿で新しいウチは少しカドがあると伺ったので半年間我が家の日本酒セラーで氷点熟成してみました🤣 最初の味は分かりませんが、今日いただいたプチ熟成の後のお味はメチャスッキリした旨味と酸味のフルーティーさが際立って美味しいお酒に育ってくれていました😇 直ぐ飲んだらどんなお味だったか分かりませんが、プチ熟成した田酒さんは酸味の効いたフルーツがしっかり存在してメチャ美味しいお酒になっていました😇
まつちよ
ヤスベェさんこんばんは🍶 生熟最高😤🤣🍶
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛こちらは2月に呑みましたが、甘旨酸味がバランス良いとレビューしてました✨初めての四合瓶で田酒お迎えだったので評価上振れしまくりだと思いますが🤣プチ熟成いいですね〜🍶
ヤスベェ
まつちよさん、こんにちは😀 いつもは中々辿り着かづ勝手に熟成になってましたが、今回は初めて飲みたいのを我慢しながら熟成してみました🤣 でも、意識して熟成するなら2本買っておかないと分かりませんね🤣
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 Nao888さんの絶賛コメント読ませていただきました😇 買って直ぐに飲んでもう一本を熟成させたら、違いがわかって良かったかもしれません😅
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 飲まずに我慢して寝かせた甲斐がありましたね!田酒を飲んでいくのが今年の目標なので、コチラのにごりも冬にいただきたいです‼️
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、お返事が遅れました🙇 お二人のコメントを見ているとかなり田酒さんに気合いが入ってますね😇 田酒さんは入手しやすい所と難しい所がありますが、割と簡単に入手しやすくラッキーです😀
而今純米吟醸 雄町 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
139
ヤスベェ
美味しいウチに飲む為に、生酒を大放出シリーズの最後を飾るのは、而今様の純吟雄町生酒さんです😇 よく行く酒屋さんのポイントで買えるお酒リストを見たら、而今特純火入れ四合瓶とこちらの而今純吟雄町生酒の一升瓶…さて、どちらにしようか🤣 自宅のセラーにはちょうど先に開栓した特純生が眠っていた時だったのと、これが今シーズンの而今生酒を入手出来るラストチャンスかもという思いもあったので普段買わない一升瓶にしました🤣 初めてやる特純生と純吟雄町生の飲み比べは最高でした😇 どちらも、流石而今様らしい素晴らしいバランスです😇 ただ、比べると純吟雄町さんの方がバランスそのままにより全部がハッキリした味に感じました😀 我が家のバカ舌夫婦の感想は、かおりんはしっかり味が華やかなバランスで際立っている純吟雄町生が好みだったようですが、私は繊細な味でバランスの取れている特純生の方がより好みでした🤣 まあ、どっちも美味しいと言う事で😅
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 出ましたね~而今様の呑み比べ~😍 これは魅惑的です🎵 味もさることながら鼻を抜ける至福の香り~思い出すだけでヨダレが出ます🤤 どっちも美味しくてどっちも最高ですね😋
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛而今様の飲み比べとは贅沢の極みですね🤤無理して一升瓶でもお迎えしたいですよね~🍶いつもポイントで買えるリスト見るの忘れてしまうのでポイントだけ溜まっていきます🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 而今の一升瓶は存在感ありますねー😍 旨いのは重々承知してるんですが😋手元に無いのが悲しい😭 我が家には暫くお目見えされてないので🥲ポイント貯まる酒屋さん行こうかな🤔
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 おぉ〜而今の一升瓶✨✨✨美味しくてすぐ無くなりそうだから大正解ですね😆そして想像でしかありませんがどちらも美味しそうで😻家飲みしたい〜
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 そうなんですよね、味もですが最初から最後まで広がる香りも流石は而今様ですよね😇 純吟雄町生は一升瓶なので、しばらくゆっくり楽しめそうです😀
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私もこちらの酒屋さんは頒布会に入っていたおかげで知らないウチにポイント貯まっていました🤣 而今さんは森ノ宮の酒屋さんの抽選で高確率で抽選で当選していたので😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 お二人も沢山仕入れられているからポイント販売制のお店なら直ぐにポイント貯まりそうですね😀 でも我が家では一升瓶を飲み切るには時間がかかりそうなので頑張って飲まないと🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 どちらも美味しくて甲乙つけ難く、幸せな飲み比べでした😇 ただ我が家の4本並べての飲み比べだと、一升瓶は空けるまで時間がかかるのでせっかくの味が落ちないか不安です😅
七本鎗純米大吟醸 渡船純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
149
ヤスベェ
今日もまた、万博公園にウォーキングを兼ねて日本酒を携えて歩いてやってきました😇 今日持参したのは、かどや酒店の頒布会でかなり前にいただいたこちらの七本槍さんの純米大吟醸生の渡船さんをいただきました😀 しっかり吟醸香は感じられましたが、それ以上にしっかりした骨太のお酒でした😇 七本槍は元々淡麗辛口系のお酒のイメージでしたが、純大になったおかげで華やかな香りが加わったおかげか飲み口の途中までが華やかなフルーティー感がありそこから一気にキレていく強さを感じました😀 辛口系ですが、お弁当のオカズに良く合って美味しくいただく事が出来ました😀
マル
ヤスベェさん、こんばんは🌒 ヤスベェさんが七本槍?と思いましたが、なるほど頒布会なんですね🧐辛口でも純大ならいけるかも、の気持ちはよくわかります🤣 かおりんさん、辛口のこちら厳しかったのでは?
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞この七本鎗たまたま頂いたのですが骨太でありながら飲みやすくて驚いた記憶です🤤頒布会はなかなか踏ん切りつかず入れませんが💦
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 写真だと公園のベンチでお弁当🍱食べてるとは思っても、パッと見では日本酒🍶飲んでるとは気づかれなさそうですね😆
ヤスベェ
マルさん、こんにちは😀 頒布会は好み関係なしなのでう〜んと言う事もありますが今まで飲んだ澄み酒の七本槍の中では一番飲みやすかったです😀 かおりんも私の唎酒練習用のお酒を味見して飲めるようになってます🤣
かおりん
マルさん こんにちは☺️ 七本槍 辛口なんですよねー。以前よりすこーし成長?したのか?少しずつですが、辛口もいいな、と感じることが出来るようになってきたみたいです。
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 頒布会も、自分のお酒の幅が広がって楽しいですよ😇 今年は長野酒の頒布会に参加したので大阪の酒屋さんの頒布会は一旦終了しましたが🤣 この七水槍は骨太でも美味しかったです😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 これアラジンさんのアドバイスで日本酒用のポットに入れる事をお勧めされたんです😇 サンデシまではそのまま持参していますが、四合瓶のお酒はこうやって持って行ってます😀
光栄菊Harujion 2024原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
136
ヤスベェ
今日は佐賀の光栄菊さんのプレ酒で、私が良く行くかどや酒店さんが自社で氷温熟成した2024のハルジオンさんを開栓しました😀 香りはいつも通りの綺麗なフルーティーの上立ち香😀 口に含んだ瞬間は綺麗なフルーティー甘旨感がありますが、その後で爆発するような酸味が広がります😇 これが氷温熟成の力でしょうか❓🤣 自宅の氷温保存では、中々これだけの味変は出来ないと思います😀 酸味がとても印象的な夏酒の方を向いた、本当に美味しい熟成酒でした😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 氷温熟成のHarujion!しっかりと酒屋さんで管理された一本はそこでしか飲めない味わい‼️爆発的な酸味は感じてみたいです🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 いくら自宅に氷点セラーを置いても、やはり酒屋さんの熟成庫には負けますね😅 以前酒屋さんでハルジオンをいただきましたが、こんな爆発する酸味は経験出来ませんでした🤣
而今特別純米 生特別純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
140
ヤスベェ
長野酒の生酒で保存期間の長かったのを一先ず全部開栓したので、次はプレ酒で生を開栓出来ずに日にちが経ったのを開栓します🤣 先ずは而今様の特別純米生です😀 バランスの而今様ですが、特にこの特別純米生は私に一番刺さるお酒です😇 今日の飲み比べは先に開栓した信州亀齢の生酒とつきよしのの生酒ですが、とにかく皆んな美味しいお酒なのでいつもとは逆に食事がお酒の邪魔をしないようにお寿司とたけのこやウナギの肝など和食中心のチョイスです🤣 どのお酒も、間違いなく美味しいですね😀 バランス良く全く飲み飽きしない而今様と旨味とキレが良い🐢様と華やかさと優しさがマッチしたつきよしのさんと、最高の飲み比べが出来ました😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ すんばらしい呑み比べでヨダレが出ます🤤 而今様の特純生~香り良しバランス良し、食事に合わせても旨さ際立つ逸品ですよね😋 最高のお酒時間を過ごされてますね😊
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛而今様の特純生じゃあないですか😳私の最も好きなお酒です✨遠い記憶の中ですが🤣飲み比べもえげつない銘柄揃い🤤最高の一言ですね☺️
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 お宝大放出ですね👍✨私なら冷静に味わえないかも🤣普段からプレ酒もちゃんと飲み比べされてるお二人だからこそですね!
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 やはり、皆さん而今の特純生お好きですね🤣 私も大好きですが、手に入れるにはタイミングと運が必要ですから大事にし過ぎて飲むタイミングを逃すのもしばしば😅
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 やっぱり、お好きなんですね😇 結構頑張って入手の努力をしていますが、森ノ宮のやまもとを定期巡回し抽選の張り紙が出るのを待っていたりもしています🤣 後はかどやでポイント😅
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 お宝大放出というより、お宝で大事にし過ぎて飲むタイミングを逃しそうになったから、慌てて開栓しています😅 飲み比べと言いながら、みんな美味しいとしか言えませんか🤣
奈良萬愛山 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
142
ヤスベェ
春のにごリンピック75 長いように思っていましたがゴールデンウィークの連休も今日でお終い🤣 締めくくりのお酒は、かどや酒店さんの頒布会でやってきたお酒です😇 4月からは新たに長野県のお酒の頒布会に入会したので、暫くはこちらの頒布会はお休みですが😅 このお酒もスペシャルな頒布会専用酒で奈良萬さんが愛山で醸した純米吟醸のおりがらみ生酒との事です😇 愛山さんらしい甘旨としっかりした味が同居した美味いお酒でした😀 上澄みと混ぜたものを常温にして飲み比べしてみましたが、どれも美味しいお酒でビックリでした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛奈良萬さんはかどやさんで見かけますが、クラシック顔で手が出せずです💦どうやら甘旨なお酒みたいですね✨機会見てチャレンジしてみます🍶
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 実は私もクラシック顔が気になり、まだ澄み酒には手を出した事がないんです🤣 にごり系は間違いなく美味しいですが、澄み酒ならわざわざ冒険しなくてもと思っちゃいます😅
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
154
バウム
久々の『田酒』🍶 原点回帰ってとこでしょうか😊 初めて飲んだ時の衝撃から早数年が経ちますが、いつ飲んでも美味しい😋 最近は中々入手困難になりつつありましたが、何の縛りもなくお連れ出来てラッキー✌️ 久々に飲むと最近のフルーティー寄りで少々日本酒感強めに感じましたが、2日目ともなると角が取れてまろやかに感じ、ついつい杯が進みます😋 新たな出会いも良いですが原点回帰して日本酒沼にハマった頃を思い出しながら飲むのも良いなぁ😊と感じた1本でした😍
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ 原点は田酒さんなのですね⤴️ とうとう田酒の特別純米を家にお招きすることができて呑むのを楽しみにしているところです😋 2日に分けてしっかり楽しみたいと思います😁✨
バウム
ma-ki-さん、こんにちは😊原点や分岐点となるお酒は結構あるんです😅素人あるあるだと思いますが、上書きされていくので、忘れてた😱なんて事も💦ma-ki-さんも是非2日に分けて楽しんでみてください😋
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 コチラ我々も先週末にいただきました🤗 初飲みでしたがモダンなクラシックで旨かったです😋じきに上げます!
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊ジェイさんが初呑みですか😅それは稀ですね😊僕の遥か先を行ってるんで少々ビックリですね😅
若波寿限無 スパークリング うすにごりにごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
144
ヤスベェ
春のにごリンピック64 昨日万博公園に行った時に、カレーEXPOと言うイベントを開催しているのを発見しました😇 そこで今日は昨日に続いて万博公園に行きカレーEXPO に参戦します😀 さて、どの日本酒をお供にしようか❓🤣 私は、カレーにはスパークリング日本酒を合わせるのが好きですが、今日たまたまさけのわ友が寿限無のお酒を飲んでいるのを見たので我が家にある寿限無の酒米を使ったスパークリングのうすにごりをお連れしました😇 香りはあまりありませんが特有のシュワシュワ発泡がカレーの味を美味しくまとめてくれます😇 日本酒もカレーも美味しい😇 カレーは30店舗が出店していましたが、かおりんと私がそれぞれ2店舗をセレクトして4酒類のカレーを食べ比べ🤣 4種類のカレーはそれぞれ違う味を楽しめましたが、若波さんの寿限無スパークリングにごりはどのカレーも美味しく引き立ててくれました😇
chika
美味しそうなボトルだ😍🍶✨✨
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ 呑もうと言われていた壽限無のお酒は若波さんだったのですね🎵それもスパークリング~🍾 ラベルもカッコいいですね👍️ カレーEXPOともよく合ったようですね😋
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛カレーに日本酒が合う発想が無かったです😳若波の壽限無スパークリングいいですね〜🍶若波さんはラベルデザインも好みです✨️
ヤスベェ
chika さん、こんにちは😀 普通の若波さんのラベルはかなりシンプルですが、こちらのスパークリングうすにごりは格好良いデザインでした😇
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 私の中では、やっぱり寿限無と言えば若波さんなんです🤣 他の若波さんのラベルは凄くシンプルなのに、スパークリングうすにごりだけはスッキリ格好良いラベルなんです😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 私のなかではカレーに日本酒が合うという感じです🤣 我が家では、カレーはルーだけでライスを余り食べないので、日本酒の米のニュアンスがライスの代わりかも🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 カレー🍛美味しそう😻若波のうすにごりと良く合いそうですね!カレーにウコン入ってるのでお酒と一緒に頂くと肝臓にいいかな〜なんて言いながら食べてます😂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 お米の香りの強いにごり酒は、必ずカレーに合うと信じています🤣 それにしても、30店舗のカレー屋さんが並ぶとどれにするか悩んじゃいますね😅
大那夢ささら純米吟醸生酒
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
140
バウム
続いての1本は、これまた呑み渋り冷蔵庫に居座っていた1本 『大那』🍶 前回1発でお気に入りになった大那さんの酒米違いを頂きます😋 程よいフルーティーな香りから 日本酒感も程よく、甘みや旨みをまとって抜群のバランス感😍 やっぱり間違いなかったと自身の味覚に少しばかりの自信を得ながらお酒が進む。 美味しいお酒が多くて呑むのがついて行けない😱
ジェイ&ノビィ
バウムさん、おはようございます😃 夢ささらの大那さん!我々の501本目でいただきました😋旨いですよねー🤗 自信持ってどんどん栃木酒🍶飲んでください〜👋
こすけ
バウムさん 私も先日初めてこの大那をいただきました。凄く美味しくて、旅先の部屋でスイスイと飲んでしまいました😆また見かけたら即買いしようと思います。
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊大那さんは前回1発合格💮だったので、お連れしましたがこんごはジェイさんにリサーチしてからお連れするお酒を決めると一か八かは無くなりそうですね😁
バウム
こすけさん、こんにちは😊ハマりましたかぁ😁旨いですよねぇ⤴️ もっと取扱店増えるとありがたいんですけど…地元じゃ見かけないのが残念なんで😢 是非色々な酒米を試してみてください。僕も次のを物色中です😅
1