Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

かどや酒店

486 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

Rafa papaましゃヤスベェちばさんboukenみやぞーバウムTaka呑んだくれオヤジ(ましゃ)きっぺい
大阪府 茨木市 蔵垣内3-18-16
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

山の壽宗像日本酒プロジェクト 山田錦純米
alt 1
alt 2alt 3
かどや酒店
家飲み部
140
バウム
本日も初銘柄シリーズ🍶 『山の壽』 多種あった中で、ラベルの感じだけでチョイス😅九州の日本酒も中々美味しいので期待して開栓。 香りの主張はそこまでなく、どちらかと言えばスッキリ系かな😊 で、ひと口。スッキリ綺麗で余韻でほのかな辛みがジワジワ広がってくる。 その辛みも程よい感じで、スーッと消えていく😋 スルスル呑めるお酒で、呑みすぎるやつですね😅 最近の日本酒チョイスは直感も多いけど、ハズレを引かないなぁ😁 ここで運を使い過ぎてるのかなぁ😅 まぁ美味しいお酒に出会えてるんでヨシとしようかな😊
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 ラベルチョイスが当たると嬉しいですよね🤗初銘柄飲んでいくと自然と全国制覇も見えてきそうですね!
バウム
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😊ラベルチョイスでの当たり🎯は幸福感倍増ですね😍 美味しい日本酒に出会う先に全国制覇が出来ると良いですね😊
奈良萬酒未来純米吟醸生酒
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
151
バウム
本日から通常運転😃 初銘柄シリーズ再開で今回は『奈良萬』🍶 先入観なく早速開栓して香りから…穏やかな香り。ひと口 スッキリして綺麗な印象から旨甘から辛みが追いかけてくる感じ。 後口はスーッと消えて次のひと口を待つ感じ。本当に綺麗という印象がピッタリ🥰 奈良萬という銘柄から酒蔵は奈良県かと思いきや…福島とは😅 いやぁ旨いなぁ😋
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 福島酒の😆初奈良萬さん㊗️おめでとうございます🎉奈良県と思いますよね😅 しかし福島も旨い酒多いですね😋
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊初酒が多いんですが、福島や栃木って本当に旨い酒が多いですよね🥰益々未開の地へ行く勇気を貰えます😋
あぶくま純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
142
バウム
本日も初銘柄シリーズ🍶 『あぶくま』 酒屋で物色中に発見💡 全く想定していなかった銘柄でしたが、純米吟醸ということでチャレンジ確定しお連れした次第😅 開栓して、まずは香りから… フルーティー⤴️で、ひと口🍶 これを綺麗というのかな⁉️クリアな呑み口で喉ごしもスーッと流れていく感じ。 温度帯が上がってくると少し辛みが顔をのぞかせるけど、全然クリアでクセがない😋 ホント旨い⤴️全くノーマーク銘柄でも、こんなに旨い酒があるどは…😱 益々、日本酒の奥深さを再認識した銘柄でした😊
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ。 初銘柄シリーズでしっかり新規開拓されてますね⤴️ メジャーでなくても自分の好みのお酒があって、そんなお酒にふと出会えた瞬間は堪りませんよね🎵 ホント日本酒は奥深いですね😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊自分でも何故お連れしたか記憶が定かでないんで、どこか繋がりがあったんだと…😅これも縁ですね🥰
ジェイ&ノビィ
バウムさん、おはようございます😃 自分の直感を信じるシリーズ😄良いですよね!酒屋さんで目が合って気になったお酒は大概旨い説あります🤗 シンプルな裏ラベルも自信を感じさせますね👍
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊ココで情報を頭に入れて酒屋に向かっても、つい直感で変更してしまいます😅ただ、最近のヒキの強さには自分でビックリです😁
仙禽UAスネーク生酛原酒生酒無濾過にごり酒貴醸酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
152
ヤスベェ
冬のにごリンピック33 雪ダルマ飲み比べ4️⃣ 仙禽雪ダルマさんの2本目は、コチラのUAスネーク🐍さんです😀 今年の初干支酒になります😀 オリの量は普通の雪ダルマさんが一番多くて、コチラのUAスネークさんが一番少なかったのですが昨日の雪ダルマさんに比べてはげしさのある炭酸で開栓したとたんに自動撹拌が始まり上澄みが採れませんでした😀 味は雪ダルマさんに比べてちょっと薄めでフルーツ感がたっついるのに炭酸由来の酸味と辛味が綺麗に混じり合って美味しいです🐍❤️ 味的には、私もかおりんもコチラのUAスネークの方が好きでした🐍
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 立春に合わせて干支ボトルってのが良いですね🤗我々UAはほぼ飲んだ事が無くて😅でもコチラのUAは旨そうですね😋
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 実は我が家の冷蔵庫や日本酒セラーが大変な事になっていて、今年は立春朝絞りは断念しました😅 そこでちょっと順番を考えて気分だけは立春です🤣 いつになったら冷蔵庫減るか😅
仙禽雪ダルマにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
148
ヤスベェ
冬のにごリンピック32 雪ダルマ飲み比べ3️⃣ これは私の勝手な思い込みですが、昨年のにごリンピックと今年開催中に飲んだにごり酒で五大にごり酒を選んで見ました😀 私にとっての五大にごりは、而今さんと廣戸川さんと大那さんと花泉さんと…そしてこの雪ダルマさんです🤣 他の4本は今シーズン飲んで美味しさの再確認が出来ましたが、ようやく今シーズン初めての雪ダルマさんに辿り着きました😀 今年から仙禽さんが造りを変えたと聞いていたので、凄く楽しみでしたが変わらぬ美味しさです😇 よく冷やしていたおかげか吹き出す事もなく無事に上澄みも取る事が出来ました😀 常温に戻した上澄みとにごりと冷やしたままのにごり😀 どれもそれぞれニュアンスは違いますが美味しかった🤣 ただやはり冷やした物が一番発泡感を感じる活性にごりのニュアンスが分かり、美味しく感じました😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 五大にごりに栃木酒が2本入っていて嬉しいです🤗新生雪だるま⛄️も間違いなく旨いですよねー😋
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 本当ですね😇 三重県の而今さん以外は、栃木県❤️と福島県の2本づつが私の中の5大にごりになっちゃいました😇 これからあと2本の雪ダルマの飲み比べが楽しみです😀
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
164
バウム
本日は初銘柄シリーズ🍶『磐城壽』酒屋さんで冷蔵庫を前に熟考してお連れした🍶 ラベルとコスパに惹かれました😅 早速の開栓。香りは少し酸味を感じさせる。ひと口含むと、意外とスッキリして酸味もさほど感じない😅こりゃバカ鼻炸裂か⁉️ 後味もスッキリ😋こりゃ当たり🎯⁉️で、ふた口目…口の中で少し味わいを感じようと、温度帯を上げると…まずは香りが消毒のような香りが鼻から抜ける😱味わいも少しクセを主張する感じがするなぁ😅 チェイサーで口の中をクリアにして、またひと口🍶普通に呑むと綺麗な味わいを感じるんですが…😅少し不思議なお酒🍶
十石祝 冬にごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
149
ヤスベェ
冬のにごリンピック29 京都の伏見で2023年に復活した、松山酒造さんが復活してから初めて醸したチャレンジにごり酒がこちらです😇 実は昨年の夏に難波のイベントで復活の為に大手酒蔵から松山酒造さんに移籍された、こちらの蔵元さんの杜氏さんとお話しさせて頂く事がありそれから注目させていただいていたので初にごりはにごリンピックの選酒にさせて頂かないといけませんね😀 全くしつこさを感じさせないフルーティーな甘旨さが自然な形で口の中を満たしてくれます😇 美味しい😀 京都の祝米と京都の京の琴という酵母で醸した本当に素敵な京都のにごり酒でした😇 そして、伏見の堀に浮かぶ十石舟が雪のなかを流れる姿を綺麗に表したラベルがとても印象的でした😀
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 冬にごりも美味しそうですね❣️イベントで杜氏さんと話されたんですね👍✨作り手の思いがダイレクトに伝わるので、更に美味しく感じそう〜😊
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 ラベルの上の瓶の反射も光に照らされた雪のようで🥹なんかライブ感ありますね😌 思い入れがあるお酒は一味上がりそうですね😋
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 やはり作り手ね思いを聞くと、余計に思いが入っちゃいますね🤣 でも、本当にこのお酒はすーっと流れる京都と冬が目に浮かぶ様な美味しいお酒でした
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 言われて見返したら、本当に瓶に映るライトまで雪の粒に見えますね🤣 綺麗なラベルに負けない本当に美味しいお酒だったので、是非一度飲んでみて頂きたいです😇
alt 1
alt 2alt 3
かどや酒店
88
ちばさん
ちょっと氣になってた仙禽のやつを見かけたのでゲット。 酸味とまろやかさにいろいろ合わせた深みを感じる美味しいやつ。 UAスネークのシールはスマホの裏にペタリ。
光栄菊Hello KOUEIGIKU うすにごり 雄町純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
141
ヤスベェ
冬のにごリンピック24 昨日から続きの飲み比べ、光栄菊さんのハロー雄町うすにごりさんを開栓します😀 昨日の危うさから今日は慎重に開栓しましたが、スノクレさんに比べて非常に大人しいものでした😇 開栓は大人しかった割に、口に含んだ時のシュワ感はこちらの方が強く感じました😀 お味はスノクレさんに比べて、より甘旨を強く感じました😇 スノクレの13度に比べ14度と少し高めですが、むしろアルコール感を感じさせないのは凄いですね😀 かおりんは、スノクレが山田錦に比べこちらが雄町なので、私は山田錦より雄町が好きと言っていますが本当かな❓🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 ハローの雄町美味しいですよね❣️澄酒しか家飲みしてないのでにごりもゆっくり飲んでみたいです😊今年のは開けたてでも甘味ある感じですね!
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 ハロー雄町のにごりは、間違いなくポンちゃんの好みだと思います😇 是非一度、澄み酒だけで無くにごりも試して欲しいです😀
光栄菊SNOW CRESCENT 2024純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
148
ヤスベェ
にごリンピック23 かおりんが今日は佐賀県のふるさと納税の返礼品でいただいた肉を焼くからお酒を選んでと言うので、それなら佐賀の光栄菊さんのにごり系が2本あるからと先ずはこちらのスノークレッセントを開栓しました😀 開栓時いきなりポーンっと凄い音と共に吹き飛びそうになる栓を必死で押さえてなんとか惨事を免れました🤣 アルコール度数は13%と低めですが山田錦のしっかりした旨味で、余り低アル感は感じませんね😇 やっぱり光栄菊さんは美味しいです😇 しかし、今日の焼肉には一緒に飲み合わせた天狗舞さんの山廃にごりがメチャ良く合いました😀 やはり焼肉には、どっしりしたドブロク系のにごり系の方が良く合いますね🤣 明日は魚系のアテという事で今日の光栄菊さんと次の光栄菊さんがよく合いそうで楽しみです😀
chika
23まで来たか😍👍🍶✨✨
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 佐賀のペアリング!良いですねー🤗 そしてスノクレの開栓🚀はホント恐怖😨上手く開いて良かったです😮‍💨焼肉にどっしりドブロクが合うのは意外ですが😅良い情報ありがとうございます!
ヤスベェ
Chikaさん、こんばんは😀 23までいきましたが…まだ半分までいってません🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 紫宙さんのスパークリングからの流れでちょっと油断しましたが、スノクレさんの爆破力は凄くてビックリ🤣 低アルとは思えない、しっかりした甘旨さを感じられる素敵なお酒です😀
山の壽ひみつ純米にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
156
ヤスベェ
冬のにごリンピック19 こちらは、いつもの酒屋さんが頒布会用に準備してくれたお酒です😇 元々、ウィンターセッションを購入した後で頒布会のお酒でこちらが来たので被ったかと思いちょっとガッカリしましたが…良い意味で裏切られました🤣 檻の沈殿量も見た目ほぼ同じですし、氷点保存していたのに開栓から数秒たってから自動撹拌のオリダンスも同じ挙動でした😅 香りもほぼほぼ同じでした😀 違いは、口に含んだ時のお味です😀 先に書いたようにウィンターセッションも美味しい味でしたが、基本的な味の方向性は同じですがよりクリアで透明感を感じられました😇 このお酒はスペックが全くヒミツなので両方ともアルコール度数が14と同じだという事しか分かりません😅 ウィンターセッションは精米歩合が55%と書いてあったので、私の想像ではこちらのお酒の方がより高精米ではないでしょうか❓😇
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 オリダンス💃もシンクロして香りも同じ…そしてこの見た目なら我々では違いが分からなそうです😅スペック書いてあればそれに引っ張られそうですけどー😆
さけラン
ヤスベェさんこんばんは。遅くなりましたけど本年も宜しくお願いします しかしぜぇぇたくな呑み比べですね〜 山の壽はTHE親父!!的ないつものラベルとこの可愛らしいラベルの2本立てでユニークですよね〜😇
コタロー
ヤスベェさん、こんばんは🌙 これSNSで見て気になっていたのです✨かどやさんまでは行けないので指を咥えて見てました🤣スペックがひみつなんですね!可愛いラベルまで別誂とは☺️ 想像しながら通常版飲みます😝
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 私の場合は並べて飲み比べたから何とか分かりましたが、別々に飲んだら分からない差だと思います🤣 これだから、飲み比べはやめられません🤣
ヤスベェ
さけランさん、こちらこそご挨拶が遅れましたが今年もどうか宜しくお願いします🙇 頒布会だと予期しないお酒が手に入るので、嬉しいですね😇 ただ、たまにダブル可能性もありその時はショックです😅
ヤスベェ
コタローさん、こんばんは😀 SNSでご存知だったんですね😀 まさか、ヒミツの意味がスペック非公開だとは思いませんでした🤣 頒布会だと面白い企画に当たる時もありますね😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 正にひみつなんですね😳違いが感じられる&予想を立てられるのが流石だなぁと😊👍✨分からない分からないで飲んでる内に無くなりそうです😂
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 私の勝手な想像なので、全くの的外れかもしれません🤣 でもスペックが分からないで飲むのも、結構面白くて楽しいですね😇
山の壽グッドタイムズ ウィンターズセッションにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
142
ヤスベェ
冬のにごリンピック18 信州鶴亀飲み合わせからの奈良酒活でちょっと中断しましたが、またにごリンピックに復帰したいと思います😇 今日からは、山の壽さんの飲み比べになります😀 このウィンターセッションを仕入れた後に頒布会のお酒で山の壽さんのよく似たお酒がやってきました🤣 同じお酒が来たと思いちょっとショックでしたが、よく見たらちと違う😅 ここで興味が増しました😇 この2本はどう違うのか飲み比べしてみます🙆 まずは、市販されているこちらのウィンターセッションをいただきます😇 飲んだ印象は大人の美味しいカルピスソーダです😀 炭酸を感じる発泡感と乳酸をイメージする酸味の甘旨が混ざり合い、とても良く出来たお酒でした😇 明日は同じ様に見える、ひみつというお酒との飲み比べを楽しみたいと思います😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんにちは😃 山の壽さんのこのシリーズ!夏のから気になってますが未だ何も飲めてません🥲コチラの2本の飲み比べ結果楽しみにしてます😊 しかし、やっぱラベルのデザインは大事ですよね🤗
ワカ太
ヤスベェさん、こんにちは😃我が家も先日、こちら開けました‼️ほんまに美味しくて気づいたら無くなってました😅 もう一本の方のレビュー楽しみにしてます😊
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 ラベルが可愛くて😻しかも別ので2本!かどやさんいいチョイスですね〜😊👍
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 見ての通りメチャ可愛いラベルが良いですよね🙆 味も本当に大人のカルピスソーダでした😀 ラベルにピッタリのお酒で、美味しかったです😇
ヤスベェ
ワカ太さん、こんばんは😀 本当に美味しくて、アッという間に無くなったのがよく分かります😀 もう一本は酒屋さんオリジナルでスペック非公開らしく興味をそそられますね🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 このウィンターセッションは普通に流通していますが、ひみつはかどやさんが蔵元さんと共同で造ったそうでスペックが全く公表されてませんでした🤣
雅楽代雪下 うすにごりにごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
153
ヤスベェ
冬のにごリンピック15 昨日まで本格的なにごりにしていましたが、仙禽の雪ダルマさんを残してちょっとうすにごり系にいってみたいと思います😀 さけのわ界ではマサヨさんと呼ばれている、雅楽代さんの雪下さんを開けます😀 こちら、マルさんが絶賛していたお酒ですが、マルさんの味の好みは我が家とよく似ていると知っているので最初から美味しいとわかって飲んでいます😇 はい美味しい😇 昨日までのにごりに比べて濁っていない分よりフルーツ感を感じました😀 うすにごりの方が、より味の違いがわかるような気がします😇
マル
ヤスベェさん、明けましておめでとうございます🎍 マサヨさんの雪下、めちゃうまですよね。 コタローさんもおっしゃってましたが、同じ製造年でラベル違いがあるんです。私のは別ラベルでした。なぜ?🧐
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 確かに本格ニゴリの後のマサヨさんはより味わいが際立ちそうですね🤗 ラベル違いは私も気になってます🤔
コタロー
ヤスベェさん、おはようございます☀ こちら美味しいですよね!飲み比べでよりそれぞれの個性が際立って楽しいですね😋 私のはヤスベェさんのと同じラベルでしたね。マルさんのは何なのでしょうね?🧐
ヤスベェ
マルさん、おはようございます😀 私も気になっていろいろ調べましたが不明です😅 ただ蔵元さんのHPでは、私やコタローさんのラベルでしたね😅 ただ、いろんな酒屋さんのHPでは両パターンありますね🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 やはりにごり酒の方がしっかりした濃い味になるみたいでマサヨさんの方が繊細なところまで味が伝わりますね😀 ただ五大にごりはそれでもちゃんと味の主張がありました😇
ヤスベェ
コタローさん、おはようございます😀 ラベルの色違いは謎ですね😅 ネットで色々調べましたが何も記載がないですね🤣 これで、私やコタローさんが飲んだのとマルさんのとで味が違ったらビックリですよね🤣
ポンちゃん
ヤスベェさん、おはようございます🐥 にごり続いたら澄酒と思ってましたが、にごり方の違いで飲み分けも出来て善きですね!さすがにごりストです✨
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 なんか、にごり酒って色んな楽しみ方が出来るので中々やめられません🤣 にごり系といっても、うすにごりやおりがらみだとまた味わいがかわりますしね😇
田酒NEW YEAR ボトル 2025
alt 1
alt 2alt 3
かどや酒店
119
ちばさん
あけましておめでとうございます。 年明け一発目は運良く買えたこいつで決まり!! もちろん余裕でめちゃくちゃ美味い😋 今年もよろしくお願いします。
たっく0103
ちばさんあけましておめでとうございます🎍田酒NEW YEARボトル旨いですね😋今年も宜しくお願いします。
ma-ki-
ちばさん、明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🙇 田酒のお正月にピッタリなお酒~余裕で美味しい言いたいです😁✨ 良きスタートになりましたね😊
ちばさん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。 新年一発目に田酒飲めるとか最高です😆 お互いに今年も良いお酒を楽しく飲みましょう!!
大那特別純米 にごり酒特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
151
ヤスベェ
冬のにごリンピック8️⃣ いよいよ年末が近づいてきましたね😀 もうお仕事休みのかたも沢山いらっしゃるでしょうね😀 私は明日、31日まで仕事なのでまだまだのんびり出来ません🤣 最終日に向けて今日はこちらら大那のにごり酒を開栓しました😇 色々期待しながら開栓しましたが、期待以上に美味しいお酒でした😇 私がにごり酒に求めているシュワ感と米の甘旨味と、しっかりしたコクと…最後に締まるキリっとした締め感までみんな揃ってました😀私がお酒をよく仕入れている雪ダルマさんや而今さんまで扱っている酒屋さんが、三大にごりに匹敵する四天王だと言われていたのが良く分かります😇
ma-ki-
ヤスベェさん、こんばんわ。 明日までお仕事お疲れ様です🍀 四天王との大那のにごりに興味津々です😊
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 お!大那さんのにごりいきましたね🤗 仰る通りでキリッと旨い一本‼️四皇の一角と評価してくれるのは嬉しいです👍 もう少しお仕事頑張って下さい😌
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんばんは😀 なんとか無事に除夜の鐘を聴く前に仕事終わりました😀 大那さんのにごりも本当に美味しかったですよ😀 でも、今晩は大那さんに対抗できるお酒を開栓する予定です🤣
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 今年の仕事は、なんとか無事に今年中に終わりました😀 今年の年越しは、家でゆっくりお酒を飲みながら終われそうです😀 最後にしっかり栃木愛💕
alt 1alt 2
かどや酒店
家飲み部
124
バウム
本日は前回頂いて更に呑みたくなった『雅楽代』🍶 早速、開栓 香りは少し酒感強めの感じがしつつ、ひと口目。スッキリ⤴️ 生酒って事で舌の上でプチプチ どの温度帯でも旨いなぁ スペック高いけどコスパ良いお酒で食中でも単体でも美味しく頂けるお酒でした🥰
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 鳴神マサヨさん‼️スッキリ系で旨いですよね😋色んな顔を持っているマサヨさんは全部飲みたくなります😙
バウム
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☺️ まだ2種類ですが、全種制覇したくなる銘柄ですね😅 色々と道のりは長いですが、楽しみが増える一方です😊
alt 1
alt 2alt 3
かどや酒店
40
きっぺい
年末に向けて新酒のまとめ買い。まずは初めての雅楽代から🍶 にごりのミルキーさと生酒のフレッシュなガス感と旨みと酸味が融合して美味しい。 ドライな印象で、脂っこいアテでも包み込むようなお酒。
ジェイ&ノビィ
きっぺいさん、こんにちは😃 初マサヨさん㊗️おめでとうございます🎉 万能に旨いですよね😋 そして良い品揃え😍
きっぺい
ジェイ&ノビィさん、通の方はマサヨと言うんですね💡笑 行きつけの酒屋さんで新規取扱だったのでトライしてみました。美味しくてあっという間に飲んでしまい、年越しまでに4本とも無くなりそうです😮
而今特別純米 火入れ特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かどや酒店
家飲み部
145
ヤスベェ
我が家のにごリンピックなスタートはある理由から12月20日からと決めて我慢して、大好きなにごり系のお酒がセラーや冷蔵庫から溢れんばかりにあるのに今はジッと皆さんのにごリンピックを指をくわえて見ています😀 という事で、にごリンピック開催前のラストに選んだお酒は而今さんの特別純米火入れです😇 純吟とどちらにしようか悩みましたが、今日の気分は特純でした🤣 やっぱり、何回飲んでも而今さんは美味しいですね😀 火入れにも関わらず生酒のような錯覚におそわれます😅 これで心置きなく、にごリンピックに移行できそうです🤣
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 にごリンピック開幕の前哨戦が而今さん‼️これはしっかり整って開幕を迎えられそうですね🤗
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 凄いですね!にごリンピックの前夜祭が而今🎇にごり第一弾もワクワクします😆
あおちゃん
ヤスベェさん おはようございます😃 家飲みの而今は羨ましいです😍 純米吟醸が待機中なんですね😍 にごリンピックの投稿が楽しみです! 勝手な予想でスタートはアレかアレかな??
つぶちゃん
ヤスベェさん、こんばんは😄 にごリンピック前の而今✨良いですね〜😆⤴︎ 特純!美味しいですよね😋ジーク而今🙌🙌 にごリンピック🏆楽しみにしています🤗♪
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 ありがとうございます🙏 無事に今日から、にごリンピックを開催出来ます😀 今日がどれだけ、待ち遠しかった事か🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 やるやる詐欺みたいにやると言いながら、ここまで引っ張ってしまいました🤣 今日からしばらくの間、私自身が待ち焦がれていた分一番ワクワクしています😇
ヤスベェ
あおちゃん、こんにちは😀 実は私はクジ運が悪いのに、どういう訳か而今のクジ運だけは良くて8割以上の確率です😀 しかも、最近はポイントで而今買えるお店で頒布会に入ったので、ポイントでも買えます🤣
ヤスベェ
つぶちゃん、こんにちは😀 やはり而今さんは、ジークですね😇 ようやく、無事ににごリンピックのスタートの日を迎える事が出来ました😀 当分の間は、澱と泡に紛れています😀
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんにちは😃 いよいよ今日からにごリンピック開幕ですね🙌 ラインナップが楽しみです😊 私もにごりは大好きなので、レビュー参考にして私も楽しませてくださいね❣️
ヤスベェ
ひなはなママさん、こんにちは😀 ゴメンなさい🙇 にごり酒好きすぎて、多分どれを飲んでもウマいとか美味しいとか…お勧めの言葉しか出てこないので、全く参考にならないと思います🤣
1