Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
UTKUTK
岩手在住、平成生まれの30代。 昨年、日本酒の魅力にどっぷりハマってしまいました! 日々のテイスティングの記録をする中で、日本酒好きな方々との繋がりを築けたらと思います😊 そして日本酒検定にも挑戦しています📖 2024年2月:3級取得 2024年3月:2級取得 目指せ日本酒名人🍶

登録日

チェックイン

124

お気に入り銘柄

6

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

加茂錦越淡麗純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
27
UTK
甘み:3 うまみ:4 渋み:2 酸味:3 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:リンゴ→マスカット 色味はクリア、上立香はどちらかと言えばカプロン酸エチル系の吟醸香。 ファーストタッチはりんご様の優しい米の旨味と甘味。味わいを楽しんでいると、だんだんと苦味が追いかけてきて、マスカットのようなテクスチャーへと変化する。 甘味と旨味がありつつ、後半のキレをしっかりと感じる綺麗なお酒です😊 2日目、初日と大きな差は感じない。やっぱり後味のキレが楽しい! 薫酒と爽酒の良い所を合わせた感じが堪らない😆
alt 1alt 2
家飲み部
31
UTK
甘み:2 うまみ:2 渋み:2 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:マスカット→メロン 色味は若干の黄色で、注いだ瞬間からガス感がすごい!フルートグラスに注ぐのもありかも。 上立香はカプロン酸エチル系の微かな吟醸香。口に含むとまずはスパークリング日本酒かと思わせるほどの強烈なガス感、そしてクリアな酸味。 マスカットの様なテクスチャーが落ち着いた後にフワッと鼻に抜けるやさしい甘味と旨味。最後はメロン様の苦味が味を整えてくれる。 3年の歳月をかけてわずか40粒の種籾から復活させた肥後香子から醸されたお酒🍶 ストーリー性もさることながら、味わった事のない特徴的なテクスチャーが面白い🤔 2日目以降の変化も楽しみたいし、ハーブ系の料理との相性を試してみたい! 2日目、開栓時よりは弱くなったがガス感はまだまだ健在。 酸味が和らいだ代わりに、鼻に抜ける苦味が若干強く感じるが心地良い! こちらの方が食中酒向きになりそう。
あたごのまつ純米吟醸ささら純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
34
UTK
【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:4 渋み:2 酸味:4 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:マスカット 上澄みは吟醸香とマスカット様の味わいを感じる。 甘味よりも旨味が強めで、後からすぐに苦味と酸味が広がっていくから食中酒としても🙆‍♂️ 澱と混ぜると甘味が抑えられて、酸味と苦味が際立つ。 日本酒の奥深さがなんとなくしか分かっていない時でしたが、上澄みと澱がらみでのテクスチャーの違いが面白いと感じたのを覚えてます! これからどんどん沼にハマっていきそうな予感…
赤武NEWBORN純米生酒
alt 1alt 2
家飲み部
41
UTK
【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:4 フレーバー:リンゴ 見た目は澱が想像以上に強く、米の香りも感じる。 透明感のある優しい甘味と旨味を感じたら酸味、苦味の順に追いかけてくる。 甘旨系だけれども同時にキレがあるから、とにかく飲みやすい! その中でも、酸味や苦味が消えた後にひょこっとまた旨味が顔を出す🙄 赤武は個人的に旨味をしっかり感じる純米酒の方が好みです!
醸し人九平次うすにごり生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
35
UTK
甘み:3 うまみ:4 渋み:3 酸味:3 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:バナナ→マスカット 上澄みだけだと黄色味があり、どちらかと言えば酢酸イソアミル系のバナナ香。 ファーストタッチはバナナ様の山田錦らしいどっしりとした甘味と旨味が広がる。 その後はピリッとしたマスカット様な苦味がじんわりと浸透していく。 続いては、うす濁りで。澱は濃くないため少しだけ白くなる程度だけど、粘性が高いため滞留しない。 口に含めばトロッとした甘味と旨味、そして若干だけれども酸味が強くなる。逆に苦味は先程のような角はなく、円やかな印象。 昨年末から予約注文していたお酒がようやく飲めました😄 2日目は甘味、旨味、酸味が落ち着いたからか苦味の主張が少しだけ強くなったけれども、それがまた心地良い! 奥には澱特有の旨味を感じる🤔
多賀治赤ラベル純米山廃原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
UTK
お土産の酒(その②) 甘み:2 うまみ:2 渋み:2 酸味:4 苦味:4 コク、ボディ:3 フレーバー:ミント 雄町の山廃純米が気になり開栓。 冷酒だと山廃らしい酸味があり、ピリッとしたガス感のような刺激を感じる。 燗にすると酸味が丸くなり、旨味と苦味が引き立つ。 伊七も多賀治もビギナーよりも原人というかコアな日本酒好きに刺さる印象。 これぞ地酒という感じ🤔 個人的に雄町のお酒は甘旨なものというイメージだったけれども、今日飲んだ2本はしっかりとした酸味や苦味を感じたため新鮮だった。 しかも、多賀治にあたっては無濾過火入原酒という、これまで味わったことがないスペックのお酒でもありました。 やはり日本酒は奥が深い!
伊七辛口特別純米特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
29
UTK
お土産の酒(その①) 甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:2 フレーバー:ミント、(少し)マスカット 色味は若干の黄色味あり。香りは米糠とアルコールのツンとした刺激的なもの。 雄町っぽい甘みも感じるけれど、それよりもミントを思わせる苦味が勝り、後味に微かなマスカットのようなテクスチャーを感じる。 父が岡山へ出張した際に買ってきてくれました! 岡山と言えば雄町。しかしながら、ラベルには辛口の特別純米と書いてあるから、どんなものかと気になりまして🤔 これはこれで面白い。 いつか47都道府県の酒を制覇してみたい! どれくらいかかるか分からないけれども、ボチボチ楽しみながら😊
栄光冨士森のくまさん純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
36
UTK
甘み:3 うまみ:3 渋み:3 酸味:4 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:バナナ→メロン、ヨーグルト 上澄みの香りはどちらかというと酢酸イソアミル系のバナナ香。 ファーストタッチはバナナを思わせるトロッとした甘味と少しのガス感。 甘味は長引くことなく、苦味がじわじわと追いかけてきて、含み香ではメロンのような甘苦さに変わる。 続いては澱と絡めて。白濁感はそこまで強くないが、やはり粘性が高いから澱が沈澱していかない。 テクスチャーは甘味と苦味が抑えられて酸味が引き立ち、ヨーグルト感が強まる。 澱と絡めると米麹の風味が混ざってくるから、魚介系の肴はいけるだろうし、キムチとかにも合いそう🤔
alt 1alt 2
家飲み部
25
UTK
【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:3 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:マスカット じんわりと米の旨味が広がり、後味の苦味がしっかり引き締めてくれる。主張が強くなくて、寄り添ってくれる感じだから食中酒としてピッタリ! 2日目、甘味と旨味が若干強くなった印象。ただ、酸味と苦味が追いかけてくるから、これがまた良い😆 過去の記録を振り返ってみると、フレーバーは「マスカット」が多い🙄 これからテクスチャーの表現の幅も広げていきたい!
仙禽ゆきだるまにごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
34
UTK
【振り返り投稿】 甘み:2 うまみ:2 渋み:2 酸味:5 苦味:4 コク、ボディ:3 フレーバー:マスカット まるで炭酸飲料を飲んでるかの如くガス感が強い。 上澄みだけだと酸味が強くて、後味にほのかな苦味が下に残る。 次に澱と混ぜてみると、さらにガス感と甘味が増して、苦味が穏やかになる(酸味は健在) 甘味を感じたかと思うと、すぐに酸味と苦味がガツンと来て後味に旨味が微かに顔をのぞかせる。 初めて飲んだにごり酒。 独特な酸味が堪らなくて、2日目以降テクスチャーが丸くなっても、心地良い酸味が良い仕事をしていたと感じるお酒🍶
alt 1alt 2
家飲み部
30
UTK
甘み:4 うまみ:4 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:バナナ、マスカット 色味は若干の黄色。香りはバナナを思わせる吟醸香。 ファーストタッチは香りの印象そのままにフルーティーな甘味と旨味が駆け抜けて、マスカットのような苦味がキュッと後を引き締める🤔 2日目になると全体的に角が取れる印象。酸味が落ち着くことで白桃のようなテクスチャーになるけれども、最後は鼻先まで抜けてくる苦味が整えてくれる👍
alt 1alt 2
家飲み部
34
UTK
甘み:3 うまみ:4 渋み:2 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:4 フレーバー:バナナ 色味は薄っすら黄色味があり、香りは微かな酢酸イソアミル系のバナナ香。 香りの印象そのままにファーストアタックはバナナのようなトロッとした甘味と旨味が舌の上に広がり、じわじわと酸味が強めの苦味が波及していく。 初めての菩提酛。癖が強いのかと思いきや、あくまでもみむろ杉らしさは健在。 吟醸酒にはないとろみが、テクスチャーとしても舌触りとしても飲んでいて面白い! 酸味と苦味がしっかりあるから、臭みのある魚料理とも合う🤔 ぬる燗にするとツンと鼻に抜ける香りが膨らむ。味わいは全体が丸く収まって、優しい米の旨味が口の中に充満して心地良い😊 2日目、角が取れてメロンに近い味わいに。その中でも最後にピリッとした酸味と苦味で綺麗にまとまる。
月の井本醸造 生貯蔵酒本醸造生貯蔵酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
25
UTK
旅の記録(茨城大洗町編) 甘み:2 うまみ:3 渋み:1 酸味:1 苦味:4 コク、ボディ:2 フレーバー:ミント、若葉 ツンと鼻を刺激する醸造アルコールの香りとは裏腹に、ファーストタッチは米の旨味を感じる。 含み香はミントを彷彿とさせる本醸造酒らしい切れ味! 本場のどぶ汁がどうしても食べたくて、茨城県は大洗町へ。 お店の近くにある月の井酒造さんのお酒を冷酒で飲んだら、これがまた相性抜群😆 多種多様なモダンなお酒を飲むのも楽しいけれども、名物料理をそこの地酒と共に頂くのも面白いですね! 他の地域でもこういう楽しみ方をしてみたいです☺️
阿部勘特別純米うすにごり特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
外飲み部
31
UTK
旅の記録(宇都宮編その③) 甘み:2 うまみ:3 渋み:2 酸味:3 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:ヨーグルト にごり酒独特のミルキー・シルキーな甘味と旨味、ピリッとした酸味と苦味がなんとも心地良い! バランスの取れたお酒だから単体でグイグイ飲んでしまう。 こういうお酒にはどんな料理が合うだろう?香辛料の効いたスパイシー、ホットな料理? ペアリングもこれから学んでいこう🙄
あぶくま純米吟醸 山田錦純米吟醸生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
UTK
旅の記録(宇都宮編その②) 甘み:3 うまみ:4 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:リンゴ 山田錦らしい安定感のあるどっしりとした米の旨味と甘味がありつつ、後はダレずに消えていく。 カプロン酸エチル系のリンゴのような吟醸香が口から鼻に抜けていくから、ビギナーにもオススメ。 肴として注文した出汁奴に旨味を出してくれるから相性🙆‍♂️
大那純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
26
UTK
旅の記録(宇都宮編その①) 甘み:4 うまみ:3 渋み:2 酸味:2 苦味:2 コク、ボディ:3 フレーバー:いちご 昨日は初の宇都宮に進出! 日本酒バーを堪能しました😆 まずは大那から。 気になってはいたけれど、なかなか飲めていなかったお酒。 昨日いただいたものは酒米自体は五百万石だけれども、ベリー系のしっかりとしたフルーティーさを感じる。ただ、後味のキレには納得🤔 店主さん曰く、令和5年米のお酒は甘旨系に仕上がっているものが多いとか。 日本酒にハマったのが去年なので、銘柄だけじゃなく年によるテクスチャーの違いも今後は楽しんでいきたいなぁと☺️
ジェイ&ノビィ
UTKさん、こんばんは😃 宇都宮にようこそ🤗どこの日本酒バーかなー😊大那を始め栃木は銘酒の宝庫ですからね😚宇都宮編の続きを楽しみにしてまーす👋
UTK
ジェイ&ノビィさん、こんばんは! お返事遅くなってしまい、申し訳ありません🙇🏻‍♂️ 珀という隠れ家のような日本酒バーに行きました😆初めて宇都宮に訪れましたが、一気に好きになりました!また訪問します😊
ジェイ&ノビィ
全然ですよ🤗写真見て珀かなぁー🤔って思ってたんでスッキリしました😄 またお越し下さい!
UTK
ご存知でしたか😄流石ですね!もう一件タケヒロというスタンドバーにも伺い、姿や忠愛も頂いたのですが、他の方との話に夢中になって写真撮るを忘れていました🤣どのお酒も美味しくて、レベルの高さに驚きました!
alt 1
外飲み部
17
UTK
旅の記録(いわき編④) 甘み:2 うまみ:2 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:2 フレーバー:ミント 最後は七本槍。スッキリとした淡麗の中にもほのかに感じる米の旨味が心地良い! 冷酒で頂いたけれども、燗にするとまた膨らみがあって美味しそう🤔 二次会でお世話になったお店だったので、ここまで来ると微妙な味わいの変化に気が付けない…🤣
alt 1
外飲み部
16
UTK
旅の記録(いわき編③) 甘み:2 うまみ:2 渋み:2 酸味:5 苦味:2 コク、ボディ:3 フレーバー:若葉?レモン? 独特の酸味があるも全く不快に感じさせない。酔っ払っていたのもあるけれども、味わったことがないテクスチャーでこれをうまく表現できるようになりたい😂 若葉のような、レモンのような🤔 鯖の味噌煮と飲んだけど、これはこれでアリ。次はカルパッチョとかと合わせてみたい!
alt 1
外飲み部
15
UTK
旅の記録(いわき編②) 甘み:2 うまみ:3 渋み:2 酸味:2 苦味:4 コク、ボディ:3 フレーバー:ミント、マスカット 米の旨味の中にもツンとした苦味が鼻に抜ける(ミントを彷彿とさせる感) 薫酒寄りの醇酒タイプで食中酒として🙆‍♂️
若波純米吟醸純米吟醸
alt 1
外飲み部
16
UTK
旅の記録(いわき編①) 甘み:3 うまみ:4 渋み:1 酸味:2 苦味:2 コク、ボディ:3 フレーバー:マスカット、リンゴ 微かな吟醸香を感じ、口に含むと柔らかな旨味と甘味が口の中に広がる。ただ、後味はしっかりキレて全くダレない。 マスカットやリンゴを彷彿とさせるフルーティーさはあるけれども、飲み飽きせずに杯が進む🍶
5