さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
profile iconUTK
岩手在住、平成生まれの30代。 昨年、日本酒の魅力にどっぷりハマってしまいました! 日々のテイスティングの記録をする中で、日本酒好きな方々との繋がりを築けたらと思います😊 そして日本酒検定にも挑戦しています📖 2024年2月:3級取得 2024年3月:2級取得 目指せ日本酒名人🍶

登録日

チェックイン

84

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
総乃寒菊晴日純米大吟醸原酒生酒無濾過
外飲み部
28
UTK甘み:4 うまみ:3 渋み:1 酸味:2 苦味:2 コク、ボディ:4 フレーバー:パイナップル 赤磐雄町を使用していることもあり、雄町らしい鼻から甘味を感じさせる上立香。 アタックは山田錦と雄町から来るドシっとコシのあるパイナップル様の甘味。 苦味はあまり感じず、最初から最後までフルーティーさ全開のお酒。
甲子うららか純米大吟醸
家飲み部
28
UTK甘み:4 うまみ:3 渋み:1 酸味:2 苦味:2 コク、ボディ:3 フレーバー:パイナップル 色味はほぼ無色透明で、若干のイソアミル系の吟醸香。 アタックからパイナップルを彷彿とさせる甘味が口の中に広がって、スーッと綺麗に消えていく感じ。 綺麗さがあるため単体で楽しむのはもちろん、食中酒としてもいけそう🤔 苦味や酸味といった癖はほとんど無いので、日本酒初心者の人でもスイスイいけそうなお酒🍶
乾坤一特別純米辛口特別純米
家飲み部
23
UTK甘み:2 うまみ:3 渋み:1 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:4 フレーバー:ヨーグルト→メロン 色味は少し黄色味がかがっていて、上立香はほぼ感じられない。若干のカプロン酸エチルっぽい香りがする?程度。 アタックは透明感あるヨーグルト様の旨味。甘味というより旨味がじんわりと広がる。残り香はメロンのような苦味がフワッと鼻をくすぐりつつ、下の上には旨味の存在感がある。 旨辛という感じで、特別純米だからか想像以上に旨味が前に出てくる。 ペアリングとしては同調とリセット効果の両方とも網羅している感じなので、魚にも肉にも幅広く合いそう!
陸奥男山裏男山 超辛純米生酒
家飲み部
30
UTK甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:4 フレーバー:リンゴ、メロン まずは見た目の部分から。色味はほぼ無色透明で上立香はほとんど感じられない(強いて言えばカプ系の香りがする?という程度)。 アタックは優しいリンゴやメロン様の甘味があるが、すぐさま下の上をビリッと刺激するような苦味が広がっていく。 超辛と書いてあるが、他を圧倒する程の辛口というよりも八戸酒造さんの醸すお酒の中で超辛という感じ。 持ち前のフルーティーさを残しつつ、切れ味あるテクスチャーが個人的にストライク!
家飲み部
25
UTK甘み:4 うまみ:3 渋み:1 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:バナナ→メロン 色味は少し黄色味を帯びていて、上立香は原料とわずかなバナナ様の香り。 アタックは下の上でとろみを感じさせるようなバナナ様の甘味と旨味。残り香はメロンを思わせるすっきりとした苦味が抜けていく。 岩手に住んでいながら、浜娘を飲んだのは初めてでした! 甘味と苦味のバランス、キレが心地良くて杯が進む😄 2日目は開戦直後よりも少しだけ甘味の角が取れた印象。キレは相変わらずのため、こちらの方が食中酒としてイケるかも🤔
家飲み部
26
UTK【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:4 渋み:3 酸味:3 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:バナナ、スモーク アタックは丸みのあるバナナ様の甘味を感じた後に、スモーキーな苦味が口の中に広がる(あくまでも飲み口は優しい)。 1年間熟成した状態で頂いたお酒🍶 初めて日本酒でスモーキーさを感じました! いつか熟成酒も飲んでみたい🤔
酔右衛門活性にごり特別純米にごり酒
家飲み部
31
UTK甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:3 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:メロン まず上澄み。色味は無色透明で上立香は原料香が微かにある。アタックはガス感と米の旨味だけれども、すぐさま酸味が追いかけてきて、ツーンとした鼻に抜ける苦味が引き締める。 続いて滓を絡めていただく。上立香はあまり特徴的な香りを感じないくらい落ち着く。 テクスチャーとしては、滓の助けがあるおかげか酸味と苦味が丸くなる印象。 酒米が吟ぎんがなので、もう少し甘口かと思いきや想像以上に辛口なテイストで個人的に好み! 単体でも充分に楽しめる。食べ合わせとなると、リセット効果が強いから味の濃い料理もしくは刺身なんかと合いそう🤔 2日目、上澄みは若干甘味が丸くなって苦味が強くなった感じはあるけれども、滓と絡めると相変わらずのテクスチャー!
家飲み部
31
UTK甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:リンゴ 色味はほぼ透明で、上立香は柔らかな原料香。 アタックで米の甘味と旨味がサラリと鼻を抜けた後、リンゴ様の残り香がある。 最後に残る苦味も全く重くはなく、とはいえキッチリ引き締めてくれる。 アルコール13度ながら米の甘味と旨味を堪能しつつ、飲み疲れせずにスイスイと飲めてしまう😆 2日目、火入れ酒で酒質が安定しているためテクスチャーの変化は特にない。 相変わらず食中酒として優秀で、ぶりの照り焼きや鯖缶に寄り添うようにマッチしてくれる! 「美味い!」という感じではなく、「あ〜、美味い〜」というイメージ…笑
田酒秋田酒こまち純米吟醸
家飲み部
31
UTK【振り返り投稿】 甘み:4 うまみ:4 渋み:2 酸味:3 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:リンゴ、メロン アタックは甘味と旨味がガツンと来る(香りからそれを匂わる)けど、後から優しい苦味が追いかけてくる。 山廃に比べると、やはり癖がなく酒質的に綺麗な印象🤔 日を置くと甘味がまろやかになり、燗にすると甘味よりも鼻に抜ける香りとピリッとした酸味が際立つ印象。
あべ純米吟醸おりがらみ
家飲み部
31
UTK甘み:2 うまみ:2 渋み:2 酸味:3 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:メロン まずは上澄み。色味はほぼ透明でプチプチとしたガス感があり、上立香はカプロン酸エチル系の青リンゴ様の吟醸香。 口に含むとガス感が広がった後に甘味と旨味が折り重なり、後味はメロンのような心地の良い苦味が鼻を抜けていく。 続いては滓を絡めて。粘度としてはおりがらみの中ではサラッとしている方で、香りはやはり滓独特の柔らかさがプラスされる。 テクスチャーはメロンのままだけれども、不思議と甘味、旨味、酸味が丸くなり、後味の苦味が嫌味なく引き立つように変化する🤔 2日目は甘味と旨味の角が取れる分、若干酸味が広がる感じある。 どちらにせよ飲みやすいし、食中酒としてGood👍
陸奥八仙ヌーヴォー直汲み特別純米原酒生酒
家飲み部
23
UTK【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:4 渋み:2 酸味:3 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:メロン ファーストタッチは甘味と旨味だけど、後からじんわりと苦味が口の中に広がっていく(最初の甘味がちょうどよく引き締まっていくから美味い!) 鯖などの海鮮系のおつまみとも合う。 2日目になると風味がメロンからバナナ様のテクスチャーに変わり、甘味だけでなく苦味も柔らかくなる印象🤔
仙禽オーガニックナチュール2024どぶろく生酛にごり酒
家飲み部
32
UTK甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:4 フレーバー:青リンゴ まずは上澄み。黄色味がかって発泡しており、ほのかなリンゴ様と澱の上立香がある。 テイストは青リンゴ様の旨味と酸味、そして若干のガス感。 そして、にごり酒。上立香は澱の香りが前に出てきて、アタックは先程よりも澱の甘味と旨味を感じるけれども、やはり心地の良い酸味が前に出る。 酒米が亀の尾なので独特な主張が強いのかと思いきや、そんな事はない🤔 むしろ食中酒として幅広く対応できそうだし、スルスルと飲めてしまう危ないお酒…🫣 2日目になると酸味の角が取れて、米の甘味が少し前に出てくる。いずれにしても食中酒として優秀!
ゆきの美人山田錦 6号酵母 超辛純米吟醸
家飲み部
28
UTK【振り返り投稿】 甘み:2 うまみ:4 渋み:1 酸味:2 苦味:4 コク、ボディ:3 フレーバー:りんご、青葉 口に残る甘味は無く、米のシンプルな旨味が広がった後にスパッと苦味と酸味がキレを与えてくれて飲み疲れしないし、食中酒にもいける! 熱燗にすると旨味がパーンと広がりつつもスーッと消えていく。そして最後に鼻にツンと抜ける苦味が良い🤔 日本酒度15度の印象に引っ張られて、めちゃくちゃ辛口なのかと思いきや、燗にしてもへこたれないほど腰のある米の旨味を感じる旨辛口のお酒🍶 2024年はフルーティーなお酒はもちろん、旨辛口のものも楽しもうと思わせてくれた一品!
郷宝特別純米 彗星特別純米
家飲み部
25
UTK甘み:2 うまみ:4 渋み:2 酸味:2 苦味:4 コク、ボディ:4 フレーバー:ミント 色合いは少し黄色みがあり、とろみも感じる。上立香はカプロン酸エチル系の青リンゴ様と少しのアルコール香。 アタックは甘味が控えめだが米の旨味がハッキリしている。その後はじんわりと鼻の奥にミント様の苦味が抜けていく。 これぞ地酒という爽酒寄りの醇酒タイプ。 そして初めての北海道のお酒。 お土産として貰ったけれども、一緒に買ってきてもらったタコとばとの相性抜群! ウォッシュリセット効果で杯が進む進む…😆
五橋山廃酛 白麹造り純米原酒生酒
家飲み部
27
UTK【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:3 渋み:4 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:メロン、ナッツ 見た目は粘度が高くてとろみがある。 旨味が独特(ちょっとナッツに近い?)だけれども、甘すぎず後味としてほのかに苦味が残る。癖が強いのかと思いきや、酸味は強く感じず、単体でも十分に楽しめる。 2日目になると旨味、甘味、苦味がマイルドになってさらに飲みやすくなる(水っぽい感じではなくほのかな苦味と酸味、旨味が癖になる) さらに日をあけると後味の苦味がより主張してくるけれども嫌な苦味じゃなく、これがまた心地良い! 日本酒について本格的に勉強する前に飲んだので、もっと白麹造りの味わいを感じたかったと今になって思います…🤣 これはリベンジしたいお酒🍶
電照菊純米大吟醸原酒生酒無濾過
家飲み部
33
UTK【振り返り投稿】 甘み:4 うまみ:4 渋み:2 酸味:4 苦味:2 コク、ボディ:4 フレーバー:リンゴ、マスカット 見た目はやや黄色っぽくてとろみがあり、開栓時はガス感もある。 甘味と旨味がじわ〜っと口の中に広がりつつも、後味には苦味や酸味をほのかに感じる(だけどあくまでも旨口のお酒)。 2日目でも若干ガス感が残っていて、甘味は少し落ち着く印象。その甲斐あってか苦味が引き立っているから、これも美味い!
家飲み部
33
UTK甘み:2 うまみ:3 渋み:2 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:4 フレーバー:青梅 色味は若干の黄色味、上立香から酸味を感じさせるような梅の香り(生酛由来もある?)。 アタックから梅酒と思わせる様な甘酸っぱいフレッシュな味わい。 その後も下の上をじわじわと広がる酸味の余韻が印象的で、初めての体験😳 香りから「ん?なんだこれは!?」となって、書き起こすまでに時間がかかってしまいました…笑 単体でも食中酒としてもイケるし、2日目以降の味わいの変化も楽しみ! そして2日目、香りもテイストも大きな変化はないが、若干甘味が前に出てくる感じ。それでも独特な酸味が癖になる😄
鍋島Classic特別純米酒特別純米
家飲み部
36
UTK甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:3 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:リンゴ→メロン 透明感があり若干のとろみがある見た目。上立ち香はカプロン酸エチル系の青リンゴと奥の方に原料香を感じる。 口に含んだ際のファーストタッチは柔らかで優しいリンゴ様の甘味と旨味。 時間が経つにつれ、鼻の奥に抜けるメロンを彷彿とさせる含み香。 ガス感はほとんど感じないが、甘味と苦味のバランスが絶妙で飲み飽きしない、ど真ん中の薫酒タイプ😊 時間が経っても味わいに大きな変化はないけれども、全体的に少し丸くなる感じ(強いて言えば後味の苦味が初日よりも前に出てくる感じ)
大嶺冬のおとずれにごり酒
家飲み部
38
UTK【振り返り投稿】 甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:4 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:マスカット、メロン 上澄みは若干のガス感を感じて、少しだけ酸味を強く感じるが癖なく飲める。 澱を絡めると若干苦味が強くなるけれどもいかんせんスッキリとして癖がないから何にでも合うかも🤔 2日目になると、米本来の甘味と旨味が引き立つため個人的にはこちらの方が好み!
百十郎赤面 大辛口純米純米
家飲み部
27
UTK【振り返り投稿】 甘み:2 うまみ:2 渋み:1 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:2 フレーバー:ミント 口に含むと精米歩合70%からくる旨味だけでなく穀物系の複雑味を感じつつ、後味はミント様の抜群のキレ。 クラシックな辛口酒が好きな人に刺さる味。 この時は冷酒でしか飲んでいないけれども、燗にするとより香りが膨らみつつ複雑味が面白くなりそう🤔 ビギナーの人だけでなく、淡麗辛口が好みの人にオススメできるお酒のレパートリーを増やしたいと思っているので、とても勉強になった一本🍶