Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あべかん阿部勘
1,621 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

阿部勘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

阿部勘のラベルと瓶 1阿部勘のラベルと瓶 2阿部勘のラベルと瓶 3阿部勘のラベルと瓶 4阿部勘のラベルと瓶 5

みんなの感想

阿部勘を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

阿部勘酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

宮城県塩竈市西町3−9
map of 阿部勘酒造店
Google Mapsで開く

タイムライン

阿部勘かすみ生酒純米吟醸
alt 1
78
しんじょう
小倉立ち飲み(´・ω・`) ニュー立ち飲みということで非常にフランクな雰囲気のええお店、スタンド福助といいます あんま生酒普段買わないので角打ちは安く飲めて助かります たまにこういうのもええ!てなりたいですし あては小倉名物いわしのぬかだき、しそにんにく、らっきょ しそにんにくが最高に合いました このお店にはせんべろセットというのがあり、お酒3杯とあて二品で1100円也 それを知らんと入って色々頼んでたら店員さんがオススメしてくれました 全部で1500円也でお酒3杯とあて3品 安かった
ポンちゃん
しんじょうさん、こんにちは🐦 小倉〜博多に行かれてたんですね♪それにしても良心価格のいい立ち呑み屋さんですね😻お酒3杯でそれくらいしますよね😳メニュー表必死で見たらメンチカツもお安い😆👍
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) ほんま2000円使うのがなかなか大変なお店ですね 地元のお酒が飲みたかったですが、新政をはじめ日本酒ファン注目銘柄が数は少ないながらありました 小倉はお宿も安かったです
alt 1
楠木フサヱ おもや
37
たっつう
2杯目は阿部勘。 酒蔵の場所を確認すると浦霞の近くにあるそうです。 スパッとキレる宮城らしいお酒、スルスルと進みこちらも美味しかったです🍶
ジェイ&ノビィ
たっつうさん、こんにちは😃 我々も大好き阿部勘さん!キレ良い旨さで良いですよね😋
たっつう
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 阿部勘お好きなんですね😆 宮城のお酒は美味しいお酒本当に多いですね!!
阿部勘うすにごり特別純米生酒
alt 1alt 2
小林商店生桑店KOBA
99
日本酒好きの土地家屋調査士
初めて行く酒屋さんはちょっとドキドキします😄 小さい店だと、"これ!"っていうのがなくて手ぶらでしれっと帰ることができない😔 店員さんの視線が絡みつく💦 このお店は同業者からの情報で行きました よっぱメモ_φ(・_・ 阿部勘はお初です シュワシュワ🫧🫧 にごりが自動撹拌🌀 柑橘系特にグレープフルーツ 甘くもなく辛くもなく 酸もあってスッキリもいい感じ 個人的に中々好みだと思う😁 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶🎶
ジェイ&ノビィ
日本酒好きの土地家屋調査士さん、おはようございます😃 分かります!買わずには出れない雰囲気でる酒屋さんありますよね😅でも阿部勘さんは当たりですね!我々はコチラ飲んでから阿部勘さんにどハマりしました😋
日本酒好きの土地家屋調査士
J&Nさん、おはようございます☀ 初めて買う銘柄で自分の好みにドンピシャ!ってなるとすごい嬉しいです😄 確かに阿部勘さんにはハマりそうな気がします😋
alt 1alt 2
27
べっさん
今日は新年度開始の日。新人入社日という事で懇親会があり、その帰りに1人一杯やる。で、神田駅近くのこのお店に。燗酒のお薦めを問うと阿部勘だと。ただ少ししか無いと。有るだけお願いと頂いた。辛いが円やか。燗酒はこれが良い。まずは落ち着いた。
阿部勘吟のいろは純米吟醸
alt 1alt 2
27
X-Beauty18
令和元年に誕生した〝吟のいろは″…米100%使用酒です。 口に含むと最初はかなりの薄味…後から甘みが追いかけてくる丸みのある口当たりを感じます。 グイグイ呑めるので…呑み過ぎに気を付けたいお酒です。
阿部勘特別純米うすにごり特別純米生酒おりがらみ
alt 1
54
(カワダ調べ)
アベカン 伊達藩から鹽竈(シオガマ)神社の御神酒を造ることを命じられたのが創業の由来だと言われています。 創業者が阿部勘九郎という名前で、“阿部勘さん”と呼ばれており、阿部勘酒造という名前になったそうです
1

阿部勘酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。