Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"バナナ"な日本酒ランキング
"バナナ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
2.85ポイント
半田郷
中埜酒造
愛知県
128 チェックイン
國盛 純米吟醸 半田郷です。 出張がてら名古屋駅に来ましたので、まるは食堂でいただきました。 米の旨味も感じつつ、後味スッキリですので、食事と共にいただくのもイイですね。プリップリのエビも美味しかったですし。 今晩は、エビフライ定食と共に。
無色透明で、炊いた米、スイカズラヨーグルトの香りがある。アタックは穏やかで、優しい酸味があり、甘味が豊かで余韻はやや長い。
甘い匂いが心地よく、とにかく飲みやすい
62位
2.84ポイント
天下錦
福持酒造場
三重県
312 チェックイン
ラム
レーズン
酸味
苦味
フレッシュ
ガス
甘味
バランス
記録用 今更ですが三重に行った時に呑んだお酒
1ヶ月ほど前に敷島を飲んでから、敷島酒造を手伝ってくれた福持酒造所(天下錦)に興味が湧きました どこで売っているか調べてみたら、近くに特約店があったびっくり😲 結局、3種類を買ってしまいました 立ち香マスカットみたいですよ~ 一口目は濃厚な印象がありますが口当たりはクリア 甘味はあまり感じなかった 濃厚な味の後に続く米の旨味も重厚でしっかり 後味に少しアルコール感が残る感じ 苦味も程よいですね~ 機会があれば生酒を試してみたいです~
天下錦お初のお蔵さんです✨これ旨いですね😋優しい甘味と程良いガス感、香りは控えめ後半の苦味が絶妙でキレもいいです👍 今日はオホーツクの春ウニ、噴火湾の帆立、宮城のみやぎサーモンの海鮮丼で頂きました!あ〜旨っ‼️
63位
2.84ポイント
基峰鶴
基山商店
佐賀県
905 チェックイン
ガス
旨味
フレッシュ
甘味
フルーティ
酸味
さわやか
辛口
プレ送別会! 会社から日本酒仲間が減ります。仕事よりアフター5の方が痛手です。 ということニゴリです。ニゴリでは上位に来るうまさじゃない?酔ってるからかな? 次に飲んだ東鶴と味がそっくりでした。
純米🍶新酒✨夢しずく🌾 一瞬草、すぐに消えて爽やかな甘辛😆。心地よい酸味。辛めのアボカド🥑チャンジャも受け止める力強さ。わりと万能なのかも🤔 海と@高田馬場 20240131
ネーミングとラベルに惹かれて購入しました。日本酒、梅酒が入っているリキュールです。とても甘口でカキ氷にかけるシロップみたいです。1705円
基峰鶴を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
基峰鶴
超辛口純米酒
1800ml
【合資会社基山商店】
3,080円
日本酒
基峰鶴
純米大吟醸酒
山田錦1800ml
【合資会社基山商店】
8,910円
64位
2.83ポイント
王紋
王紋酒造
新潟県
197 チェックイン
旨味
甘味
カラメル
キレ
バナナ
穏やか
辛口
優しい
かっこええな。このラベル。大阪では見たことないですね。いわゆるアル添です。序盤に米の存在を感じさせつつも後味はスッキリな印象。あ~寿司食いたくなってきた!
兄が新潟の日本酒イベントに行って、 見つけて気に入った酒でおすそ分け。 失礼ながら知らない銘柄だった。 開栓すると主張しない香り。 飲むと甘いがしっかりバランスがある、 甘過ぎずキレもあってスッと無くなる。 美味い。17度もあるので飲みごたえもある。 食事とも合わせやすいお酒。
新潟は新発田の 王紋酒造 が醸す 王紋 夢 純米吟醸 飲んでみると あっという間に すぅ~っと水分が口に浸潤し、 その後瞬く間に喉全体に 甘み・旨味が拡がる。 それでいて後口にキレがある。。。 何と素晴らしいお酒なんだろう😆
65位
2.83ポイント
深山桜
古屋酒造店
長野県
72 チェックイン
苦味
いただきものの純米吟醸、長野のお酒です。火入れしてるので、あまり香りは無い…飲み口はフルーティだが甘くなく、キレとバランス良い苦味が…生酒でなくこのクオリティは『○』料理との相性も良いね♪
燗で。 旨味を伴った辛味がキリリと。
佐久の酒蔵シリーズ5軒目。最近火事に逢って休業中なので貴重な1本。たまたま日帰り温泉で見つけて確保。 苦味と酸がしっかりで、舌にピリリと来る口当たり。甘味もあるのでキツくはない。佐久の酒では今のところ一番ハマった。しばらく味わえないのが本当に残念。頑張って復活して欲しい。
66位
2.83ポイント
空蔵
小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
兵庫県
118 チェックイン
コク
ひろがる
旨味
ガス
浜福鶴のイベントにて。 限定しぼりたてと空蔵を試飲。 試飲やけどおかわりOKという太っ腹。 美味しかったです。 ご馳走様でした😋
家で飲みます🍶
爽やかで生酛造りならではの酸味と、スッキリとしたキレがありとても美味しかったです。
67位
2.82ポイント
惣誉
惣誉酒造
栃木県
1,178 チェックイン
酸味
旨味
メロン
辛口
セメダイン
スッキリ
熱燗
バナナ
爽やかな香り、すっきりとした味わい。後味も残らず、美味しく頂きました。
この酒は、中程度の口当たりと酸がきれいな後味を与えてくれる。 ドライアプリコットを思わせる味わいに、洋梨の甘みが加わっています。 豊かで色彩豊かなフレーバーに感じます。
英語
>
日本語
常温で。 ほんのりリンゴやアンズ、干し草?を感じる吟醸香、やわらかな口あたりでするりと喉を通ります。ほんのりとした甘味と苦味、軽やかな澄んだ酸味の後に旨みとコク😌 モダンとクラシックの間のような、控えめな香りの穏やかな味わいです。 アル添と酸の効果で後口スッキリ。やさしく食に寄り添う落ち着いた味わいに、ほっこりです😌
68位
2.82ポイント
浅間嶽
大塚酒造
長野県
213 チェックイン
花
苦味
旨味
味噌
甘味
バナナ
辛口
フルーティ
軽井沢のスーパーで購入。あまり期待していなかったのですが…長野酒🍶の実力を体感♪香り仄かなお米の甘い香り、透明感のある甘苦…苦味も程良く気にならない…旨い😋なぁ…そのまま呑んでも旨い😋が…食中酒🍶で本領発揮!料理の邪魔をしない、とてもキレイなお酒🍶♪相模湾で釣ったイナダを肴にちびちびやってます♪こりゃ旨い😋なぁ…
いやコメント無いんかーい!?🤣
しっかりした味わいと バランスよい苦味。 パンチはあるが香り良く呑みやすい。
69位
2.81ポイント
おんな泣かせ
大村屋酒造場
静岡県
234 チェックイン
上品
スッキリ
辛口
メロン
するする
- ̗̀ ♡ ̖́- 発売40周年のおんな泣かせ2020 華やかで凛としていて、女性受けよさそうな1本💫 洋食とも相性よさそう🍴 静岡の地酒のなかでお気に入りブランドです💞
年始酒②・おんな泣かせ 実家に帰ったら父が買っていました。 青木商店さんのオススメのようです。 失礼ながら聞いたことがなく未知の酒。 開栓すると香りはさほど無し。 口に含むと甘さがあり徐々にアルコールを感じ始め、辛く切れていく。 ネーミングから強烈に辛口かと思いきや意外にも?スッキリ飲みやすい。 まだまだ知らないお酒が多くて日本酒は奥が深い。
甘め 後味なし 若干雑味 飲みやすい
70位
2.80ポイント
水府自慢
明利酒類
茨城県
159 チェックイン
メロン
フレッシュ
軽快
酸味
フルーティ
ガス
甘味
バナナ
水府自慢 純米吟醸 ひたち錦です。裏書の通リ、しっかりとした旨みと程良い酸味でキレの良い美味しい日本酒です。冷し過ぎない方が美味しく感じました。
こんな感じ、と言われたとおり、 酸味が前に出てグレープフルーツ感という感じ😄 最近はこの手が多いような気もするけど、 いいです、こういうの😋
純米大吟醸🍶原酒✨10号酵母 辛口メロン🍈ちょいセメ臭が強いかな?イサキと合わせると嫌味が薄らいで飲みやすい。キレ強め。ブリカマの甘辛旨をスッキリ流してくれる。 海と@高田馬場 20220804
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
兵庫県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
"醤油"な日本酒ランキング
"柔らかい"な日本酒ランキング
"安定"な日本酒ランキング