しげのり央袋垂れ純米吟醸 山田錦 荒走り曙酒造福島県2025/4/19 11:38:082025/4/1919しげのりこれはうまい! 吟醸香がすばらしい! フルーティさと、お米の風味豊かでフレッシュな感じで、生酒なのでややガスがあり開けた時にシュッと音がしました いやこれはまた見かけたら買いたいです 会津坂下の五の井商会にて販売してるオリジナル日本酒です。 製造は天明を造る曙酒造にお願いしています。
しげのり泉太のどぶろく民宿やまかのうや 佐藤泉太福島県2025/4/16 10:18:492025/4/1619しげのり道の駅かねやまで買ったどぶろくです 一合分の飲みきりサイズですが、四合瓶も売っていましたよ。 おとなの甘酒 砂糖は入っていないと思いますが、自然な甘みがあっておいしいです 冷やでいただきましたが燗にしてもおいしいそうです。 たしか、甘口、辛口、旨辛口と種類があって、こちらは旨辛口です
しげのり秀松 藍王紋酒造新潟県2025/4/14 10:15:542025/4/1416しげのり王紋酒造のお酒で、新発田市でしか買えない?らしいです。 私は月岡温泉の新喜久屋さんで購入しました。 新潟のお酒らしい淡麗辛口よりもやや甘くフルーティさがあり、お米のふくよかさも感じるので、温度帯によって色々な味が楽しめそうです。 淡麗辛口のキレを求めると違うとは思いますが、私には好みなので美味しいです。 精米度合は40% アル添してますがバランスのためだと思います。
しげのり出雲富士純米吟醸富士酒造島根県2025/4/12 11:09:402025/4/122しげのり山田錦らしく柔らかくて優しいです ちょっと甘めなのでお刺身とかお野菜など あっさりしたものと合わせると良い感じかな おいしいです
しげのり花泉純米酒花泉酒造福島県2025/4/11 10:24:322025/4/114しげのりシュッとしてるけどふんわりと甘みがあってしつこくなくとても飲みやすい フルーティなのが好きな方の一杯におすすめでしょうか もっと評価されていいと思います! 追記 すこし常温に近づけるとめちゃ味のバランスが整ってすごい美味しいです! 冷やしすぎない方がいいようですnabeこんにちは、 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
しげのり宮泉純米酒宮泉銘醸福島県2025/4/7 11:31:452025/4/727しげのりしゅっとした飲み口、旨味もしっかりしてて 後味のほんのりとした苦味は宮泉の特徴なのかしら? また一口飲みたくなる演出 おいしい