Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ろくじゅうよしゅう六十餘洲
795 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

六十餘洲 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

六十餘洲のラベルと瓶 1六十餘洲のラベルと瓶 2六十餘洲のラベルと瓶 3六十餘洲のラベルと瓶 4六十餘洲のラベルと瓶 5

みんなの感想

六十餘洲を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

今里酒造の銘柄

六十餘洲

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長崎県東彼杵郡波佐見町宿郷596
map of 今里酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
bull’s‐eye
好み:★★★★☆ ・冷 酒:★★★★☆ ・冷 や:★★★☆☆ ・ぬる燗:★★★★☆ ・熱 燗:★★★☆☆ とろりとした舌触り、甘過ぎず、鼻に抜ける香りも心地良く、後味サッパリ 焼きあごだし鍋
alt 1alt 2
酒場食堂 みなとや
47
たっつう
ラストは六十餘洲。 店員さんに聞くと地元ではよこやまではなくこの六十餘洲がよく飲まれるとのこと。 しっかりとした米の旨味と甘みがあるこちらも飲み飽きしないお酒でした🍶 〆で食べた明太たまご雑炊が絶品でした😋
alt 1
80
stst
9杯目は4年前の京都~佐世保3泊4日旅で出会ってから度々飲んでる「六十餘洲」 バナナ感ある香り。 ソフトでふくよかな風味と開栓から多少経っているからか酸が多少強め。広がる山田錦の甘旨味。そして終盤にスパッとキレていくTHE食中酒らしい味わいです! 気づけば製造休止中の沖縄以外は8周目制覇! いざ日本9周目へ参ります🔥
ma-ki-
ststさん、おはようございます。 たくさん呑まれましたね⤴️ ご友人の好みなのもチョイスされながらの楽しい会のご様子✨ お酒も参考にさせていただきます🎵 8周目制覇おめでとうございます🎉
stst
ma-ki-さん、こんばんは🌃 連投&酔っていて曖昧なコメントですがお目通し痛み入ります! ありがとうございます👐
alt 1alt 2
24
toyo0111
長崎の方からの頂き物。 六十餘洲とは、日本全国の意らしい。 香り、たしかに大吟醸。華やぎや強さはそこまで突出している訳では無いが、確かな吟醸香は良い酒を想像させる。 キンキンよりはやや冷くらいがいいのかもしれない。 口に含むと香りは広がる。紛うことなき大吟醸である。二杯目の方がより香りを感じたので、やはり冷蔵庫から出して少し立つくらいが飲み頃かもしれない。 喉元はフラット〜やや辛の印象。 残り香とキレのバランスもよく、食中酒としても、酒をメインにしてもどちらも成り立つ万能型であり、一升貰ってしまったがこれはすぐに飲みきりそうだ。
alt 1
家飲み部
22
kagetoki-fox
やりました!ラスボス沖縄以外の全ての都道府県を網羅致しました! 最後は長崎県。 中々近場では出会えないことから、仕事納めの日に日本橋の長崎県アンテナショップで購入。 思えば酒マップ、東京駅付近のアンテナショップにどれだけ助けられたことやら。東京在住でよかった。 待望の福山雅治を生んだ長崎のお酒は、甘みと旨味がたっぷりでした。 美味しかったです! これで酒マップ攻略は一段落。沖縄の黎明はいずれどこかで。 これまでは飲んでない県のお酒を優先して購入してきましたが、これからは好きなお酒ファーストでいきます! 2025年も美味しいお酒が飲めますように!
alt 1
alt 2alt 3
21
酒のジャケ買い🍶
長崎の波佐見町‼️ばあちゃんち‼️ふるさと納税しました。 フルーティで美味しいお酒です。ぜひ飲んでみて下さい🍶焼き物の町なので、晩酌に合う良い陶器も沢山ありますよ😄 よろしくお願いします🤲
1

今里酒造の銘柄

六十餘洲

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。