Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"濃厚"な日本酒ランキング
"濃厚"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.01ポイント
土田
土田酒造
群馬県
1,796 チェックイン
酸味
常温
ヨーグルト
旨味
濃厚
甘味
バナナ
醤油
クセの強そうなイメージがあったので、お試しサイズで買ってみました😗 今までに経験のない独特の風味😳旨いわこれ! 開栓一発目で気に入りました😋 味の変化が楽しめるということで、残したかったのですが、一晩でなくなりました🤪 これは大きい瓶でも買いですね👍
ヽ(*´▽)ノ♪🍶🍶🍶+ 今日も暑い😟ので、あえて暑い日に常温のお酒を頂きました😀ツチダ99。香りは華やかな感じで、飲むと超濃厚な旨味と酸味が爆発💣️💥余韻は短く良くキレて美味しい😙味の濃い夏酒のようです。
土田さんの新酒、300mlの小瓶ですがいただきます🙏 フレッシュな呑み口の中に土田ならではのコクと甘旨さ😆 酸はそれほど感じず、穏やかでふくよかな旨味が広がって、はぁ〜たまりません(*´꒳`*)=3 マッチョや土田の群馬酒で低精白酒の魅力を知りました☺️ やっぱりだけど、大きい瓶で買えばよかった(^_^;) 明日は夜勤、がんばるぞぉ💪
土田を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
土田
生もと純米吟醸 定番酒
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,830円
土田
TSUCHIDA
ライトF
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,892円
62位
3.01ポイント
八鶴
八戸酒類
青森県
217 チェックイン
まろやか
酸味
旨味
甘味
濃厚
コク
リンゴ
芳醇
金撰🍶 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃2日目 ストーブ列車2杯目はこちらも車内販売。キリッと辛口。かなり辛い。スルメと合わせるには、ストーブ酒の方が合うかも😅こちらも燗でおいしくなりそう。 津軽鉄道ストーブ列車🚂車内販売@車中にて 20240127
家飲み。八戸酒造の丑年の辛口酒をフルに使っています。爽やかなパイナップルにトロピカルフルーツと甘酸っぱい香りが漂い、メロンのようなすっきりとした軽い口当たりと甘みが口の中でゴロゴロと広がり、中盤からは甘い米のような味わいに変わり、長い余韻が続きます。
中国語
>
日本語
わたくしお気に入りの八鶴です🍶 黒ボトルに紺ラベルがなんかかっこいい🥰 青森限定販売だそうです。 上立ち香はほんのり甘い香り。 口に含むと華吹雪らしいコクのある甘旨味。 磨きが50%なのもあって結構綺麗な飲み口。 キレも悪くない。 来年1本買ってじっくり飲んでみたい🤔
63位
3.01ポイント
川中島幻舞
酒千蔵野
長野県
2,643 チェックイン
苦味
旨味
甘味
フルーティ
濃厚
バランス
ジューシー
酸味
久々の幻舞です。香りは、仄かにフルーティー、呑み口甘苦からのキレっ!美山錦の旨味を堪能♪大好き❤なキビナゴ刺し、ホタルイカ磯辺揚げをら肴に…ちびちび楽しんでます♪長野酒🍶は、旨い😋なぁ…
葡萄、油粘土の匂い。 シュワシュワ、太い辛味と甘酸味爽やかさな飲み心地。果汁感、唾液でるような旨味、苦味。力強い。うまい!途中みずっぽくなることない。 食事たべたいなと思わせる美味しいお酒。
優しい口当たりをファーストタッチに、 ほんのりとした甘旨さを感じる。 幻舞はどれもほっこりする😙
64位
3.01ポイント
奥飛騨
高木酒造
岐阜県
197 チェックイン
辛口
どっしり
硬い
さっぱり
濃厚
奥飛騨酒造さんから購入 飛騨金山駅から徒歩圏内の酒蔵。 今回はお手紙で購入を薦めていただきました。 限定に弱いので購入。 香り控えめ味濃いめ。後味スッキリした辛口。 豚肉とチーズのトマトケチャップ炒めと 合わせていただきました。 濃いめの味わいでしたが辛口のため 洋食系に合うと思います。後切れ良い感じ。
色が薄黄金で美しい!甘味があり、美味しい! 飲み過ぎてしまう美味さ!今回2回目
ゴールデンウィークに開かれた、蔵開きの限定酒です。限定酒は思わず買ってしまいます。💦 さて、飛騨産の山田錦を使っているお酒でモダン系のフルーティーなお酒になっています。昔ながらの奥飛騨と言うより、初緑の味に近いかな。美味くて、超好みです。😋😋😋😋😋 当日は天気も最高で、新緑に包まれながら、仲間と飲む酒は最高でした。👍
65位
3.01ポイント
W (ダブリュー)
渡辺酒造店
岐阜県
1,500 チェックイン
フルーティ
甘味
苦味
パイナップル
華やか
濃厚
旨味
酸味
上品な甘さと、 スッキリした後口。 アルコール分は17度とやや高めで、 飲み過ぎ注意の一本。 肉料理と相性が良かったです。
数量限定の「プラチナム」。 特等山田錦を精米歩合35%で。 純米大吟醸規格ですが、 表記はあくまでも純米酒。 これがWシリーズのこだわりとのこと。 とてもフルーティーで上品な甘さ。 お酒だけでゆっくり楽しみたい。
フルーティーな香りに、 芳醇でとろっとした甘さ。 酒米は愛山、精米歩合は50% アルコール分は17度とやや高め。 単体でじっくり味わいたい一本。
66位
3.00ポイント
太刀山
吉江酒造
富山県
83 チェックイン
キャラメル
使用米は、五百万石 昨年末に富山のアンテナショップで購入 この銘柄は知らなかったなー 色は淡い琥珀色 見るからに熟成感たっぷりで、風味もその通り キレもあり、しつこさもないので、比較的呑みやすくはありますが、華やか&甘口好きの相方には合わなかったようです。 焼き鳥とはうまくマッチングしませんでしたけど、寝かせたら膨らみが出るような気がしますので、暫く放置しようと思います。 なかなか個性的なお酒で、嫌いじゃないなー
旨口
太刀山は飲んだ事有りますが、余り記憶が無く、久しぶりに買ってみました。 甘味は殆ど感じず、少し渋めの白ワインぽい後味があります。 白ワインの定番の魚料理とかと一緒に飲むのが良いでしょうね。 これからは冬なので、ブリダイコンあたりが美味しそう。 自分は勿論、お酒だけで飲んでます。
67位
3.00ポイント
タクシードライバー
喜久盛酒造
岩手県
672 チェックイン
酸味
紹興酒
旨味
セメダイン
ツン
濃厚
力強い
しっかり
今晩は、お初シリーズでインパクトのあるジャケのこちら💁 タクシードライバーです🚕🚕🚕 今年4月の蔵元出荷ですがなんとH30BY(R0BY)と5年熟成酒になりますね😆 開栓から古酒、それも紹興酒っぽい香り全開🤣 冷やで頂きましたが味わいは酸味がしっかりあるので以外と飲みやすい。秋に燗酒で飲むと良さげ☺️ 紹興酒っぽいので中華とかに合うのかしらと、他のさけのわレビュワーさんを参考にして飲み方研究してみようと思います💪 ただ、めちゃ酔うお酒なので一盃で打ち止め😓
初飲み。インパクトがあるラベルからは想像してなかった弱フルーティ感。それでいてコクもある。精米度低めの山廃仕込み風な雑味(超個人的感覚)がありますが程よいレベルなのでそれが個性に感じます。甘めが好みのワタクシも納得のちょうどいい加減。美味しい刺身盛りと一緒にクイッといっちゃいました(´ω`)
#赤坂見附# 2軒目のお店に入りました。 数ヶ月前は無かったお店です。 一度は飲んでみたかったこちらから 頂きましょうね😚 やや辛めでしょうか?少し曲があります。 なるほど〜こんな味なんですね🤔
タクシードライバーを買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
タクシードライバー
純米原酒 火入れ
720ml
【岩手県北上市 喜久盛酒造】
1,678円
タクシードライバー
純米原酒 火入れ
1.8L
【岩手県北上市 喜久盛酒造】
3,352円
68位
2.99ポイント
まる田
小林酒造
北海道
167 チェックイン
円やか
この酒は、杉とリンゴの強い風味を持つフル・マウス・フィールです。 辛口で、余韻も長く続きます。 角煮など味の濃い料理との相性は抜群です。
英語
>
日本語
円やかまる田 香り仄か、色濃い目。柔らかなアタック。味わい円やか辛口。スッと入って切れ良し。
國酒フェア2025(´・ω・`) 非常にまろやかでふくよかな旨さの辛口酒で良いお酒でした 飲み飽きなさが凄そうです そしてこれを飲むと二世古 特別純米もすすめていただいた こちらはより繊細な面もあり、旨さも上品でした さらに写真から切れた新十津川 純米 濃醇な辛口目のお酒 北海道ブースはなんか混雑しててせわしなかったです
69位
2.99ポイント
蓬莱
渡辺酒造店
岐阜県
2,592 チェックイン
フルーティ
甘味
旨味
辛口
濃厚
酸味
華やか
しっかり
久しぶりの蓬莱。
イオンモールに行ったら酒売り場で見つけて買いました。 いつも見切り品を見て買ったりするんですが、今日は棚から。灘の生一本、福島のお酒と悩み、シリアルナンバーが付いてたのが気になって。 香りは強くないと思うんですが(鼻詰まり中)甘いですが後口は残らない感じ。 しばらく置いてたら辛いな、これ。 美味しいお酒ですね♪ 蓬莱は初です☺️
いただき物…普段は、買わないにごり酒🍶香り仄かなお米の香り、呑み口甘目のまさにどぶろく!好みではないけど…冬場の鍋料理には合うだろなぁ…濃い目の味付けの料理に合うかな?今日はハンバーグをアテに…ちびちびやってます♪
蓬莱を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
渡辺酒造店
【純米】
蓬莱
W(ダブリュー)雄町
無濾過〔生原酒〕720ml
1,914円
渡辺酒造店
【純米】
蓬莱
W(ダブリュー)山田錦 無濾過〔生原酒〕
1,914円
70位
2.99ポイント
奥
山﨑
愛知県
856 チェックイン
ガス
とろみ
旨味
濃厚
酸味
苦味
さわやか
しっかり
自宅にて。 コンセプトワーカーズセレクション、熟成酒、初めていただきました。グラスに注ぐと、少し色づいていて、香りもしっかりとお酒感があります。口に含むと舌全体にピリピリ感があり、鼻に抜けるアルコール感がガツンときますね。熟成酒と聞くからか何故か喉越しはウィスキーに似た感じを受けました。 開栓直後はこんな印象でした。じっくりちびちび味わいたいと思います。 二日目、フルーティな香りとくちあたりがまろやかになりました。
はじめましてのお酒 爽やかな香り、心地よい微発泡、クリアな喉越しで、口いっぱいに含み、クイッと飲みたくなるお酒です。 肴は鰆の木の芽味噌焼
宴の本日2本目です いつもの丸中大橋商店での購入です 📌720ml ¥1,595 早速コメですが酔っ払っております😋香りはフルーティーで色味は綺麗で呑み口はこれまたスッキリしていて呑み安いです👍少し遅れて苦味を少々感じますが嫌いじゃありません💕 ベロベロ状態でスルスル入って来ます やばいです😋ペースがめっちゃ早いです😋 義母が楽しんでくれて良かったです 東京の娘もオンラインで参加してほんまに楽しい宴です💕 幸せです💕
奥を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
奥
夏吟醸 純米吟醸火入れ
720ml
【華やかな香りがあり、しかも出来るだけ濃いお酒を目指して造った愛知県・幡豆の酒!】
1,793円
奥
“夏かすみ吟醸” 純米吟醸 生原酒
720ml
【華やかな香りがあり、しかも出来るだけ濃いお酒を目指して造った愛知県・幡豆の酒!】
1,793円
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
大分県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
"柑橘"な日本酒ランキング
"ツン"な日本酒ランキング
"スイスイ"な日本酒ランキング