Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くろまつけんびし黒松剣菱
551 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

黒松剣菱 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

黒松剣菱のラベルと瓶 1黒松剣菱のラベルと瓶 2黒松剣菱のラベルと瓶 3黒松剣菱のラベルと瓶 4黒松剣菱のラベルと瓶 5

みんなの感想

剣菱酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県神戸市東灘区御影本町3丁目12−5Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
22
あさりんご
米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、アルコール分17度、酒質:濃醇旨口 東京国立博物館所蔵「名酒揃・剣菱」(歌川国芳)に剣菱マークが登場 濃醇旨口ながらキリリとした旨酒です
家飲み部
3
ume
人生初リピ酒、2本目の黒松剣菱。製造日から半年ぐらいらしく、熟成の進んだいいお味です。
alt 1
甚太郎
外飲み部
51
まぁー
日本酒ゴーアラウンド神戸⑤ 樽の写真のみしか撮っていなかったのでスペックは不明😅 いつもの剣菱だったような… まさに日本酒って感じが😋
alt 1
alt 2alt 3
24
3GAwKwm5YK
冷酒 液色ちょっと黄身がかってる 香りは熟成香と似てるような…甘味のある薬っぽさというか 口に入れるとぎゅっと旨み感じる 鼻に抜ける樽っぽい香りとアルコールのびりびりした舌触り 後味はキリッとしてる 熱燗 50℃ 口に含むと冷酒よりもかなりビリビリしたアルコール感、まろやかで重めの旨みと苦味伴った甘み だけど口の中は妙にスッとスッキリしていてキリッとした味わい 軟骨ポン酢と合わせるとクセのある香りが消えて甘味をぎゅっと感じる 喉を通るスッとした感じが脂流してくれていい感じ 料理と合わせて飲むといい燗酒だ〜
黒松剣菱黒松剣菱 瑞祥純米
alt 1alt 2
122
ぺっかーる
「止まった時計でいろ」 剣菱の蔵では、味を変えないための努力を続けているそうです。雑誌で読んだことがあります。 芳醇な香り。パンチあり!ガツン系の王道ですね~!これが癖になるんでしょうね~ このへんで軽快な演奏が聞こえてきました。 トランペットなどの音楽隊が登場です!演奏者は各蔵のはっぴをまとい商店街を練り歩きます。 大盛り上がりでしたー!拍手喝采です! 私は年の関係でしょうか、感動して涙があふれてきました(笑) 幸せをありがとうございます。 ◯百黙 純米大吟醸 菊正宗の蔵ですねー! おいしいーー! フルーティーです。安定感抜群の美味しさでした~
1

剣菱酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。