my水府自慢純米大吟醸原酒生酒無濾過明利酒類茨城県2025/11/10 12:08:022025/11/10いばらき地酒バー つくば27my精米50% 🍋みたいな香り。モダンな甘口で酸味ありでスイっと飲めるやつ。なんか怪しい甘味もあるな?!納豆と合わせると酸味しかない!?!?! 色んな味を楽しませてくれるけど次はない…かな?
my富久心純米吟醸椎名酒造店茨城県2025/11/10 11:50:302025/11/10いばらき地酒バー つくば27my色は比較的黄色いのに飲みやすい!!! 渡舟より薄い。でも甘味と酸味があってゴクゴク飲めてしまうやつ。これも良いな〜 飲み過ぎてしまうやつ。。。ベスト2ですな
my渡舟純米吟醸府中誉茨城県2025/11/10 11:42:092025/11/10いばらき地酒バー つくば26myいつもの。もはや定期的なCalibrationとして。香りからいつもの如く甘く、味わいもトロッと甘い。甘すぎるくらいな気がするが…? 奥にある酸味も楽しんで良い感じ。やはり茨城と言えばコレさ☺️
myみむろ杉Dio Abita純米原酒無濾過今西酒造奈良県2025/11/8 6:15:262025/11/829my@じねんじょ庵、調布 説明文にあるようにラムネみたいな甘い香り。 口に入れても辛味は一切なくひたすらに甘い! 山田錦の精米60%らしい。アルコール度数も13%だからか飲みやすい これは単品ですいすいだ
my田酒特別純米西田酒造店青森県2025/11/8 5:51:122025/11/831my@じねんじょ庵、調布 1周年記念で置いていた様子、メニューにもなかった。 甘めな香り、🍋らしい感じ。 飲み口しっかり甘い。後味ピリッとした舌触りとほんのり辛味。 瓶見てた感じいつものからくちではなかったみたい。 これはタレの焼き鳥に合いそう…💦
my綿屋純米大吟醸金の井酒造宮城県2025/11/7 13:24:022025/11/724my君嶋屋さんで購入。 吟のいろは、精米45% つーんと強い香り!それも果物系が入ってる感じ。🍏かな? 酸味のある甘口!これは綿屋らしくない甘味(笑)白ワインみたいだ。 つまみに合わないという意味でも綿屋らしくないですね。単体で味わって飲むべし。いつもの旨味は甘味の奥にいるかな
my雨後の月純米吟醸相原酒造広島県2025/11/5 8:18:472025/11/5ソバキチ さんすて岡山店31my昔飲んだことあるやつかな? 辛味を感じる香り、キリッと辛口!全然甘味なし!漢らしくてこれも良いね〜 やはり雨後の月は裏切らないなあ〜
my極聖純米宮下酒造岡山県2025/11/5 8:04:422025/11/5ソバキチ さんすて岡山店26my昨夜美味しかったので期待して。 期待し過ぎた〜 色は若干黄色め、アル添みたいなアルコール味がしっかり。。 うーむ…
my伊七本醸造熊屋酒造岡山県2025/11/4 14:03:422025/11/49my@焼き鳥ぶぶか 色はそんなに黄色くないぞ? これは本醸造っぽくないな?うまい!スッキリしつつ辛口。全然雑味がない!単品でも飲める〜
my小僧山水純米金の井酒造宮城県2025/10/26 13:54:492025/10/2622my精米65% ちゃんと金の井酒造らしい味わい。 ずっしりした旨みのある辛口、余韻は結構辛め。 綿屋と言われたらそのままな感じで好きです
my綿屋秋綿 2025純米吟醸金の井酒造宮城県2025/10/25 13:47:202025/10/2523my山田錦、精米55% 割とどっしりとした方の綿屋。 旨味の凝縮具合がすごい。 余韻は案外辛い。 アタックに若干酸味は感じるものの、究極の食中酒系綿屋
my十一州純米吟醸日本清酒北海道2025/10/18 11:08:142025/10/18Sushi Katsuissen (活一鮮 南3条店)22my初めて見たぞー すっきり旨口。大正解です。海鮮にも当然のごとく合う。 色は割と黄色いけど単体でもお寿司に合わせてもうまいうまい