N.E鼎純米吟醸信州銘醸長野県2025/4/26 22:19:542025/4/21葛西 彦酉128N.E会社メンバーと送別会の日 お店は会津馬刺しが美味しいあのお店😄 またまた飲み放題ですが今回は地酒もプラスで気合いが入ります💪🤣 ここは一人一人に徳利🍶なみなみ入れてくれるから飲みごたえありますね~😋 実は『鼎』始めてでした(^^)v ちょっと甘口でクリアー キレもバッチリ👍️
Yasushi Aihara鼎純米吟醸酒 生酒 番外 おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみ信州銘醸長野県2025/4/17 9:28:342025/4/16魚米酒・たけとら20Yasushi Aihara備忘録
Haste鼎槽口純米吟醸原酒生酒無濾過信州銘醸長野県2025/4/13 14:49:202025/4/144Haste甘い香りがして、口に含むと微妙な発泡感があります。全国でも16店舗しか扱っていないそうで、初めていただきます。超軟水で醸しているとのことで、とてもまろやかです。 ★
Yoshi鼎限定にごり酒 多酒質ブレンドにごり酒信州銘醸長野県2025/4/1 11:56:442025/4/1Koyama Shoten (小山商店)家飲み部38Yoshi2回目の鼎 今回は限定にごり酒。価格もお手頃なので、今月の普段飲み用にチョイス。大吟醸から佳撰酒などのにごりをブレンドとか。 飲み口は甘味抑えめで、すっきりした味わい キレがいいので、食中酒にしても良しでした。
山廃純米鼎槽口直汲み限定品純米大吟醸原酒生酒無濾過信州銘醸長野県2025/3/24 14:17:552025/3/24Koyama Shoten (小山商店)ずくだせ!信州の日本酒48山廃純米久しく行けてなかった小山商店にて赤武と最終決戦の末、流通量の希少性が決め手となりおおよそ6年ぶりとなる鼎。今回のは槽口直汲み。適度なフレッシュ感と米の甘み、16度とは思えぬ呑みやすさ、流石は信州日本酒界の雄。で、スペックは 使用米=金紋錦 精米歩合=五割五分 日本酒度=-6 (ほしくま酒店HPより) 今回のも、四合瓶が瞬殺されそうな😅 携帯も最新のに機種変して心機一転。ワタシの日本酒探訪も、益々精力的に行きたい。という事で信州を代表する美酒、美味しゅうございました🙇