Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かなえ
988 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鼎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鼎のラベルと瓶 1鼎のラベルと瓶 2鼎のラベルと瓶 3鼎のラベルと瓶 4鼎のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市長瀬2999−1Google Mapsで開く

タイムライン

純米吟醸純米吟醸生酒
alt 1
23
吉田弘毅
リンゴのようなフルーティ感&しっかりした米の旨みも感じられるお酒🍶 甘すぎず辛すぎず誰でも受け入れられやすそうな感じがしました♫ ちなみに全国に13しか取り扱い店がないとのことなので見かけたらトライしてる価値ありです^_^
純米吟醸 夏生 おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
鶏山
外飲み部
57
tomoさん
焼鳥と日本酒は最高😋 今日は焼き鳥と日本酒楽しんできました🥰 まずは鼎ちゃんからスタート🍶 夏酒だからか甘さは控えめでスッキリした味ですが、旨い😋 酒も焼き鳥も進みます🥰
ジェイ&ノビィ
tomoさん、こんにちは😃 焼き鳥と日本酒😍最&高でしかないですよね!なんか雰囲気あって良さそうな焼き鳥屋さん😊こういう外飲み良いですね
tomoさん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌟 このお店、移転してシックで落ち着いた感じのお店になりました☺️いい雰囲気なので、良いお酒飲みたくなりますよね😁
夏生 純米吟醸 おりがらみ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
37
Naoqi
好きな鼎の夏酒 いつも通りの甘口フルーティーだけど、味がカチッと決まった感じの味わい。 単体でいける系です。 おいしい!!!
夏生 おりがらみ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
98
Manta
鼎 夏生 おりがらみ 長野でのお昼は、ラーメン🍜 上田市で人気のある 麺道 千鶏さんへ。 開店が11時なので 少し早めに行って並ぼうかな? って思っていましたが、 お店の情報を確認していると、 9時30分から事前予約開始との事。 ひとつ、ふたつ用事を済ませてお店へ行き 8番目の予約が取れました✌️ 開店までの時間で酒屋さんへ行き、 今回のお酒を購入。 その後千鶏さんへ戻り、 妻が特製中華そば 自分が特製塩そば お店オススメの和牛肉ご飯も✌️ いや〜 どれも美味しかった✨ もう少し食べようと 辛い和え玉もオーダー。 店員さんが 「思っているより辛いですよ。」 いやいや、それ程でもないでしょ・・・ 思っているより、辛かった🔥 長野で買ったお酒、3本目はお初の鼎。 このラベル、かなり気になっていた😁 生酒ながら まろやかな口当たり しっかりとした酒質 生酒だからフレッシュ?って 勝手に思っていました😁 甘旨系ながら甘すぎず たまに顔を出す酸味、 鼻から抜ける感じも心地よい✨
ma-ki-
Mantaさん、こんばんわ 旅先でもきっちりラー活は流石です~🍜 鼎さんの夏酒気になります~😋 以前いただいた鼎さんは米の香りが印象的だった記憶があります🤗 夏酒はよりスッキリしてる印象です😊
ポンちゃん
Mantaさん、度々お邪魔します😊🙏 鼎ちゃん‼️😻これ美味しいですよね〜♪信州行ったらゲットの1本ですね! 朝から予約の人気店なんですね😳暑い中並ばなくていいのは助かりますね😁
@水橋
Mantaさん、こんばんは😀 麺道千鶏さん、行かれたんですね🍜 私も、また行きたくなりました😄
ジェイ&ノビィ
Mantaさん、こんばんは😃 えー!そんな人気のラーメン屋さんが上田にあるんですね‼️また今度長野酒旅に行く時に計画に入れたいです
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ 遠出の時には、近くで行ける酒屋さんにパン屋さん、そしてラーメン屋さんを調べて行くのが楽しみです✨ 初の鼎さん、美味しかった☺️ 他の鼎さんも呑んでみたい😊
Manta
ポンちゃん こんにちは^_^ 今回鼎ちゃん呑んでみて、前回長野へ行った時、なぜ買わなかった💢 次回長野へ行く時には、必ず鼎ちゃんをお持ち帰りしよう☺️
Manta
@水橋さん こんにちは^_^ 前回の長野では、麺道麒麟児さんにつけ蕎麦中華蕎麦 尚念へ行けましたが、今回は行きたかった麺道千鶏さんへ行けました✌️ 次回はらぁ麺 麦一粒さんへ行きたいな😁
Manta
ジェイ&ノビィさん こんにちは^_^ 上田にも沢山のラーメン屋さんがありますが、かなり上位に来ると思います👍 上田に行く事があったら、是非計画の一つに考えてみてください✌️
夏生 おりがらみ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
144
坊や哲
一部:令和7年度アマチュア利き酒選手権 上田予選会 二部:上田の日本酒を味わいながら蔵人と語る2025年 上田6蔵揃い踏み
夏生純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
24
Shin
川魚といっしょにいただく。甘さの中にも優しさがある。お店で一番甘いお酒。
純米吟醸 夏生 おりがらみ
alt 1
62
遊さん
鼎の中でも1番好きなお酒。フルーティ感、キレ味ともに最高です。暑い夏の涼となるお酒。
alt 1
alt 2alt 3
105
あねさん
😊 今日は外飲みの日。 まだお店の人に覚えてもらえてないのが不思議でなりません😆毎週来てほぼ同じメニュー頼んでるのに。言わないだけなのかな。もしくは陰で言ってるのかな🤣「あ、飲む人来た」 先週飲み過ぎたのでメニューにある(値段のわかる)夜明け前と十九を飲んだあと、やっぱりメニューにないお酒が飲みたくて店員さんに持ってきてもらった鼎をいただきました。うん、フレッシュで美味しいです。 この日は珍しく3合で帰りました。雨やね🤣
こぞう
あねさん おはようございます♪ お店の人は分かってるはず👍 職人気質なお店の方なんでしょうね お客に干渉しないとか…😅
のちを
あねさん おはようございます ちょろきさんが長野で自転車の投稿した後に、長野でちょろきさんで有名な鼎の投稿ですか。そういうことですね。理解しました😍
ポンちゃん
あねさん、こんにちは🐦 美味しいですね〜このお酒❣️信州が本当に羨ましいです✨ 読みました!お家にあったら終われませんね🤣
あねさん
こぞうさん、こんばんは🌇 大将は寡黙な感じの人です。電話したときはいつも大将が出てくれて、私の苗字が単純なので覚えやすいと思うんですけどね。今度は一人で行くかな。
あねさん
のちをさん、こんばんは💢 火のないところに!🔥 知ってる?松本と長野って80kmあるねん。ちなみに松本と白馬は70km。あれ、遠くない。 みなさん、日付見てくださいね❗️
あねさん
ポンちゃん、こんばんは🌸 一月に一回くらいだとね。毎週だと慌ただしくて💦 欲しいですよねー、自宅に角打ち🍶
限定にごり酒普通酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
呑み助
鼎 限定にごり酒 2025年4月5日 朝日屋酒店 2330円 長野県の鼎、大吟醸から本醸造までのにごりをブレンドしたお酒。リーズナブルなのでお試しに購入。フルーティさはなく、麹の効いた甘酒の香り、さらさらとしたにごりで、酸味もあるがどっしりとした飲みごたえ。燗では米の香りと酸味が立って好みの味わいに。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。