Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"甘辛い"な日本酒ランキング
"甘辛い"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
3.25ポイント
白鷺の城
田中酒造場
兵庫県
168 チェックイン
常温
甘味
酸味
ワイン
リンゴ
辛口
甘辛い
上品
事務所で開栓。姫路城の別名、『白鷺の城』を初めて頂きました。最初は常温で、二杯目からはロックで飲みましたが何れも優しい甘みを感じられ古き良き日本酒って感想ですね。天狗舞の山廃仕込みを連想させる味わいでした。燗でも飲んでみたい。
場所は変わって神戸阪急の兵庫の地酒イベントHyogo Sake EXPO2022へ。 レギュラー商品の生バージョン。火入れは飲んだことあるので生はどんなかなって思って試飲。 火入れよりは飲みやすいけど自分の好みでは無いかな?白鷺の城でも野条穂使った生酒のほうが好きだわ。
野条穂使ってる所と言うと奥丹波くらいしか思い浮かばない。全体的に穏やかでじんわり味が来る印象。木とか草とかハーブっぽい。上品な雰囲気もある。ここのお酒はドンピシャの好みじゃないけど見つけたら何故か買ってしまう。
12位
3.24ポイント
苗場山
苗場酒造
新潟県
205 チェックイン
桜
旨味
スッキリ
ヨーグルト
辛口
甘味
なめらか
甘辛い
旨味と酸味がしっかりとしたお酒。のど越し良く、美味しいです。
Go Toを使い越後湯沢に。ホテルの郷土料理に合わせるのは東京では見た記憶の無い銘柄、苗場山🏔 純米吟醸スペックの純米酒。 穏やかな上立香、ふんわりと膨らむ甘み、すっきりした後口と、全てが自分のイメージする「新潟の地酒」という印象で、期待を裏切らない味😄 東京でも買える新潟の銘柄で言うと、鶴齢とか久保田とかの純米吟醸スペックに近いと思う。利き酒したら自分には絶対分からないだろうな… やっぱり旅行に来て地元の食材と合わせるのが地酒の醍醐味ですね👍
使用米は、五百万石とこしいぶき 第一印象は、「甘いねー❣️」 『醸す森』もワタシにとっては、かなりの甘味を感じたのですけど、それよりも重厚に思えます。 マスカットの飴を舐めている感覚かな。 それでも後口は程良い苦味でキリッと締まりますんで、甘さが残らず爽やかに感じます。 美味しいお酒ですけど、シチュエーションは選びそうですね。
苗場山を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
苗場山
純米吟醸 ゆきのまゆ 生酒
1800ml
【苗場酒造場】
3,410円
13位
3.22ポイント
忍者
瀬古酒造
滋賀県
149 チェックイン
酸味
辛口
旨味
穀物
落ち着く
甘辛い
まったり
しっかり
一口目はシュワピリがきて味が追いつかなかったですが、次からはしっかり濃い旨口を感じられました。時間が経つごとに落ち着くのも美味しかったです。
和酒フェス@大阪ベイタワー(´・ω・`;) 五年もので、燗するとやや甘い穀物感のあるこく、古酒感はほどほど 酸味も軽く感じます 冷めてくるとジューシーさがよく見えてきました いわゆる飲みやすい古酒と思われます
家飲みです♪ 滋賀県に住む友達から滋賀県のお酒いただきました🙏 初めて知った酒、忍者 甲賀市らしいな😁 少し黄色がかって白ワインのような味わいです!
忍者を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
瀬古酒造
純米吟醸
忍者
火入れ
720ml
1,650円
【クール便】
忍者
l'amour ラムール 純米大吟醸 播州愛山 50%精米 生原酒
720ml
日本酒
滋賀県
瀬古酒造
2,420円
14位
3.21ポイント
喜正
野崎酒造
東京都
201 チェックイン
どっしり
旨味
しっかり
辛口
穏やか
苦味
酸味
まろやか
綺麗なラベル♪アルコール度数18度流石にアルコールが立つねぇ…香り仄かなお米の香り。呑み口お米の旨味を感じるが…後味の苦味が気になるかな…古き良き日本酒🍶といった感じ…いつものおっちゃんが作る、お刺身盛り合せを、肴に….ちびちびやってます。原酒なので、身体温まるねぇ♪
喜正 「純米吟醸」720ml アルコール度 16度 原料米 五百万石 精米歩合 50% ラベルはクラシカルですが、味わいはすっきり穏やかで優しい味です。家内もギャップがいいね、と言ってます。
使用米は美山錦 以前呑んだ特別純米に比べると、こちらの方が淡麗かな。 うっすらとした琥珀色の見た目通りに、ほんのり熟成感。 苦みは少なくて、雑味も感じません。 これはカップ酒としてはやや物足りないかな。 キレは良いのでスッキリした口当たりのお酒でした。 カップ酒65盃目
15位
3.19ポイント
道灌
太田酒造
滋賀県
199 チェックイン
旨味
レーズン
酸味
辛口
フレッシュ
桜
スッキリ
甘辛い
微発泡フレッシュ。 スッキリしっかり青リンゴ。 キレ良し。8.5
湖弧艪 純米生原酒 玉栄 辛口、香りやや弱い (花)、アタックやや弱い、キレよし、シャープ、やや厚み無し、旨味の余韻は短い、軽快な苦味と酸味、シンプル、原酒の割に物足りない、説明も物足りない、醇酒でも限りなく爽酒寄り
旨味と酸味のバランスが良く、程よい辛口で美味しいです。
16位
3.11ポイント
珠韻
秀鳳酒造場
山形県
181 チェックイン
フルーティ
カルピス
綺麗
旨味
余韻
甘味
華やか
しっかり
超久しぶりの珠韻😁 過去のは画像も残ってないから何年振りかは、わからないが生酒は初めてで楽しみ😊www んじゃ開栓‼️ 香りはフルーティーで甘旨ジューシーかつフルーティー🤗一年通して新酒の今の時期が1番好きだわwww ずっと生酒だけで良いのにと思う今日この頃😄
スペック非公開らしいけど、磨き30パー以下らしい🤩 でもコスパ抜群で良いです👍たいした酒米使ってないらしいけどね 普通に甘旨苦でバランスよく美味いです😋 山形酒は相変わらずレベル高いですね👍
しゅいんしてますか?? 朱韻開栓!! 香りはスッキリ🍎 個人的には甘さはそれほど感じず、スッキリとした酸味とラストの苦味が良い感じ😋 かなり磨いていると言われてますが、一応スペックは非公開! 純大クラスで1500円は安いですね👍
17位
3.05ポイント
三冠
三冠酒造
岡山県
231 チェックイン
飴
旨味
酸味
辛口
ガス
穀物
ツン
余韻
まろやかな甘味ですが しつこく無く グビグビ行けちゃいますが 18%なので酔っちゃいますね〜😜
こちらも初めてお目にかかりました。 まだまだ知らない酒が多いなと。 隣の方が雄町ファンで釣られて呑んでみましたがとても美味しかった。
三冠の雄町純米火入。色々な温度で試してみたところ熱燗が一番美味しかった🍶
三冠を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
三冠
和井田 雄町 純米きもと造り 一回火入
720ml
わいだ
三冠酒造
三冠酒造
1,980円
三冠
和井田 雄町 純米きもと造り 一回火入
1800ml
わいだ
三冠酒造
3,960円
18位
3.04ポイント
御代櫻
御代桜醸造
岐阜県
455 チェックイン
旨味
甘味
辛口
スッキリ
ヤクルト
酸味
苦味
しっかり
生酛の匂いを感じる。飲むと想像と全く違う味。 貴醸酒とも違う?生酛感もあり口に含み空気と触れさせていくと甘みがどんどん広がる面白いお酒。
精米歩合 55% アルコール分 16度 使用米 あさひの夢(美濃加茂市産) 岐阜九蔵は岐阜の酒蔵でコラボした合同ブランド名とのこと 開栓 涼やか米の甘い香り ラムネの印象も 口をつける 香りのイメージとは違い 甘みは一切感じず硬い苦みが口の中に広がる 飲み進める 口当たりは軽く水のような飲み心地 アルコール感も無くするすると喉を通る 辛口だが余韻で舌の上に旨味も広がり 苦味と旨味のバランスが良い 晩飯できぬかつぎと合わせて飲む 味噌の甘辛い味を辛口の味がスッキリとさせてくれ 米の旨味がより一層感じられる 味の濃い食事にとても合う 美味しい 日本食に合わせてどうぞ
水のようで飲みやすい。軽い ☆☆☆☆☆
19位
3.01ポイント
川亀
川亀酒造
愛媛県
338 チェックイン
旨味
辛口
フルーティ
甘味
コーヒー
キレ
燗酒
常温
すっきりでグイグイ。 水だった・・・ のかも。
2021年9月12日 自宅にて晩酌。 昨日友人から頂いたヤズを、 本日は握りにして味わう。 合わせる酒は八幡浜の地酒・ 川亀。淡麗辛口で魚と好相性。 300mlでは物足りないが、2日 連続で飲んでいるのでこれく らいにしておこう…(´・ω・`;)
ラスト1本が、目に止まり気になって購入しました! 純米吟醸と純米大吟醸の責めをブレンドしたもの。 聞いてるだけでワクワク😊 しかもリーズナブル!! 開栓当日はニュートラルな印象。 食中酒として洗い流すたいいさんもタイプより、 寄り添うタイプと思いました。 2日目以降、味がまとまり甘味からのキレが目立ち 単品飲みでも美味しから頂きました。
20位
3.00ポイント
諏訪泉
諏訪酒造
鳥取県
498 チェックイン
常温
熱燗
旨味
燗酒
酸味
辛口
しっかり
渋み
純米吟醸しぼりたて生原酒🍶杉の雫💧R5BYきのこ生原酒🍄智頭町産玉栄🌾 うすにごり、ちょいシュワ感✨。スキッと、やや辛口の爽やかなマスカットから梨🍐。苦味も。甘め味付けの真鯛頭煮をスッキリと流してくれる。 海と@高田馬場 20240125
純米吟醸🍶杉の雫💧きのこ🍄ひやおろし原酒✨玉栄🌾 やや黄色。意外にスッキリ、キレの辛口。少し苦味。しそ肉巻き揚げ🍖の脂を流してくれる😅シャモ串焼き🐓で辛さと旨さが際立つ。コップに比べて、平皿だと丸い、マイルド☺️ 海と@高田馬場 20231005
いや〜、チョコ。 常温ではかなりどっしりチョコ。 これは、熱燗しかない、と翌日 熱々燗、んー良い当たりとなる。 ちびりちびり行こう。秋の夜長に…
諏訪泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
諏訪泉
【純米酒】
1800ml
3,135円
諏訪泉を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
諏訪泉
日本酒
純米吟醸 純米吟醸 杉の雫
720ml
1,650円
1
2
3
こちらもいかがですか?
福井県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
"いちご"な日本酒ランキング
"優しい"な日本酒ランキング
"フルーティ"な日本酒ランキング