Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みよざくら御代櫻
462 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御代櫻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御代桜醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目2−9Google Mapsで開く

タイムライン

御代櫻パンダワンカップ
alt 1
24
カニタイマー
南新町のマルキン酒店さん。 大阪城ジョギング後によく立ち寄ります。 冷蔵庫に色々とワンカップ入っててセルフで燗するスタイル。 パンダワンカップは和歌山でも上野でもなく岐阜の酒蔵さんなのね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
57
ましらのやまさん
うまから純米酒 Moon Panda ⭐️⭐️⭐️⭐️精米歩合70% ALC15度 さぁ〜、始まりました。 秋の【ぐる呑み茅ヶ崎 元町2025】 まずは、6月にオープンして、初参加の【うなぎの串と小皿料理 はや川】さんに入店する事にしました。 やや辛口、キレがあって酸味と苦味のバランスが良いお酒です。 イベントのドリンクはハイボールと肴はウナギ串(短冊の塩とタレに、追加でくりからの3本) このお酒は追加のお酒です😅😋 茅ヶ崎 はや川:20251028独 ぐる呑み茅ヶ崎
御代櫻うまから純米酒 Moon Panda☆
alt 1alt 2
22
ポコタロウ
生酛の匂いを感じる。飲むと想像と全く違う味。 貴醸酒とも違う?生酛感もあり口に含み空気と触れさせていくと甘みがどんどん広がる面白いお酒。
御代櫻岐阜九蔵純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
19
りょうさん
精米歩合 55% アルコール分 16度 使用米 あさひの夢(美濃加茂市産) 岐阜九蔵は岐阜の酒蔵でコラボした合同ブランド名とのこと 開栓 涼やか米の甘い香り ラムネの印象も 口をつける 香りのイメージとは違い 甘みは一切感じず硬い苦みが口の中に広がる 飲み進める 口当たりは軽く水のような飲み心地 アルコール感も無くするすると喉を通る 辛口だが余韻で舌の上に旨味も広がり 苦味と旨味のバランスが良い 晩飯できぬかつぎと合わせて飲む 味噌の甘辛い味を辛口の味がスッキリとさせてくれ 米の旨味がより一層感じられる 味の濃い食事にとても合う 美味しい 日本食に合わせてどうぞ
alt 1
Sanbun (三ぶん)
30
Yuko
「呑み切り」という利き酒で、歳内でひと夏を持かに表のをせた貯蔵タンクを選抜して、瓶に美味しさを持した限定の純米酒です。風味豊かに成長した日本酒を、秋冬の味覚と来にお楽しみいただきたいという蔵元からのメッセージを込めて 醸された、御代櫻の旬酒です。
1

御代桜醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。