Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みよざくら御代櫻
454 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御代櫻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御代桜醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目2−9Google Mapsで開く

タイムライン

御代櫻岐阜九蔵純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
19
りょうさん
精米歩合 55% アルコール分 16度 使用米 あさひの夢(美濃加茂市産) 岐阜九蔵は岐阜の酒蔵でコラボした合同ブランド名とのこと 開栓 涼やか米の甘い香り ラムネの印象も 口をつける 香りのイメージとは違い 甘みは一切感じず硬い苦みが口の中に広がる 飲み進める 口当たりは軽く水のような飲み心地 アルコール感も無くするすると喉を通る 辛口だが余韻で舌の上に旨味も広がり 苦味と旨味のバランスが良い 晩飯できぬかつぎと合わせて飲む 味噌の甘辛い味を辛口の味がスッキリとさせてくれ 米の旨味がより一層感じられる 味の濃い食事にとても合う 美味しい 日本食に合わせてどうぞ
alt 1
Sanbun (三ぶん)
30
Yuko
「呑み切り」という利き酒で、歳内でひと夏を持かに表のをせた貯蔵タンクを選抜して、瓶に美味しさを持した限定の純米酒です。風味豊かに成長した日本酒を、秋冬の味覚と来にお楽しみいただきたいという蔵元からのメッセージを込めて 醸された、御代櫻の旬酒です。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
149
ichiro18
これから来るシーズンに備えて、さけのわさんでもみた、のんべえ横丁を購入しました✨ 動作確認も兼ね近くの酒屋さんでカップ酒を購入して熱燗でいただきました✨ 常温で一口、まろやかな旨味が美味しい、スッキリした辛さのお酒です。 ぬる燗で舌がヒリヒリする刺激があります。 熱燗で味が軽くなりすっきりして飲めました! 熱燗は今までも飲んでましたが、銘柄や味に無頓着でアルコールが翌日に残らないという意識で飲んでたので、今年は味わってみたいと思います🥰
ma-ki-
ichiro18さん、こちらでもこんばんわ のんべぇ横丁~どんどん酒活の幅を広げられて楽しそうですね🎵 御代櫻さんのワンカップ少し前に別のですがいただきましたが、ぬる燗すれば良かったです😋
ichiro18
ma-ki-さん、こちらもありがとうございます😊まだ燗酒は未知の領域に近いのでワクワクしますよ😍笹がついたパンダの純米酒飲まれてましたよね!純米のぬる燗も美味しそうです♪
ヒロ
ichiro18さん、こんばんは😃 自分もさけのわで知って買いました❗️自宅だと燗酒と冷酒の飲み比べも気兼ねなく出来るので酒活に新たな楽しみが出来ました😁 ichiro18さんの燗酒投稿が楽しみです😆
ichiro18
ヒロさん、おはようございます😃 ヒロさんもご購入されていたのですね!では私も購入して正解でした🥰選択肢が増えるのでいろいろ試したいと思います♪ありがとうございます😊
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 お!のんべえ横丁ゲットですね‼️ 我々も愛用していて燗酒🍶ワールド楽しんでますよ🤗軽い徳利🍶だと少なくなると浮いちゃうんで😅気を付けて下さい😆
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 なるほど軽くて浮いちゃうんですね!徳利とチロリ、いろいろ悩んでるところです😁やはり重量感も大事ですね😉
1

御代桜醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。