さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

諏訪泉すわいずみ

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    日置桜
    おすすめする理由:
    常温燗酒旨味熱燗酸味
    十旭日
    おすすめする理由:
    酸味旨味常温熱燗甘味
    奥播磨
    おすすめする理由:
    旨味辛口しっかり酸味熱燗
    悦凱陣
    おすすめする理由:
    旨味酸味ナッツ辛口しっかり
    竹泉
    おすすめする理由:
    旨味酸味スモーキー辛口熱燗

チェックイン

諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
5 days ago
54
  • koge2智頭町産玉栄100%使用.「Wすいか」は鳥取県が独自に開発した麹「すいか麹」と酵母「すいか酵母」をWで使用したことによる. ラベルは町内にある「中西文具店」のHiroko氏による,執事がスイカ出してくれるっていいな,おい. 力強い甘みを持って甘酸っぱく仕上がっている.甘味にくどさはなく,しかし濃いのでとても満足.いくらでもゴクゴクいけてしまうのでキケンキケン.上立ち香は花の香り.
諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
9 days ago
17
  • 千葉の酒好き枝豆にあうとありますが、今日のおつまみは枝豆ではない。残念。 これで、鳥取県も制覇!
諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
14 days ago
50
  • koge2智頭町産玉栄100%使用. ほう,智頭町内で玉栄作ってるんか. 「カエル工房」溝潤子氏によるきのこブーケラベル その濃さに酔いしれる.特段主張するところがなく「原酒」由来の濃さが特徴……といったところなのだが,とはいえぼんやりした何の味もない,といった酒ではなく,バランスの取れた安心感のある逸品だ.気がつけば杯が空になる. 後味ほのかにスイカ.
諏訪泉
15 days ago
13
  • 神在月八雲旨口、しっかり 古酒、熟成 フルボディ ズシンとくる
諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
17 days ago
23
  • じんちゃん☆鳥取初チェックイン! 枝豆食べてませんけど これは水のように スルスルといけてしまう😁 枝豆、酒、枝豆、酒 止まらない ヤバいやつです😋 枝豆食べてませんけど
諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
  • 諏訪泉
20 days ago
73
  • pyonpyon🍷ワインな感じだったけど、鳥取出身のオーナーシェフが実は日本酒もありますって出してくれた美味しいお酒🍶
  • ポンちゃんpyonpyonさん、お誕生日おめでとうございます🎉💐 素敵なバースデープレートですね🎂ワインとお肉も🍷🥩そして鳥取のお酒もお料理に合いそうで👍楽しい1年の始まりですね😊
  • pyonpyonポンちゃんさん❤️いつもありがとうございます❗もうおめでたい歳じゃないけど嬉しい😆⤴️💓生年月日が全く同じ友人がいるのでWプレートです😃✌️
  • 麺酒王pyonpyonさん、お誕生日おめでとうございます🎉 素敵なお店でのお誕生会、映えますねぇ✨ 楽しい1年でありますよう祈念いたします😌
  • pyonpyon麺酒王さん❤️いつもありがとうございます😃薪火が目の前で燃えてて素敵なお店でした🎵顔が熱かったけど😅今年もいっぱい楽しく飲めるといいな✨
  • ひるぺこpyonpyonさん、お誕生日おめでとうございます🎂✨とってもお洒落で、しかも日本酒も隠し持ってるお店なんて最高ですね😆この1年も素敵なお店にたくさん出会えますように😊
  • pyonpyonひるぺこさん❤️いつもありがとうございます😃✨まさに隠し酒でした~🍶😆❤️外飲みが大好きなので、いっぱい行きたいです✨
  • ジャイヴpyonpyonさん、遅ればせながら誕生日おめでとうございます🎉 まさに美酒美食って感じですね😁ちゃんと日本酒好きまでカバーしてるのがおもてなしを感じます😊 良き一年になりますように😆
  • pyonpyonジャイヴさん❤️いつもありがとうございます😆おめでたい歳じゃないけど嬉しいです😂キャラメル感があってデザートに合う諏訪泉でおいしく〆くくれました🎵この1年も美味しいお酒に出会えるといいな~🎵
諏訪泉
22 days ago
20
  • 隼之助口当たり良いですが、杉をしっかりと感じます。こちらも料理とはよく合いそうです。