のぶのぶ越の誉原酒造新潟県2025/10/19 7:48:1430のぶのぶ今日の最後は、越の誉 最後もカップ酒 これまでのお酒より、少しクセがあります けど、これもまた地のアテとはピッタリ、美味しいです 明日は出張なので、今日はここまでで終了〜 ちなみに、赤い列車は雪月花というリゾート列車 こういうお高い車両にもいつかは乗ってみたいですねぇ
のぶのぶ能鷹田中酒造新潟県2025/10/19 3:37:4142のぶのぶ線路が見える駅そばで、カップ酒 何だか今日はカップ酒の日になってます この能鷹も、スッと喉を通ります 出汁の効いたそばとよく合います 新潟のカップ酒、何本でも呑めちゃいます 明日がやばい😨 おそばは少し変わったそばで、もずく入りのそばです 出汁の効いたそば+もずく+日本酒 そこに貨物列車 こういう風景、これからも残るとイイですね
のぶのぶ萬寿鏡マスカガミ新潟県2025/10/19 3:12:3640のぶのぶ新潟、呑み鉄旅 この立派な建物、駅なんですよ わたしが駅に着いた時は、子供会の遠足?の集合場所になってました😄 街の中心に駅があるんですね この萬寿鏡のカップ酒、いわゆる普通酒なんですが、これも美味しい😋 スッと呑めるけど、旨みを感じて雑味がない 同じ新潟の柿の種との相性バッチリ👌
のぶのぶ北雪金星北雪酒造新潟県2025/10/18 22:02:2550のぶのぶ呑み鉄 2日目は、新潟スタート 関西から新潟は少し遠い存在。 昔は白鳥や雷鳥で乗り換え無しで行けて、子供の頃、大阪駅で青森や新潟行きを見ると乗りたいなぁと憧れてましたが…今はどのルートにせよ、結構乗り換えが必要 その新潟から、さらに遠い佐渡のお酒🍶 まず、緑色のカップにこだわりを感じます 苦味と旨みを感じるお酒です🍶 ただ、それでもスッキリしていて、さすが新潟のお酒です
のぶのぶ弥右衛門純米大和川酒造店福島県2025/10/18 8:33:2653のぶのぶ今、雨ですでに日が落ちている状態。 夜に走るSLって、何だか銀河鉄道のようでカッコイイ 今日の呑み鉄の最後は、鮭の焼き漬けと弥右衛門 焼いた鮭を漬けたものですが、これまた美味しい😋酒が進みます お酒は辛口 キリッと締まるのですが、案外ふわっと口に広がる感じで美味しいです 今日はここで終了‼︎ ほんと、こういう旅を提供していただいている鉄道会社の皆さまに感謝感謝です
のぶのぶ越後鶴亀純米越後鶴亀新潟県2025/10/18 7:35:4450のぶのぶ約3時間のSL旅 すごい😍👍 鮭の酒びたしとともに… この酒びたしって、酒に浸かってるんじゃなくて自分で漬けるようです 小さなカップにちょこっとお酒を分けて、しばらく酒に漬けた鮭を食べると、なんか一体感が出るようで、すごく美味しい😋 お酒も越後のお酒、スッと呑みやすかったですma-ki-のぶのぶさん、こんばんわ SL~~すんごく雰囲気ありますねぇ~😍 越後鶴亀さんは贈答選びで試飲しかしたことがえりめせんがとても綺麗なお酒の印象です😋 肴も呑助さんみたいで😁良き呑み鉄ですね🤗のぶのぶma-ki-さん、おはようございます 3時間以上のSL旅、機関車の給水などもあり、のんびりイイ旅でした 車内で買ったカップ酒なのですが、雑味のないイイお酒でしたよ
のぶのぶ末廣生酒末廣酒造福島県2025/10/18 6:57:0249のぶのぶ今回の呑み鉄は、出張帰りに会津若松から 復興天守ではありますが、赤瓦の見事な天守閣 大阪城のように、文化財になる日が来るのでは?と思います その城近くのお店で、ソースカツ丼+こづゆ+日本酒です この具沢山のこづゆ、美味しい😋 お酒は、呑むと舌もすっと通るほどなのですが、口には香りが広がります 美味しいです
のぶのぶ高清水純米無濾過秋田酒類製造秋田県2025/10/18 6:43:4347のぶのぶ今回の呑み鉄の最後は、駅弁と一緒に 新発売の駅弁とのことで、仙台で購入 在来線では珍しくなった車内販売の高清水と共に… あっ 先週のチェックイン忘れ
のぶのぶ藏王純米蔵王酒造宮城県2025/10/13 4:02:2363のぶのぶ引き続き、ホヤをつまみに… 常磐線、旧線のレンガのトンネルが結構残ってます あと20-30年経ったら、近代化遺産になるのでは?と思うくらい、キレイな状態です。 さて、このお酒、甘みのほかに苦味をよく感じます。この苦味がホヤとあって美味しいです😋 色々な食中にも合いそう😀
のぶのぶ鳳陽純米内ヶ崎酒造店宮城県2025/10/13 1:09:3168のぶのぶ今日は朝から帰路についてます といっても、在来線の旅 けっこう揺れる車内で呑みづらい🫨 ラッパ飲みしたいけど、食事はきれいに このお酒、甘味たっぷりといった感じのお酒です ただ後味はいいですし、ホヤのつまみとピッタリ
のぶのぶ両國ホヤぼーや特別本醸造角星宮城県2025/10/13 0:31:2563のぶのぶ船の続編 船で何も買えないかもと思い、乗船口近くで買ったカップ酒 ホヤぼーやのお酒なので、ホヤと一緒に このお酒、かわいいデザインと違って、結構しっかりとした味わい 少し苦味を感じるホヤとの相性がすごく合います
のぶのぶ一ノ蔵本醸造一ノ蔵宮城県2025/10/13 0:02:4664のぶのぶ実は昨日も宮城泊 どうしても、東日本の震災で被害の大きかった大川小学校に鎮魂の意味を込めて伺いたかったので… で、帰りに周遊ではなく松島→塩釜に行く船に乗りました 冷えた一ノ蔵はスッキリ 辛口のお酒に、甘いのしイカが合います この丸文汽船さんは、窓が開けられるので、海風に当たりながら、イイ気持ちでした。
のぶのぶ浦霞特別純米佐浦宮城県2025/10/11 8:04:3853のぶのぶ山寺のあとは、松島のトワイライトクルーズ この季節だけの運航で、呑み船?です 同じ風景でも、夕方に見ると感傷的になります というか…この松島の景色、実際に見るとホントに雄大でオススメ お酒は、ホントにスッキリ いぶりがっこチーズの旨みと濃くをスッとなかったかのように、口の中がスッキリ この景色とお酒、これほどの贅沢があろうかという贅沢をさせてもらってます
のぶのぶ羽陽男山男山酒造山形県2025/10/11 5:24:0155のぶのぶ山寺を下山後に一杯 動いた後の一杯は、また格別 少し酸味を感じるお酒で、疲れた身体にスッと入ってきます また、本日2回目の芋煮とも相性バッチリ 芋煮は肉と里芋から出た旨味がたっぷりなのですが、それを口でリセットするイメージで合うんですよジェイ&ノビィのぶのぶさん、こんにちは😃 山寺は一度訪れたいと思ってます🥹 しかし参拝登山前後に飲まれるのは流石ですね🤗参考になりまーす!のぶのぶジェイ&ノビィさん いえいえ、参考にしないでください 酔って登ると何があるかわからないので🙇 ただ、芋煮は、侮るなかれ、ほんと美味しかったです
のぶのぶ初孫吟醸東北銘醸山形県2025/10/11 2:33:1854のぶのぶ角のないスッと入るお酒 けど、旨味はあって美味しいです 山寺(立石寺)に登る前に腹ごしらえ 肉と芋で旨味たっぷりの芋煮蕎麦との相性バッチリマナチーのぶのぶさん、こんにちは😃早朝から飲んで山寺登るとかアクティブすぎます🤣酒飲んだら登るのだるくなりそう😂のぶのぶマナチーさん、こんにちは😃 お寺の門前、朝から食事を提供されてて… 登る前に、少し時間を空けて、酔いを覚ましてから登りました😄
のぶのぶ笹の川純米吟醸笹の川酒造福島県2025/10/10 22:59:3256のぶのぶ朝からチェックイン二つめ お米の旨みがくるいいお酒 これが安いお酒??っていうお酒です ワインのように、ブランディングしたら1000円でも売れると思いますが… わたしのようなサラリーマンにはありがたい限りです 峠では、あの力餅をゲット‼︎ なんとホームで立売りしてました。 峠駅で売れる個数って微々たるものなのでしょうが、お店のお気持ちなんでしょうね ほんと鉄道好きには、ありがたい限りです ほんのり塩味が効いてて、美味しいお餅でした😋
のぶのぶ大七本醸造生酛大七酒造福島県2025/10/10 22:15:4855のぶのぶ今日は久々の呑み鉄 カップ酒からスタート このカップ酒、なんと生酛造り 甘みを感じるが、スッキリ😋 朝からいい酒でいい気分😄 さらに、この最後の写真、カップのラベルの裏の印刷です 作り手の愛情を感じます
のぶのぶ黄金澤純米原酒ひやおろし川敬商店宮城県2025/8/31 10:15:1159のぶのぶウニと日本酒 これまたハズレなし けっこう酸味を感じる日本酒と甘みの強いウニが最高です どちらも雑味や余計なものがない純粋な味で 東北出張が減りそうなので、残念😢ジェイ&ノビィのぶのぶさん、おはようございます😃 うわぁ〜😍こういう殻付きウニって経験なくて🥲めっちゃ食べてみたいです🥹コレに日本酒🍶は至福でしょうねー🤤 あ!500投稿超え㊗️おめでとうございました🎉のぶのぶジェイ&ノビィさん お祝いの言葉、ありがとうございます 少し高かったですが、たまには許してって感じでした。 日本酒との相性は最高でした‼︎
のぶのぶあたごのまつ純米吟醸ひやおろし新澤醸造店宮城県2025/8/31 10:04:1561のぶのぶあたごのまつをホヤと牡蠣で スッと喉を通るスッキリしたお酒 少し苦味のあるホヤと旨みたっぷりの牡蠣🦪と合わせると最高です これで美味しくないわけないですよね
のぶのぶ蟹田純米吟醸カネタ玉田酒造店青森県2025/8/31 7:51:1466のぶのぶ蟹田駅横の道の駅で買った蟹田 焼き干しラーメンといっしょに 少し塩味強めのおつゆに合います そのあとは呑み鉄 しっかりした味わいので、口の中に余韻が残ります 少し苦味が口の中に残り、それがまたイイ感じです♪chika津軽鉄道🚃の方が近い😏🚃✨✨