のぶのぶ松竹梅昴生貯蔵酒宝酒造京都府2025/11/24 12:29:1426のぶのぶ今日は、夜に名古屋まで移動 23時30分頃 ただ、ひのとりに乗れたので、ラッキーかな 大手の完成度はすごい👍といったところでしょうか ラベルに書かれている通りのフルーティ+スッキリのお酒 冷えていたので、さらにスッキリ グイグイ呑めちゃいます 美味しいお酒でした
のぶのぶ御代櫻純米吟醸御代桜醸造岐阜県2025/11/24 12:04:1827のぶのぶこの前のチェックイン忘れ 最端の地にきました! ホントは、ココから九頭竜をめざしたいとろですが… とにかく紅葉🍁がキレイです
のぶのぶ元文布屋 原酒造場岐阜県2025/11/16 3:35:1369のぶのぶ景色がイイです ほんと、地元の人には当たり前かもですが、素晴らしい里山+紅葉🍁です お酒は、少しひねた感じですが、スッキリ 冷えていたので、スッと喉を通ります アテがなくても、美味しいお酒でした
のぶのぶ百春大吟醸生貯蔵酒小坂酒造場岐阜県2025/11/16 2:20:3868のぶのぶ今日も呑み鉄 乗車券と別に500円で、このキレイな乗れますよ お酒はスッキリ 冷えているのでなおさら、スッと入るようです 旨みもしっかりしていて、ともすると大吟醸って物足りなさを感じたりもしますが、これはすごく味わいがあって美味しいです😋
のぶのぶ名倉山原蔵にごり酒名倉山酒造福島県2025/11/15 3:31:4675のぶのぶまったりしたお酒 酸味と旨みをじっくり感じる美味しいお酒 ただ…度数が18度 呑みやすい分、後が怖い😱 辛味のあるおつまみとの相性もバッチリ👌
のぶのぶ東豊国純米豊国酒造 (東)福島県2025/11/15 3:12:2564のぶのぶ今日は出張帰りのプチ呑み鉄 朝ごはんに駅そばを食べて、一息ついたところで、呑み鉄開始! この東豊国、すこしひねた感じがすると思ったけど、勘違い?! この同じ福島のカルパスと一緒に呑むと、旨みがしっかり+後味スッキリの美味しいお酒🍶でした 今日は、あと何回チェックインできるかな
のぶのぶ大盃特別純米牧野酒造群馬県2025/11/8 6:47:0667のぶのぶ今日の飲み鉄の最後! 群馬のお酒と群馬のおつまみ 甘みと旨みと少し酸味を感じるかな 後味スッキリのいいお酒です で…このこんにゃくのおつまみが美味しい。ホルモンをあっさり仕上げたようで、脂っこくなく日本酒にピッタリ! 今日も贅沢させてもらいました😄 明日は家の片付けをしなきゃ
のぶのぶ水芭蕉特別純米発泡永井酒造群馬県2025/11/8 6:42:5667のぶのぶめちゃくちゃシュワシュワ 濁ってますが、甘くなくて、ほんと辛口 夏だったら、ラッパ飲みしそうなほど、スッキリ! 美味しいです😋
のぶのぶ榛名山本醸造牧野酒造群馬県2025/11/8 2:43:3970のぶのぶ群馬のお酒 美味しいですね😋 このお酒、スッキリ 喉越しがいいです ただ、旨みもあります 有名な峠の釜飯のしっかりした味にも負けない旨み 相性バッチリですマナチーのぶのぶさん、こんにちは😃おー、めっちゃとおくまで行ってますね😆ここ終点ですよね?行ってみたい♪のぶのぶマナチーさん こんにちは 大前駅 行ってみたかったんです! ほんとは、この後に温泉♨️に行ければ、最高だったんですが… トンボ返り ただ景色と旅情を堪能できました😄
のぶのぶ赤城山純米近藤酒造群馬県2025/11/8 2:29:3269のぶのぶ吾妻って、わたしにはなかなか馴染みのない地域… 今の季節、紅葉が絶景です ロングシートですが、空いてる列車で人目をはばっかての呑み鉄です このお酒、グイグイ呑めちゃいます 旨くて切れ味の美味しい、しかも丸みを帯びている。 美味しいです
のぶのぶ朝日山百寿盃朝日酒造新潟県2025/11/7 22:58:0866のぶのぶ今日は門前仲町からのスタート 少しだけ飲み鉄です まずはコンビニで買った朝日山 いわゆる普通酒なんでしょうが…雑味がなく、美味しい😋 新潟の酒の中では、旨みがしっかりしてるんじゃないかな。もっと値段をつけても売れるのに〜と思います
のぶのぶ悠久の酒純米川辺酒造兵庫県2025/11/1 12:48:2472のぶのぶ呑み鉄の最後は新幹線から 1本、家から持って行ってたんですよね 猪名川町のお酒。 苦味+旨みが美味しい😋 お弁当にピッタリ
のぶのぶ月の井本醸造生貯蔵酒月の井酒造店茨城県2025/11/1 2:29:5267のぶのぶ鮟鱇鍋+フェリー+日本酒 少し酸味のある日本酒です 味のしっかりしたお鍋にぴったり🍲 地元の料理に地酒 これこそ最高の贅沢😀😀 後から後からお店にお客さんが… 早く入って良かった〜chikaお〜贅沢😍🍶✨✨ポンちゃんのぶのぶさん、こんにちは🐦 鮟鱇鍋にフェリーに、呑み鉄に収まらない素敵な旅行ですね✨お鍋が美味しそう😻のぶのぶChikaさん こんにちは 初めての大洗での鮟鱇鍋 ちょっとした贅沢😄美味しかったです♪のぶのぶポンちゃんさん こんにちは フェリーは、眺めてただけですけどね 新造船のようで、のってみたかったです 一人鍋で〆の雑炊までやって、美味しかったです♪
のぶのぶ雪小町純米福島県2025/10/31 23:08:1068のぶのぶ郡山のお酒の最後は雪小町 学生さんが途中駅で乗り降りるので、ひっそりと呑み鉄してましたが… 今は閑散とした車内。鉄道会社には、ローカル路線の維持に感謝感激です 郡山のお酒、三者三様 こちらは、スッキリしたお酒 アテがなくても、グビグビ呑んじゃいそうなお酒です 呑むと口の中にほのかな甘みを感じて、スッと消えて、後口サッパリ 美味しかったです♪
のぶのぶ若関純米若関酒造福島県2025/10/31 22:20:3966のぶのぶ呑み鉄 第二弾 対向列車が動物をはねたとのことで、磐城石川駅で30分待ち 学生さんたちは焦っていましたが…わたしはのんびりの呑み鉄 駅での停車を愉しんでます 若関さんの若関 少しクセを感じるお酒です ただ、こういうクセがある酒も好きなんですよね〜 馬肉と相性バッチリ👌
のぶのぶ穏純米仁井田本家福島県2025/10/31 21:17:2871のぶのぶ今日は呑み鉄 朝6:06の始発 福島の朝は涼しいですね この郡山の地酒3種を旅情とともに味わえます まずは穏。 ホントに穏やかなまったりしたお酒です 甘みとメロンのような香りと苦味がして、おいしい😋 辛味のある馬肉とも相性バッチリ
のぶのぶ越の誉原酒造新潟県2025/10/19 7:48:1458のぶのぶ今日の最後は、越の誉 最後もカップ酒 これまでのお酒より、少しクセがあります けど、これもまた地のアテとはピッタリ、美味しいです 明日は出張なので、今日はここまでで終了〜 ちなみに、赤い列車は雪月花というリゾート列車 こういうお高い車両にもいつかは乗ってみたいですねぇ
のぶのぶ能鷹田中酒造新潟県2025/10/19 3:37:4163のぶのぶ線路が見える駅そばで、カップ酒 何だか今日はカップ酒の日になってます この能鷹も、スッと喉を通ります 出汁の効いたそばとよく合います 新潟のカップ酒、何本でも呑めちゃいます 明日がやばい😨 おそばは少し変わったそばで、もずく入りのそばです 出汁の効いたそば+もずく+日本酒 そこに貨物列車 こういう風景、これからも残るとイイですね
のぶのぶ萬寿鏡マスカガミ新潟県2025/10/19 3:12:3663のぶのぶ新潟、呑み鉄旅 この立派な建物、駅なんですよ わたしが駅に着いた時は、子供会の遠足?の集合場所になってました😄 街の中心に駅があるんですね この萬寿鏡のカップ酒、いわゆる普通酒なんですが、これも美味しい😋 スッと呑めるけど、旨みを感じて雑味がない 同じ新潟の柿の種との相性バッチリ👌
のぶのぶ北雪金星北雪酒造新潟県2025/10/18 22:02:2565のぶのぶ呑み鉄 2日目は、新潟スタート 関西から新潟は少し遠い存在。 昔は白鳥や雷鳥で乗り換え無しで行けて、子供の頃、大阪駅で青森や新潟行きを見ると乗りたいなぁと憧れてましたが…今はどのルートにせよ、結構乗り換えが必要 その新潟から、さらに遠い佐渡のお酒🍶 まず、緑色のカップにこだわりを感じます 苦味と旨みを感じるお酒です🍶 ただ、それでもスッキリしていて、さすが新潟のお酒です