さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
のぶのぶ
のぶのぶ
出張先 旅行先 近所の酒屋で、前知識を入れず、ラベルを見たフィーリングでお酒を買ってます。 一期一会を楽しんでます。
登録日
Apr 18, 2019
チェックイン
356
お気に入り銘柄
2
一覧表示
殿堂入り銘柄
白雪
チェックインの多い銘柄
白雪
17
(19.54%)
雪の茅舎
5
(5.75%)
鳳陽
4
(4.6%)
鷹勇
4
(4.6%)
千代むすび
4
(4.6%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 45 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
兵庫県
34
(9.55%)
鳥取県
30
(8.43%)
宮城県
27
(7.58%)
福島県
25
(7.02%)
秋田県
21
(5.9%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
のぶのぶ
東豊国
純米
豊国酒造 (東)
福島県
Nov 23, 2023 5:04 AM
37
のぶのぶ
呑み鉄第三弾 4時間の特急旅も大詰めです。 今回のお酒は、福島の東豊国。 今日一番のクセの強さ。 まず、独特のクセを感じ、その後に甘みを感じます。 このクセが一緒に食べた駅弁と合います。 タンの旨みを引き立たせてくれます。 また、私はこういうオリジナル感の強いお酒、嫌いじゃないので、美味しいです。 列車に揺られながら、最後チビチビ呑んでます。
のぶのぶ
萩の鶴
手造り
純米
萩野酒造
宮城県
Nov 23, 2023 2:53 AM
36
のぶのぶ
牛タンジャーキーと合う合う。 さっぱりした味わいのお酒と塩味の効いた牛タン。 濃厚な牛タンの味を、お酒が口の中から洗うように流してくれます。 お酒自体は雑味はなく、甘味と酸味を感じるお酒で、お酒だけでもさっぱりしてます。 富岡あたりを通過中。 ここにくると、未だ復興半ばといった印象です。 応援しかできませんが…ガンバレ‼︎
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんにちは☀ 今日も呑み鉄楽しまれてますね〜😊牛タンジャーキーもならではで美味しそう❣️ TV等でも映らなくなったので、大変さ伝わりました🙏小さい応援ですが続けていきたいです!
のぶのぶ
ポンちゃんさん こんばんは 景色を見てると、空き家も多かったですね。 そうですね。何かできるわけではないですが…気持ちだけでも声援続けましょう!
のぶのぶ
真鶴
特別純米
田中酒造店
宮城県
Nov 23, 2023 1:36 AM
35
のぶのぶ
今日は呑み鉄 といっても、4時間特急旅。 仙台→東京 在来線で向かいます。 まずは真鶴から 熟成酒のような丸みとクセのあるお酒。 ただ、口の中に甘みが残らない呑みごごちの良いお酒です。 特急に揺られながら、まったりしています。
のぶのぶ
しゅわっと空
発泡
千代むすび酒造
鳥取県
Nov 12, 2023 8:29 AM
42
のぶのぶ
発泡酒のジャンルにしましたが、ツンとくる感じですはなく微発泡。 少ししゅわっと感が味わえます。 味わいは大人の炭酸といった感じ。 ほんのりと甘みを感じて、苦味も感じます。 アテがなくても、スッキリ感が心地よいです。 これで、今日の呑み鉄終了‼︎ 次は、新やくもをレポートできるかな?!
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんばんは🌙 今日も呑み鉄にお城やお食事、いろいろ楽しく拝見しました😊🙏 新聞にも新旧やくものことが載ってました。新型は酔わない車両なので、乗る人が増えてほしいと😳
のぶのぶ
ぽんちゃんさん、お返事遅れました。 きれいな車両、楽しみですが、モーター音が響く旧型車も味があるんですよねぇ。 ただ、関西方面からはバスに圧されているようなので、新型車に期待!ですね。
のぶのぶ
七冠馬
純米
簸上酒造
島根県
Nov 12, 2023 8:20 AM
44
のぶのぶ
七冠馬とはJRAのシンボリルドルフのことのようです。 やはりトレセンを抱える滋賀の人間としては、外せない一品。 けっこうグッときます。 アテにチーズを食べたのですが、チーズの味にも負けない味わい。 チーズを食べて七冠馬を呑むとチーズの味わいが広がるようです。 アテと酒がバッチリ👍で、嬉しいです‼︎
のぶのぶ
豊の秋
雀と稲穂
純米
米田酒造
島根県
Nov 12, 2023 7:44 AM
42
のぶのぶ
松江で買った島根のお酒。 地元で呑む地元のお酒、イイですよね。 駅前の百貨店のデパ地下で買った惣菜で一杯です。 ちなみに、この駅前の百貨店、年明けに閉店ということです。やはり地域の駅前のお店、どこも大変そうですね… このお酒、お城→やくもで呑みました。 スッキリの中にも味がしっかりしている印象のお酒です。甘みを強く感じてツンとする感覚。 美味しいお酒です。 これまた、すぐに呑んじゃいました。
ジェイ&ノビィ
のぶのぶさん、こんばんは😃 お城との記念写真からの惣菜セットとの呑み鉄❗️良いですねー😊我々素人ですが😅先日の初めての呑み鉄しがメッチャ楽しくて、ハマりそうです🤗
のぶのぶ
ジェイ&ノビィさん、呑み鉄の世界へようこそ! ぜひぜひぜひ、はまってください。 なんとなく日常と異なる雰囲気+過ぎゆく景色で、新たな世界を見られるかもです
のぶのぶ
隠岐誉
吟醸
生貯蔵酒
隠岐酒造
島根県
Nov 12, 2023 5:58 AM
39
のぶのぶ
松江城側の武家屋敷で営んでいる蕎麦屋で出雲割子蕎麦とともに日本酒。 スッキリしてます。爽やかな甘みと苦味を感じます。 新蕎麦とあっさり系の揚げの甘煮と合わせると、絶品。 酒の甘みに甘煮の旨みが足されるようです。 武家屋敷の雰囲気も相まって、最高の贅沢ですね😀
のぶのぶ
やくも
久米桜酒造
鳥取県
Nov 12, 2023 1:07 AM
43
のぶのぶ
いよいよラストランの381。 私は乗り納めかも。 やくもでやくも、ようやくできました‼︎ 甘みを感じる美味しいお酒です。 ちくわとの相性はバッチリ👍 ちくわの風味をお酒が旨味と共に喉を通り、口の中はスッキリ。 一気に呑んじゃいました。
遥瑛チチ
のぶのぶさん、こんにちは😃 また飲み鉄ですか❓ 羨ましい❗️ といいつつワタシも5月にまったく同じことしました〜っ😆
ひるぺこ
のぶのぶさん、こんにちは。やくもでやくも素敵な乗り納め😊381系はホンマに長く活躍した車両なんですね、お疲れ様でした🚇
のぶのぶ
遥瑛チチさん、こんにちは。 そうでしたか… まあ、お約束と言ったところですよね。 でも、なんとなく381に合わせた呑み心地ですよね
のぶのぶ
ひるぺこさん、こんにちは。381は、長いですし、各路線に活躍したオールマイティな車両です。 ただ、地元で話すと、充電できないなど若者仕様ではないので、時代遅れ感は否めないですね。 私と一緒かもです?!
のぶのぶ
赤城山
本醸造
生貯蔵酒
近藤酒造
群馬県
Nov 3, 2023 12:34 PM
38
のぶのぶ
本日最後は赤城山。群馬のお酒。 スッキリなお酒。とろみも少なく、喉をスルスルと通ります。 ただ、なんか不思議と舌に残って、余韻を楽しめます。 アテが要らない美味しいお酒です。 今日は最後までロングシート…なかなかゆっくりと旅情を楽しめないですが…鉄道が全国に維持されてるだけでもありがたいです。呑み鉄で、これからも応援してまいります。
遥瑛チチ
のぶのぶさん、こんばんは🌆 ハゲドーです‼️ ワタシも乗って飲んで応援しまーす📣
のぶのぶ
遥瑛チチさん こんばんは。 酒蔵数は、年間で30軒以上減ってるようですよ。 こちらも応援しないと 経営危機ではあるが、良いお酒を作られてるところ、さけのわブランド作ったりして、救えないんですかね。
のぶのぶ
山桜
吟醸
笹の川酒造
福島県
Nov 3, 2023 5:04 AM
38
のぶのぶ
郊外を走る電車。 けっこう家は多いんですけど、やはり普段は車で移動なんでしょうね。 こちらは福島のお酒。 スッキリの飲み口で、口にふわっと吟醸香が広がります。 今風に作り込んだお酒です。 よっちゃんイカと一緒に飲むと、よっちゃんイカの旨味が足されるようで、食中酒にいいお酒と思いました。
のぶのぶ
東力士
純米
島崎酒造
栃木県
Nov 3, 2023 4:18 AM
35
のぶのぶ
烏山のスーパーで買ったお酒🍶 やはり、郊外といえども関東は人が多いですね。 ロングシートでは呑み鉄できないですね… ということで、駅にて撮影。 スッキリした甘みを感じて、その後に苦味がきます。 飲んだ後に、苦味が残るのですが、それが爽やかです。 いつまでも余韻に浸れる美味しいお酒です。
のぶのぶ
会津ほまれ
ほまれ酒造
福島県
Nov 2, 2023 10:43 PM
33
のぶのぶ
今日は少し大回りして帰宅予定。 まずは、会津ほまれからスタート。 ラベルの雰囲気から甘めのお酒かと思ったら、けっこうスッキリ。 ストローで飲むお酒は、鼻に香りが来ない分、スッキリと感じるのかもしれません。 朝食を食べ損ねた私に、スッと入ってくるお酒でした。
のぶのぶ
半田郷
酵母1801
純米吟醸
中埜酒造
愛知県
Oct 28, 2023 8:33 AM
30
のぶのぶ
今日の最後は、半田郷。 本当は呑み鉄したかったのですが… お酒が駅に売ってなく、結局、駅にあった山ちゃんで降車後呑みなりました。 このお酒、手羽先にも負けない旨みがあります。 呑むと手羽先のスパイシーな香りが口からスッと引きます。 そのまま呑むと、吟醸香もしっかりしていて、単独であれば、余韻が楽しめそうなお酒です。 とりあえず、今日の呑み鉄終了。 また、次のチャンスがあれば、お伝えします
遥瑛チチ
のぶのぶさん、こんばんは🌇 飲み鉄いいですね👍 養老鉄道は一度乗ってみたい路線です 羨ましい‼️
のぶのぶ
遥瑛チチさん こんばんは。 中小私鉄は、大手のお下がりが多いので、ロングシートばかりです。なかなか呑み鉄しづらいです… ただ、車窓を眺めてるだけでもイイもんです♪
のぶのぶ
金鯱
普通酒
盛田金しゃち酒造
愛知県
Oct 28, 2023 4:43 AM
35
のぶのぶ
ロングシート… 呑み鉄できないなぁと思いましたが、空いてましたので、こっそり呑み鉄。 廃止が噂されてる路線だけあって、全線通して人が少なかったです。 30分/本あるので、そこそこ頑張っているとは思うのですが、たぶん道路が良くなってきてるんでしょうね。 さて、このカップ酒。 少し雑味を感じますが、冷えていることもあり、さっぱりスッキリしています。わたし自身、クセは好きな方でして。けっこう美味しいです。 一気に呑んじゃいました。 今日は、あと一箇所。呑み鉄できるかなぁ。
のぶのぶ
花の舞
くらふとなま
純米
生酒
花の舞酒造
静岡県
Oct 28, 2023 12:27 AM
35
のぶのぶ
今日はプチ呑み鉄。 アニメラッピングの車両、増えましたね。 やはり、列車はオリジナル色‼︎と以前は思っていましたが、なんだか元気な笑顔を見るとなんとなく元気をもらえるようで、これはこれでいいかなと最近思っております。アニメ知識、ほとんどないですが… さてさて、久々の花の舞。 苦味がいい味わいを演出してます。 旨みの中に、苦味があり、口の中に余韻が広がります。 そのまま余韻を楽しむのもいいのですが、一緒に買ったあじ寿司と合わせるとまた格別。 あじ寿司にさらに旨みをプラスするかのようです。 実は、朝ごはんを食べれなかったので、これが私の朝ごはん。 すみません🙇贅沢させてもらってます。
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんばんは🌙 本当に贅沢な朝ごはん😆アジがキラキラしてとっても美味しそう❣️窓も全部ラッピングしてると絵が多くていいですね🎶
のぶのぶ
先日の食中毒騒ぎもあったので、弁当で大丈夫なの?というくらい生の鯵の旨みを生かしたお弁当でした。 地元の駅の売店ならではの駅弁です! 修善寺に行った際には是非‼︎
のぶのぶ
雪小町
東北復興宇宙酒
純米大吟醸
福島県
Oct 14, 2023 8:41 AM
36
のぶのぶ
呑み鉄旅 最後は宇宙酒。 申し訳ない。わたしの舌では宇宙を感じることはできなかったのですが、いわゆる辛口のお酒。 お米のいいとこだけを切り取ったようなお酒です♪ 鼻から吟醸香を感じた後に、少しピリッとくるような舌触り、その後スッキリ口から去っていく感覚。 いいお酒の模範のようなお酒ではないかなぁと思いました。 なお、最後の写真は東海道新幹線の車内販売のスゴクカタイアイスです。 もうすぐ、車内販売がなくなっちゃうんで、食べ納めかなぁ
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんばんは😊 呑み鉄旅お疲れさまでした!今回もたくさん乗って飲んで満喫されましたね👍 車内販売無くなるの本当に寂しいです🥺
のぶのぶ
ぽんちゃんさん こんばんは 普通列車で呑めなかったのは残念でしたが… 満喫できました☺️ クロスシートがローカル線に復活すれば、ありがたいですが…どこも廃線などの噂もあるんで、贅沢言えないですね
のぶのぶ
一品
純米
吉久保酒造
茨城県
Oct 14, 2023 6:23 AM
34
のぶのぶ
呑み鉄第三弾。 といえど、けっこう人が多いロングシートの列車。 なので、車内の写真は控えてます 周囲に山のない広い平野を列車が進みます。 広々としていていいですねぇ お酒は旨みを感じて、その後に香りを感じます。 少し酸味があるので、さっぱりしてはいますが、濃厚な味です。 ただ、しばらくすると口からスッと消えていってしまいます。 アテなしで楽しめるお酒です。
のぶのぶ
出羽桜
せみしぐれ
発泡
出羽桜酒造
山形県
Oct 14, 2023 5:11 AM
34
のぶのぶ
呑み鉄第二弾。 水戸線で水戸へ このお酒、大谷石の洞窟で貯蔵してたもの。 飲んでみるとビックリ、めちゃくちゃスッキリ。天然水サイダ-のような感じ。 ただ、風味は無いわけではなく、飲んだ後にフワッと口に吟醸の香りが広がります。 一気に飲んじゃいました。
のぶのぶ
磐城壽
純米
鈴木酒造店
福島県
Oct 13, 2023 10:45 PM
45
のぶのぶ
朝から駅そばをいただき、呑み鉄準備OK ということで、さっそく駅でラベルに惹かれたかった磐城壽から呑み鉄スタート ほのかな香りの割にスッキリした甘味が強い、あまり呑み慣れない味で、わたし好み。 このお酒、酒米にコシヒカリを使ってるんですね。そのお米の甘味がいい塩梅にお酒に入っていて、美味しいです。 いいお酒でスタートです♪
Mayuko
のぶのぶさん,おはようございます☺️初めまして。赤べこの表情が何とも可愛い😍です。そして,隠し味に米沢牛🐂のスープを使用した「上杉カルパス」が日本酒に合い,とても美味しそうです🥰
のぶのぶ
Mayukoさん はじめまして。 そうなんです。思わず買っちゃうラベル。 本当は、カルパスと一緒に飲むつもりが…思いのほかお酒の甘味がスッキリだったので、酒だけ飲んでカルパスを後から食べてました💦
のぶのぶ
鳳陽
秋あがり
本醸造
原酒
ひやおろし
内ヶ崎酒造店
宮城県
Oct 13, 2023 12:10 PM
39
のぶのぶ
久々のチェックイン 最近、めちゃくちゃ忙しくて… 秋あがりだけあって、口の中を流れていくような刺々しさは全くないまぁるいお酒 一方、味はしっかりしてて、旨みと苦味を感じます。 アテがあると、最高でしょうね 私は呑み鉄+熱湯で、この1ヶ月のストレスが溶けて流れた気分です
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんばんは🌙 今、呑み鉄されてるんでしょうか😳 温泉のある駅?いいですね~♨ 心身の疲れ取って、忙しかった分楽しんで下さいね😊
ひるぺこ
のぶのぶさん、こんばんは。福島ですか?いいなあー遠くに行きたい!うさぎさんもいちおしの秋あがりで呑み鉄、そして温泉♨️で日頃の疲れがすっかり溶け出してるはず😊
のぶのぶ
ぽんちゃんさん、こんばんは。 この飯坂温泉駅の近くに200-300円の公衆浴場が複数あって、ローカル私鉄ののんびりと温泉が相まって、ゆったりした気分です。
のぶのぶ
ひるぺこさん、こんばんは。 飯坂温泉、福島駅から30分弱なので、オススメです。 45℃を超える温泉は5分も入るとポカポカ。 本当に、身体から悪いものが溶け出してく気分です
遥瑛チチ
のぶのぶさん、こんにちは😃 お仕事お疲れさまです ワタシも飲み鉄に温泉♨️、サウナでストレス解消図ってます❗️ これでしばらくの間は頑張れそうですね💪
のぶのぶ
遥瑛チチさん こんにちは チチさんも、呑み鉄+温泉 さらにサウナを追加ですか。 お互い、鋭気を養って次の呑み鉄 温泉まで頑張りましょう‼️