Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のぶのぶのぶのぶ
出張先 旅行先 近所の酒屋で、前知識を入れず、ラベルを見たフィーリングでお酒を買ってます。 一期一会を楽しんでます。

登録日

チェックイン

491

お気に入り銘柄

2

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
のぶのぶ
仙台は、初音ミクのシャツの人だらけ イベントがあったようです♪ こういう地元コラボイベント、好きです😊 わたしの仙台出張は、今日を入れて、あと1-2回 関西では、見ることのないホヤを食べたくて、居酒屋へ ホヤのアヒージョと日本酒が合います お酒は鼻を抜けるスッキリした香り、呑むと喉を流れるようです ホヤと合わせると間違いなしのうまさでした
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
45
のぶのぶ
宮城の地酒 地元の牡蠣 ホヤ これ美味しくないわけないですよね お酒は甘口スッキリ そのままでも、スッキリしていて美味しいです😋 そこに旨味たっぷりの全く臭みのないホヤと牡蠣 もう完璧です
alt 1
alt 2alt 3
53
のぶのぶ
全国にある男山、発祥は伊丹だとか 今は、伊丹では小西が名前を受け継いでます 辛口というだけあって、後口のキレがいいです ただ、お酒自体はうまみと苦味を感じる味わい深いです♪ 電車に乗っているとあっという間に東北 新幹線って、速いと改めて思いました🚅
老松伊丹郷特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
55
のぶのぶ
今日は実家経由の出張の前日移動 プチ呑み鉄です 地元伊丹の酒蔵は、老松と白雪(小西酒造)の2蔵 まずは、老松から… 近所の関西スーパーの惣菜とともに😊 老松は、甘いお酒。この甘いお酒が美味しいんです♪ 少し苦味もあり、案外、後味は甘みが残らず、余韻だけが残って美味しいんですよね
alt 1alt 2
alt 3alt 4
84
のぶのぶ
今日の最後にもう一本 富山駅で買った成政 こちらは苦味+酸味+甘みを全て感じるお酒です もういうお酒も美味しいですよね ホタルイカと景色をつまみに味わってます 今日はここでほんとの打ち止め 今日もイイお酒と安全運転の鉄道に、ほんとうに感謝です
ma-ki-
のぶのぶさん、こんにちは 本日も良き景色を楽しみながらの呑み鉄楽しまれましたね🎵 本当にキレイな景色ですね✨ 富山昨年旅行に行った思い出の地です~🤗 こちらのお酒は出会わなかったので次回是非😋
のぶのぶ
ma-ki-さん、こんにちは ma-ki-さんの思い出の地なんですね なんだか、景色をぼーっと眺めているだけで、心洗われるようですよね 成政、ぜひ、呑んでみてください
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
のぶのぶ
長野→新潟へ 新潟の景色も、ほんとうにキレイです 景色に釣られて、朝早くから3本目を呑んでます このお酒、少し苦味を感じる美味しいお酒です 地元のおつまみと一緒に呑むと、ピリッとした辛味をお酒が和らげ、お酒の甘みをおつまみが和らげて、最高のコンビです😃 健康を留意すると、今日はここで打ち止めかな😭 今日もいい呑み鉄でした‼︎
ポンちゃん
のぶのぶさん、おはようございます🐥 新潟に抜けられたんですね😳物凄く長い距離乗られてますね!そしてこの時間でもう打ち止めなんですね😆今日も楽しい一日を🎶
のぶのぶ
ポンちゃんさん こんにちは いちど大糸線に乗りたくて…このルートを選びました 最後に一献、このあとチェックインします‼︎
alt 1alt 2
alt 3alt 4
74
のぶのぶ
同じ大町のお酒ですが、北安大國とは、異なるテイスト 日本酒って不思議ですよね というか生産者さんの努力なんでしょうね ありがとうございます😊 こちらのお酒は、少し酸味を感じます この酸味で、後味がスッキリ ただ、呑んでいる時はシッカリとお酒の甘みを感じます♪ 美味しいお酒です🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
77
のぶのぶ
今日は朝から呑み鉄 空いてるクロスシートは呑み鉄にはありがたいですが、路線維持には厳しい JRさんに感謝感謝です 甘みたっぷりのお酒です 野沢菜の塩気が効いたおやきとよく合います 朝から良い景色を見ながらののんびり呑み鉄イイですねぇ
Masaaki Sapporo
のぶのぶさん、休日の朝飲呑み鉄景色も肴に良いですね😋
のぶのぶ
Masaki Sapporoさん こんにちは😃 この景色を見ながらゆったりするのは、お金に変えられない贅沢でした😄 ただ、信濃大町→新潟の糸魚川まで 乗客は数名でしたので、心配にはなりましたが…
alt 1alt 2
alt 3alt 4
61
のぶのぶ
今日は大町の格安山岳旅館泊 で…大町で行われる若一王子まつりの宵祭りがあるとのこと 超ラッキーです 大きな山車がすれ違う時に、お囃子をここぞとばかりに奏でるのは見ていても迫力がありました また、大きな山車が6台もあり、大町の繁栄を窺わせるようでした このお酒は、アウトドアなどに飲みやすいようによつくられたとのこと 今日にバッチリ 後口に甘みと酸味が残り、呑んでいる時には細い口からでもいい香りがして、美味しいお酒🍶🍶でした
alt 1alt 2
alt 3alt 4
66
のぶのぶ
よく冷えた車内限定酒 この景色とお酒と地元のおつまみ、美味しいことこの上なしです。 よく冷えていて、少し酸味もあり、グイグイ呑めちゃいます
ポンちゃん
のぶのぶさん、こんにちは🐦 いい景色ですね〜🛤️そして車内限定のお酒あるんですね😳 山梨から長野に入られたんでしょうか?この後どう回られるのか楽しみです😊
ma-ki-
のぶのぶさん、こんばんわ 列車呑み~🚞 良い景色を見ながら車内限定酒~良き時間ですね✨ 電車の車内も素敵ですね🤗
のぶのぶ
ポンちゃんさん コメントありがとうございます 昨日に引き続き、今日も呑み鉄 また、旅程楽しみにしてください😊
のぶのぶ
ma-ki-さん おはようございます😃 あまりお金をかけない一筆書きの鉄道旅、おススメです😄
alt 1
alt 2alt 3
65
のぶのぶ
今日から呑み鉄 出張帰りに一筆書きの大回りを計画 まずは実家の近くで買った秋鹿 旨みたっぷりのまったりしたお酒 少し涼しい山梨に合いますね 雑味はないので、朝からロングシートでコッソリとおつまみなしで呑んでます
玉川Ice Breaker純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
71
のぶのぶ
用事があって京都に行ったら、明日から祇園祭じゃないですか 本来の用事を済ませて、一足先に鉾の組み立てを見ながら、一杯🍶 ロックで鉾を見ながら、外で呑むお酒🍶 格別です 冷えたお酒がすっと喉を通ります♪ また、氷が溶けても水っぽくならず、スッキリとしていくので、コレがまたイイです♪
恵那山ひだほまれ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
69
のぶのぶ
阪急電車の夢の空間 PRiVACEでプライベート空間を愉しんでます まさに阪急電車の贅沢空間‼︎ この恵那山、値札を見ずに買っちゃったので、レジで🫢ビックリ🫢 ただ、やはり値段に合った美味しいお酒 甘くてスッキリの最上級です 500円アップのPRiVACEでの贅沢^_^ 1週間のモヤモヤが吹き飛ぶいい空間でした♪
alt 1
alt 2alt 3
68
のぶのぶ
今日の最後は新潟のお酒 先ほど食べたバスセンターカレー味の柿の種と一緒に 原酒だけに濃いですが、後味がスッキリ 柿の種との相性がいいです 今日はここまで‼︎あとは明日に向けて体調を整えます
ジェイ&ノビィ
のぶのぶさん,おはようございます😃 充実の呑み鉄🚃ですね! 新潟バスセンターのカレー🍛は食べてみたいです😋
のぶのぶ
ジェイ&ノビィさん お返事遅くなりました 蕎麦屋のカレーとは思えないスパイシーな美味しさでした♪ 癖になるのも納得 おススメです!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
60
のぶのぶ
昨日の夜の居酒屋にて ホテルのオススメの店は、満席で「ダメ」とにべもない言葉… 飛び込みなので、しようがないですが… で…隣のお店に行くと、愛想の良いマスターが馴染さんとカウンターで話されていて、残り1席を空けてくれました どれもこれも美味しい料理で、イイ店に入れたなぁと幸せな気分になれました お酒も新鮮な魚介に合います 雑味がなく何にも邪魔をしません お酒を飲むと口の中がスッキリして、次の食べ物へ誘うようでした
alt 1
alt 2alt 3
60
のぶのぶ
続けざまのチェックイン 体のことも考えると、あと1杯が限界かな 雲はあるもののキレイな青空とキレイな海 景色をアテに呑めますね 甘口の美味しいお酒 口に残るので、余韻を楽しめます♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
54
のぶのぶ
笹川流れで、ささの舞 今日も朝から呑み鉄 最近、仕事で新規案件を綱渡状態でしてるので、たまにはこういうチートディ 許してください🙇 美味しいカップ酒 けっこう味が強く感じますが、後味はスッキリ 弁慶おにぎりの青菜と味噌味によく合います♪ ちなみに、新潟駅で乗り換え時間が1時間以上あったので、初バスセンターカレーしました ミニでもボリュームたっぷり もも太郎アイスもカレーで熱った体にピッタリでした
羽陽男山つららぎ純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
57
のぶのぶ
陸羽西線の代行バスにて 東北出張も、あと数回なので、陸羽西線の再開は待てず… 代行バス含めて地元の足として頑張ってもらいたいですね 今回は代行バスで鉄路を見ながらというのもいつもと違う感覚で良かったです お酒はというと、まだ、冷えていたので、スッキリ喉を通ります 粕汁のような甘味が口を通って、最後はスッキリといったイメージ 夏にピッタリです
一ノ蔵ひめぜんソーダ発泡
alt 1alt 2
59
のぶのぶ
低アルコールで、夏に打ってつけです すっきりした甘酒といったイメージで、炭酸なので、後味がスッキリ 駅で見つけたホヤチーもチーズの甘みとホヤの苦味+甘みで美味し買ったです 酒のアテには最高です
alt 1
alt 2alt 3
58
のぶのぶ
呑み鉄の続き… 松島には、朝に行くことが多く、早めに開店の南部屋さんにいつも寄ってます 日本酒と生がき 最高です 味がしっかりしているお酒に大ぶりな牡蠣 贅沢しています
ポンちゃん
のぶのぶさん、おはようございます🐥 朝から贅沢ですね〜😻いい景色見た後に美味しいお酒と大きな牡蠣😳
のぶのぶ
ポンちゃんさん おはようございます 観光地価格であることは否めませんが… 遊覧船の船内でも日本酒が買えますし、酒好きファーストな観光地でオススメです!
1