Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"パイナップル"な日本酒ランキング
"パイナップル"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.54ポイント
善知鳥
西田酒造店
青森県
326 チェックイン
上品
華やか
メロン
甘味
フルーティ
旨味
綺麗
梨
フルーティーな甘さに、 アル添で華やかさを際立たせ、 スッキリとした飲み口。 価格は高めですが、 さすが田酒を醸す西田酒造店。 山田錦を精米歩合40%で。
取引先より頂いた一品。 善知鳥と書いて「うとう」と読む。 口に含むと、旨味と甘味がさらりと広がっていく。 のど越しに透き通った辛さが通り過ぎていく。 上品な美味しさが、さらに次の盃を求める。 贅沢なお味でした。(^○^)
揚げたてじゃこ天❤️
82位
2.54ポイント
亀の海
土屋酒造店
長野県
1,756 チェックイン
旨味
フルーティ
酸味
ガス
ジューシー
華やか
苦味
リンゴ
今日はひやおろしの飲み比べをやります‼️ 総括は最後に👍
( •ᴗ• و(و"🍶🍶🍶🍶 開栓は土曜日の夜🌃知らない間に半分しか無かった亀の海のはるうららを頂きました😀 開栓はシュポンと良い音✨ 香りはほぼ無いような感じがしますね🤔口に含むと微発泡で優しい甘味と綺麗な酸味が広がりますね😊その後に穏やかな旨味と苦味でずーっと消えて行く感じですね😚春らしい美味しいお酒ですね🥳
|•'▽'•)੭🍶🍶🍶🍶 本日は続いて長野県のお酒、亀の海🐢🌊を頂きましたよ😀 香りはやや華やかな吟醸香😚しっかりとした旨味と酸味🥰甘旨酸のバランス良く苦味で消えていく😊単体でも十分に存在感ある美味しいお酒ですね🥳
亀の海を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
亀の海
かめのうみ kamenoumi 旨口 純米
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
長野県
土屋酒造店
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,540円
\正規販売店/
亀の海
かめのうみ kamenoumi 超辛口 純米
720ml
日本酒
お酒 酒 SAKE
長野県
土屋酒造店
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,540円
83位
2.54ポイント
福のしずく
福井弥平商店
滋賀県
35 チェックイン
ガス
清涼
シュワッとして甘く旨口。ピリッとした感じも。美味しいです!
十水仕込みの甘旨濃〜いお酒に、槽場直汲みのピチピチフレッシュなガス感🫧、無濾過生原酒のパンチ🤜 久々に心を揺さぶられました! これは酔いお酒です🥰 滋賀県草津市のタカツ酒店さんで購入しました! 外観は淡いイエローを帯びる。 酒器に泡が浮かぶガス感。 香りは甘く艶やかでフレッシュ。 よく熟したバナナ、メロンのような重さのある甘ったるいアロマ。 それでいて、爽やかなセルフィーユの清涼感を含む。 米香は白玉団子程度。 口当たりは、サラッとした中に溌剌としたガス感の優しい刺激。 フルーティーに溢れかえる心地酔い甘さの奔流。 それとバランスを取るようなフレッシュ感のある酸味。 新鮮さ弾ける濃醇な味わいに圧倒されていると、米の濃い旨味も甘味と共に流れてゆき、ガス感や酸味の軽い抜け感。 含み香は甘くトロッとしたニュアンスの中に、僅かなマニキュア香の清涼感も好印象。 フレッシュ感を伴う旨味の芯のような感覚もある。 最終盤からビターな締まりもあり、キレは悪くない。 余韻はじんわりと長め。 思わずニヤリと笑ってしまう美味さ☺️ いやー、久々にちょっと感動しました😳 こういう日本酒を広めていきたい!
大津に来ています。 今日泊まって明日は叡山へ。 旧東海道の大津宿に泊まりました。「講」という旧家を改装したホテル群があります。 たまたま見つけたのですが、めちゃ良い🙆 綺麗だし、ラウンジでお酒が飲める。 初めて知ったのですが、「自遊人」がプロデュースしているようです。これ雑誌だけかと思ったら、まちづくりコンサルも手がけているんですね。 お酒は珍しい銘柄が置いてありました。ややクラッシックな味わい。太い酸味と重厚感あり。
84位
2.54ポイント
鳳凰聖徳
聖徳銘醸
群馬県
74 チェックイン
ガス
口当たりがよく、飲み始めに甘みを感じます。 他の清酒に比べ、味は大きいが、バランスが良い。 麻婆豆腐のような味の濃い食べ物によく合う。
英語
>
日本語
この酒は、最初に甘みがあり、口当たりが良い。 アルコールが口の中をすっきりさせると、杉の香りがする。焼肉のような味の濃い食べ物にとても合う。 聖徳は私の好きな日本酒をたくさん持っています。
英語
>
日本語
このお酒は、軽くて爽やかで飲みやすいお酒です。最後に飲んでからしばらく経ってしまったので、この日本酒を再確認しています。 リンゴとメロンの穏やかな味わいと、すっきりとした短い後味を楽しんでいます。 爽やかでバランスの良い日本酒です。
英語
>
日本語
85位
2.53ポイント
司牡丹
司牡丹酒造
高知県
1,519 チェックイン
辛口
旨味
フルーティ
スッキリ
キレ
酸味
甘味
パイナップル
( ¯∇¯ )ノ🍶🍶🍶🍶 本日は初めて司牡丹を頂きましたよ😀 香りはパイナップルの様な香り😚口に含むと華やかな甘味と酸味😊飲み口スッキリ、のど越しもキレがあり良いですね😋後口に甘酸っぱさの中にしっかりした味わい😘 美味しく頂きました🥳
🌸 ラベルが可愛いので。 酵母の特徴なのか、純米というより、吟醸酒みたいに良い香りで、さらっと飲めました。30mlって一口なのでほんまのところはどうかわかりませんが😅 さて、30分はすぎましたが、まだいていいよって言われたので居座ることにします(笑)
浅野日本酒店での続きです。 投稿、すぐに力尽きてしまいます😅 昔から司牡丹は父が好きだったので熱燗で良く呑んでいた銘柄です。 呑んでみたかった船中八策の生酒を見つけて嬉しかったです。超辛口が気にならず、仄かな旨みとキリッと切れて酸味が残りましたが、アテの料理を引き立ててくれました。
司牡丹を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
司牡丹
船中八策 純米
1800ml
日本酒
司牡丹酒造
高知県
3,280円
司牡丹を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
司牡丹
生もと純米 火入熟成
司牡丹酒造
720ml
日本酒
1,595円
司牡丹を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
日本酒
司牡丹
船中八策 15度以上16度未満
720ml
2,150円
司牡丹
山柚子搾り ゆずの酒
1800ml
3,250円
司牡丹を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
司牡丹
裏 純米生酒
720ml
【高知県高岡郡 司牡丹酒造】
1,580円
【超辛口の純米生酒!】
司牡丹
船中八策 超辛口純米 零下生酒
720ml
1,760円
86位
2.52ポイント
磐乃井
磐乃井酒造
岩手県
68 チェックイン
桜
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 香りは気にならなかった キリッ‼️っとしてて苦味なし 野菜と合わせると軽い酸味が出るかな😊 アテは… 田酒で作ったタレの焼き鳥🐓 🥗 使用米、美山錦 酵母、きょうかい701 アルコール13度 4種の中での個人の好み4️⃣ ワケあり長期常温保存の日本酒を頂きまして… 飲んでみたけど古酒( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 田酒、十四代など7種類ほど貰ったけど… 勿体なぁーい😭😭😭 田酒で作ったタレは美味しかったが🥲
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 香りは酸味( *¯ ꒳¯*)クンクン 酸味軽い甘みで苦味なし 軽く飲める🎶 使用米、吟ぎんが 酵母、ジョバンニの調べ アルコール9度 4種の中での個人の好み1⃣ 料理マンガで「さつま汁」を見て気になって作ってみた☺️ 甘いサツマイモ🍠が入った具沢山の味噌汁 🍶´-締めにピッタリ(。-∀-。)満腹 やっぱ汁物大好きです❣️
🏠 飲み比べ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ スッキリキリッと苦味なし 食中酒にピッタリかも😋 🍖🥗どちらも(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 開栓3日目以降 甘さが増して好みになった🎶 使用米は吟ぎんが 酵母はきょうかい601 アルコール13度 4種の中での個人の好み2️⃣ 写真3️⃣ 有名な石割桜🌸
87位
2.52ポイント
千代緑
奥田酒造店
秋田県
340 チェックイン
酸味
フルーティ
辛口
苦味
ワイン
ガス
さわやか
旨味
友人から頂いた千代緑 お初です🙌 純米大吟醸ながら、スッキリとした飲み口でスイスイと進んでしまいます😆 程よい甘さと若干の苦味があり、キレは良いです アルコール度数は16度ありますが、まったく感じません😅 夏酒らしいとても軽やかなお酒でした😆
使用米は、美山錦とぎんさん 白ワインテイストで、キリッと引き締まった風味。 キンキンに冷やした方が良いですね。 個性的で、クリームチーズとの相性も良かったです❗️
ピチピチ🎇 メロン&バナナ香る クリームソーダ😋 うんめぞ😄
88位
2.52ポイント
山崎醸
山﨑
愛知県
195 チェックイン
華やか
ガス
甘味
苦味
フルーティ
メロン
旨味
派手
香り華やか甘苦って感じです。 結構好みの系統ですが、常温になると甘味が主張してきます。これで日本酒度-2😱ベタつく甘さではないですが、キンキンに冷えてる方が飲みやすいですねー 食後にチビチビがgood👌
夕食作るのがメンド臭くて…😅 いつもの居酒屋に外飲み~⤴️🍶✨ 今夜の持ち込みはコレー✨ 初めてお目にかかるラベルで、 なかなかイケメンだったので購入❕ さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 香り、ふんわりフルーティー💠 口に含むと、ややメロン🍈かな。 まろやか感と、キリッと感と✨ 甘辛旨~って感じ😆 バランス良し❕ いつもの大盛り青椒肉絲とともに 美味しくいただいてます(^-^)/
愛知は西尾の 山﨑合資会社が醸す 山崎醸 夢吟香DREAM 純米大吟醸原酒 超大好きな😆「奥」で知った 「山崎合資」さん 今回は山崎醸の 夢吟香DREAM 純米大吟醸の原酒 とのこと 飲んでみると、奥と同様トレンドの 超うまいお酒🍶です😆 微かなガス感も纏い 透き通るような瑞々しさ🩵と 優しい甘み🩷を感じる 最高のお酒です😆
89位
2.52ポイント
月中天
西野金陵
香川県
111 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
ジューシー
リンゴ
甘味
旨味
さわやか
苦味
香り、ヨーグルト臭?甘酸っぱい香り…呑み口は、甘苦っ…若干酸っぱい?かな…精米歩合70%にしては、雑味無し!食中酒🍶に良いね😊うんっ!美味しい、美味しい♪
少し前に飲んで投稿し忘れたコチラ😅香川県のお米を使用したザ・日本酒という感じのお酒でした😂
★★★☆☆
90位
2.52ポイント
五十嵐
五十嵐酒造
埼玉県
820 チェックイン
ガス
酸味
苦味
フルーティ
フレッシュ
旨味
パイナップル
さわやか
地元、埼玉のお酒♪パッケージがかっちょええ♪ジャケ買い!香り果実香…呑み口苦味強目の甘苦!開栓時のポンっ!には、ちょっとビックリ🫢活きてるお酒🍶苦味強目だが…旨いねぇ😋本鮪大和煮、トマト🍅ガリの酢和えを肴に….ちびちびやってます♪五十嵐旨い😋なぁリピだね‥.これは…
地元埼玉のお酒🍶前から気になってたが、機会がなかった。裏書しっかり読むべき…開栓時に蓋が『ポンッ!』活きてるお酒🍶です♪フルーティな吟醸香…ほのかなしゅわしゅ!甘めの呑み口からのお米の旨味…甘味、苦味、酸味う〜んバランスが絶妙♪旨し!昨日ツーリングで長野県で購入した、自家製『ちりめん山椒』をあてに…ちびちびやってます♪
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ これはめっちゃオイシー-⤴️⤴️❕ とても美味しくいただきました(^-^)/
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
青森県の日本酒ランキング
"さらり"な日本酒ランキング
"さわやか"な日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング