Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こうりゅう髙龗
438 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

髙龗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

髙龗のラベルと瓶 1髙龗のラベルと瓶 2髙龗のラベルと瓶 3髙龗のラベルと瓶 4髙龗のラベルと瓶 5

みんなの感想

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県南魚沼市長崎328−1Google Mapsで開く

タイムライン

髙龗皚 無濾過生 おりがらみ生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
吹溜(ふきだまり)
33
べっさん
目黒での予定が終わって、ちょい飲みして帰ろうとウロウロ。日本酒バーとあったので初訪問。新潟酒を置いている様です。こぢんまりしたお店にご主人1人、客も私1人。お薦めを問うとこちらを提案された。微炭酸、淡白、スッキリ、柔らか後味。シャンパングラスにピッタリの味。スターター決まりました。
髙龗皚 生 おりがらみ生酒おりがらみ
alt 1
家飲み部
30
tomo
高靇 皚 生 おりがらみ2420円 今宵の肴は生タコ🐙の刺身と海鮮鍋🍲 タコ好きなので久しぶりで嬉しい😊 こちらに合わせるお酒はコチラ👍 大好きなおりがらみ♥️そしてこのコスパ🫡香りは薄めの甘口吟醸香💜最初のアタックはちょいピリ感ありの甘口✨おりが入ると甘みがましてますます美味い😋 🐙にも🍲にも合いますな🥰
髙龗皚 おりがらみ生原酒原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
23
こん
ネット通販で購入 香りから爽やかな感じが広がり、口に含んだ瞬間に酸味と爽やかさ、おりがらみ特有の米のとろみが合わさってくる 後味には米の旨みとアルコール感が残りつつスッキリ消えていく 新酒を飲みたくて買ったけどクオリティの高さのわりに値段が安くてコスパ抜群の銘柄 肴はチーズとバターのクラッカーで軽めにいきます
髙龗皚 おりがらみ生酒無濾過
alt 1
26
Eugene
なんかあっさりしてる。無濾過生酒にしては。口当たりは一瞬甘いけど、それもすぐ消える。レモンサワーみたいな感じ。ちょっとねっとり後に引くかな。
髙龗限定酒生酒おりがらみ
alt 1
家飲み部
29
ある日ある日
高千代酒造のお酒はやっぱり美味いですね! 華やかでフルーティーな香りが鼻から抜けて爽やかに消えていく。 お酒の味について美味いか!美味くないか!でしか今まで考えてこなかったけど、さけのわを初めて日本酒の個性を勉強している📚
alt 1
家飲み部
30
りょうすけ
アル添の日本酒は少し苦手なのですが、このコウリュウは別。 しっかりとした華やか甘旨テイストがありながらも、後味はキリっと。 変なアルコール感もなく、純米と言われても違和感ありません。
alt 1
alt 2alt 3
22
アツシ
新潟県南魚沼市 高千代酒造 高龍 翠 生酒 高千代さんらしい お米の美味さとトロみが印象的なお酒です 新しい新潟県の日本酒のイメージです
alt 1alt 2
53
Bose Kota
5種類目。 甘みを少し感じ、軽い感じ。酸味も最初に少し感じるがすぐに消えてく。あっさり、ゴクゴクいける感じですかね。アル添らしい味わいです。
髙龗皚 無濾過 生 bambino
alt 1alt 2
32
ポコタロウ
匂いはねっとりしたフルーツ系、バナナにも似ている。 飲むと甘みと白桃にも近い味わい、そして酸味がクッと来る美味しいお酒。
1

高千代酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。