gon78瀧澤純米吟醸生酒信州銘醸長野県2025/5/24 3:22:522025/5/23家飲み部25gon781916 25/5 瀧澤 純米吟醸生酒 55% 17° 25/4 A 長野 上田市 信州銘醸 1800 3471 喜久盛の蔵。 最初は少し香りが先行するけどあまり気にならなくなる。 旨口とあるけれど甘さが少し後を引く感じ。 でもこれはこれで良いかなというところ。
荒井 正史瀧澤純米信州銘醸長野県2025/5/13 15:17:242025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)2荒井 正史#YOMOYAMANAGANO 長野県美ヶ原山系超軟水黒耀水使用、だそう。すっきりした旨さ。
荒井 正史瀧澤厳選芳香旨口生酒純米吟醸生酒信州銘醸長野県2025/5/13 15:14:412025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)2荒井 正史#YOMOYAMANAGANO すっきりした旨口。
荒井 正史瀧澤しぼりたて直汲み純米大吟醸信州銘醸長野県2025/5/13 15:11:372025/5/12Asakusa View Hotel (浅草ビューホテル)18荒井 正史#YOMOYAMANAGANO すっきり爽やかな甘い後味。
ことり瀧澤乙巳 槽垂れ純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒信州銘醸長野県2025/4/15 5:19:482025/4/14ましだや(増田屋本店)101ことりうすにごり。 濃醇で豊かな麹香の主張♪ ふわりとパイン?を思わせる吟醸香。しっとり甘濃くて後口じんわり苦味のキレ。 深い味わいの旨酒でした😌
たっつう瀧澤純米むろか酒信州銘醸長野県2025/4/4 15:18:192025/4/439たっつうこの日2軒目、近所の居酒屋で友達と嫁と3人で飲み🍶 鼎で有名な信州銘醸の銘柄の1つ。 表のラベルがなくこのような写真になりましたがきれいでフルーティーな辛口で飲みやすい1杯🙆♂️ 長野らしい地酒ですね👏👏
SAKE_beginner_瀧澤乙巳 槽垂れ にごり生原酒信州銘醸長野県2025/4/2 13:06:332025/4/231SAKE_beginner_華やか香 ガス感なし 甘濃旨口ジューシー苦キレ 旨し
はるアキ瀧澤純米大吟醸 しぼりたて直汲み 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒生詰酒無濾過信州銘醸長野県2025/3/24 21:32:0526はるアキ信州銘醸さんの銘酒『滝澤』の 『純米大吟醸 しぼりたて直汲み 無濾過生原酒』 長野県上田市の酒蔵で醸される『滝澤』 2種類の酵母を自家培養し、高貴さ漂う華やかな吟醸香に滑らかな口当たり。 磨きすぎずお米の旨味を残した洗練された艶のある味わい。 鋭敏な切れ味、後味すっきりの旨口タイプのお酒です。 ※直汲みとは上槽の槽(ふね)から垂れ落ちる生原酒を直接瓶詰めすることです。 製法 純米大吟醸 しぼりたて直汲み生原酒 製造者 信州銘醸株式会社 原材料 酒造好適米ひとごこち 仕込み水 日本一の超軟水「黒耀水」 精米歩合 49% 日本酒度 ±0 アルコール分 16度 酸度 1.6