Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"パイナップル"な日本酒ランキング
"パイナップル"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
2.61ポイント
津島屋
御代桜醸造
岐阜県
1,002 チェックイン
酸味
ワイン
フルーティ
旨味
甘味
ガス
ジューシー
トロピカル
今夜の2本目は津島屋🌸 岐阜のお酒で、一本目の十四代に劣らない香り😍濃厚で、キレはこちらの方がさっぱりキレる。どちらも美味くて、一升空になってしまった😂 4人で一晩で二升も空けてしまった😅💦さすがに飲み過ぎたね今週は🍶 明日は休肝日にしようと心に誓いました😅
🌧☃️ 毎年リピしてる、津島屋の八反錦🌾 今年はおりがらみになって、期待度MAX❣️ ネーミングにTropicalを歌ってるだけあって、 今年もパイナップルーー🍍 でも、八反錦のスッキリさが上手にカバーして、 キリリと締まっている豊かな果実味。 おりがらみになり、旨味感ヒシヒシの まろやかさ☺️ キレも抜群で・・止まらない活き活きした 一本‼️ 今年も飲めて、幸せを感じてますー😊💕
#1,019 まったり、まろやか、フルーティー🌸🍶✨ 飲み込むとキリッと辛口感✨ しっかりしたお味でオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
津島屋を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
津島屋
シン・マクアケ 純米吟醸無濾過生原酒 信濃美山錦
720ml
【日本酒/岐阜県/御代櫻醸造】【要冷蔵商品】
1,760円
津島屋
ORIGIN 信濃美山錦 純米吟醸無濾過生原酒
720ml
【日本酒/岐阜県/御代櫻醸造】【要冷蔵商品】
1,760円
62位
2.60ポイント
鉾杉
三重県
215 チェックイン
酸味
ハチミツ
ゴクゴク
甘味
パイナップル
レモン
熱燗
優しい
非常になめらかな舌触り、適度な旨さの王道純米酒です(´・ω・`) 鉾杉は杉の子カップも抜群で、カップ酒の良さが素晴らしいですね 燗すると順当なパワーアップ 辛みや酸味はほんのりで、うまく深みに作用します あてもいかにもなのが合います あんま書くことのない良さがあります 太田氏は長崎の再放送 やっぱうまそうなものの宝庫ですね 良いお酒も色々ありますし、憧れの地です
濃い山吹色、燗にして 口に含むとまろやかで洋酒のような芳醇な香り 酸が際立って辛みで引き締まります
式 RICH 純米大吟醸 🌟🌟🌟 最高、超好み。 式 SWEET 純米吟醸 ⭐️ 美味しいけど甘すぎた
63位
2.60ポイント
名刀正宗
田中酒造場
兵庫県
24 チェックイン
@大阪高島屋 使用米は、山田錦? アルコール感満載のインパクトのあるお酒。 少し辛口の白ワインぽさもあります。 しっとりたした口当たりから始まり、最後はスパッと潔くキレていきます。 まさに名刀ですね‼️
辛口!で飲み口はサラッとしてて、後味もスキッとしてる。とても美味しい。
硬く甘口お酒。 だがアルコール度数19もあり、冷やで口にすると甘味とアルコールの切れが、衝突し複雑な味わいになるのがある意味面白い。 とは言うもの、冷やと燗は向いておらず 思いっきり冷やすのが良い。ロックで飲む事がオススメ。 もともと濃く深い味わいなので、氷の3欠片程度で全く薄くならなずスムースに。あの衝突が仲良し旨口に変化しとても美味しい。
64位
2.60ポイント
橅のしずく
酔心山根本店
広島県
72 チェックイン
備後落合-米子-岡山-松本の電車旅🚃1日目 ガツンとくる😳。豊潤、噛んで飲むと旨味もあり😋。辛めの熟成。ちょいきつめ。お燗した方がいいかも🤔 広島駅で購入@芸備線🚃 20211209
ぶなの原生林から湧き出す超軟水の名水を使用したことから名付けられた「ぶなのしずく」 すっきりした香り、滑らかで旨甘な味わい、すっきりした喉越しと、アル添ですが、全体のバランスがよい🍶で、小瓶なのでスイスイと空けちゃいました😆
今日も広島のお酒🍶 すっきりした凄い水で醸したお酒 ワイングラスでお召し上がりください の表記通り! 蟹鍋と一緒に…美味しかった!
65位
2.60ポイント
くどき上手
亀の井酒造
山形県
6,963 チェックイン
フルーティ
甘味
ジューシー
蜜
旨味
華やか
苦味
辛口
(ノ´∀`*)🍶🍶🍶🍶 去年買いそびれたJr.の愛山33。今年はしっかりゲットしました😀播州愛山を33まで磨いた贅沢品。香りはくどき上手らしい華やかで、お味はくどき上手らしい甘旨で、爽やかに鼻を抜けて、キレていく。安定のくどき上手です😙
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 Jr.シリーズのジューシー辛口頂きました🙌 香りは穏やかで、口に入れると旨い~やや辛口へと変化してすっと消える感じです。くどき上手は旨味が強い感じがしてしますので、今回の辛口は新鮮で美味しかったです😀
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日はくどき上手を頂きました😀 香りは微かに爽やかマスカット🤔飲むと今までのくどき上手とは全く違う感じ😙どっしり甘旨ではなくスッキリジューシーで爽やかな酸でしめる感じのお酒です😚Jr.の変化球?のようなお酒でした😎
くどき上手を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
くどき上手
純米吟醸
720ml
箱付
日本酒
亀の井酒造
山形県
1,650円
くどき上手
純米吟醸
1800ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
3,204円
66位
2.59ポイント
而今
木屋正酒造
三重県
13,128 チェックイン
バランス
旨味
ガス
フルーティ
苦味
酸味
甘味
フレッシュ
はせがわ酒店オンラインで購入。 一般米「朝日」を、 精米歩合50%で醸した貴重な一本。 穏やかでバランスの取れた甘さ。 さすがとしか言いようがありません。
明けましておめでとうございます。 特別な日に、特別な而今。 酒米は4年ぶり復活の「特上」雄町です。 おせち料理に合わせようと思っていましたが、 単体でじっくり味わっています。 雄町の甘みと旨みが凝縮された一本です。
近くの飲み屋さんにて。 本日ラストは、店のマスターが、メニューに載ってない逸品を提供して下さいました。 初而今❗️店の奥から出て来た時は、身を乗り出してしまいました。 しっかり味わおうとちびちび頂きましたが、口当たりはまろやかで、甘みがじわぁーっと滲み出てくる感じ。奥深いと感じる逸品でした。
67位
2.59ポイント
お福政宗
お福酒造
新潟県
62 チェックイン
鮮烈
好き❤️❤️❤️ すっきりあっさり
味がふくよかで米の味がしっかりと楽しめる
甘酒のように甘い香りからの、強い後味。試飲。
68位
2.59ポイント
丸にぼーいち
下越酒造
新潟県
84 チェックイン
五百万石。 酸味と辛味がジワリと中盤に膨らみ、後口に抜ける。
. 酒米 : 五百万石 精米歩合 : 55% 甘い、バランス良い旨味がといい! ☆4.0
★★
69位
2.59ポイント
月中天
西野金陵
香川県
106 チェックイン
酸味
ジューシー
甘酸っぱい
旨味
甘味
リンゴ
苦味
パイナップル
香り、ヨーグルト臭?甘酸っぱい香り…呑み口は、甘苦っ…若干酸っぱい?かな…精米歩合70%にしては、雑味無し!食中酒🍶に良いね😊うんっ!美味しい、美味しい♪
少し前に飲んで投稿し忘れたコチラ😅香川県のお米を使用したザ・日本酒という感じのお酒でした😂
★★★☆☆
70位
2.58ポイント
西之門
よしのや
長野県
618 チェックイン
フルーティ
ガス
甘味
酸味
ジューシー
旨味
パイナップル
リンゴ
独特なお米?の芳醇な香り…呑み口、甘味強目の甘辛。若干の酸味もあるかな?後味の苦味も気にならない…すぅっと消えてゆく、長野県産美山錦50%ひとごこち50%で醸した、まさに良いとこどりのハイブリッド。前から気になっていたお酒🍶だけに、満足の一献♪コスパも高いねぇ!長野酒🍶は、クオリティー高い♪鰹の漬けを肴に…ちびちびやってます♪
ねむちさんは西之門にいいイメージ持ってないとの事だったけどゴリ押ししてみた😁 まぁ自分も西之門は普段中々飲まないけれど🙄 過去に家で飲んだやつと同じラベルで酵母だけど純米吟醸から純米大吟醸にグレードアップしてた 甘酸でジューシーで美味しい。 甲子とかもそうだけど、リンゴ酸生成酵母使ったお酒は香りが好きじゃないけど味は嫌いじゃないんだよね
長野のお酒🍶 メロンの香り、フルーティで旨味があり、とっても飲み易い😋
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
静岡県の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
"円やか"な日本酒ランキング
"果物"な日本酒ランキング
"ヨーグルト"な日本酒ランキング