Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
千代緑
335 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

千代緑 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

千代緑のラベルと瓶 1千代緑のラベルと瓶 2千代緑のラベルと瓶 3千代緑のラベルと瓶 4千代緑のラベルと瓶 5

みんなの感想

奥田酒造店の銘柄

千代緑

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

千代緑つぎのみどり 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
にこちゃん
義姉帰省。 大分で買えないお酒たくさん持って帰ってきた。 1本目ははじめましての千代緑。甘みがあり米の味がしつつもワインっぽさも。
千代緑LGCソフト米仕込み
alt 1
alt 2alt 3
26
ジェイ
酒米の特性でアミノ酸が少ないらしい 旨味が少ないかと心配したがスッキリ感が際立つところは逆に好みと思う LGCとかよくわからないがビンがオシャレとし、とにかく旨いのが良いね
千代緑純米酒 辛口純米
alt 1alt 2
22
こまこめ
秋田県大仙市のお酒 精米歩合:60% アルコール分:16度 日本酒度:+8 🍶ラベル上の数字は生酒と同じ。火入の方は、常温や燗も楽しんでみようかな。 [千代緑飲み比べ③火入] [秋田🎆のお酒重点期間:3蔵目]
千代緑純米酒 辛口純米生酒
alt 1alt 2
22
こまこめ
秋田県大仙市のお酒 精米歩合:60% アルコール分:16度 日本酒度:+8 🍶クラシカルな味わい。 [千代緑飲み比べ②生酒] [秋田🎆のお酒重点期間:3蔵目]
千代緑つぎのみどり 特別純米辛口特別純米
alt 1
alt 2alt 3
23
こまこめ
秋田県大仙市のお酒 🌾使用米:麹米 秋田県産美山錦、掛米 秋田県産ぎんさん 精米歩合:麹米50%、掛米60% アルコール分:16.5度 酵母:MS3酵母(蔵付分離酵母) 🍶モダンな見た目に意外とクラシカルな味わい。 🟢「緑」コレ① 🔢「千」コレ③ [千代緑飲み比べ①] [秋田🎆のお酒重点期間:3蔵目]
千代緑純米酒 蔵付分離酵母仕込み純米
alt 1alt 2
15
あああ
気になっていた秋田料理の居酒屋で! せりと鶏の季節のかやぎ(小鍋)が最高。だしが美味しくて飲み干した。本当はあきたこまちでしめの雑炊をしたかった…次こそは必ず!
千代緑純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
深酒
外飲み部
72
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 甘旨酸な飲み口 後味から余韻は酸味が残る感じ 合わせてる料理で余韻の印象は変わりそう どちらかというと酸味が強めだけど、なんだか万能に変化しそうなポテンシャルがある 美味しい
千代緑R-5純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
さわsawa
開栓初日は、正直、悪い方向に角張った感。フレッシュと雑味がケンカ? 三日目、雑味が落着き、甘さが顔を出す。淡麗辛口寄りのうまい酒に化けました ☆☆☆
1

奥田酒造店の銘柄

千代緑

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。