Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"コーヒー"な日本酒ランキング
"コーヒー"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
2.39ポイント
能古見
馬場酒造場
佐賀県
493 チェックイン
旨味
フルーティ
甘味
華やか
酸味
カルピス
苦味
スッキリ
実家へ帰省 せっかくなので佐賀のお酒で一献 米の深みが感じられるお酒です。 肴は八ちゃん堂のタコ焼き
鹿島市HAMA BARでの飲み比べ、2杯目はコチラ 能古見特別純米酒 穏やかな香りにあっさりとした味わいがコンセプト 佐賀県の酒造適合米「さがの華」を使用し、ライトに仕上げてあるそうです 甘旨酸のバランスがよくておかわりしたくなる〜っ😁
HAMA BAR④ 左から2番目は能古見。 ほんと申し訳ないけど印象に残ってない😅
52位
2.38ポイント
民宿とおののどぶろく
民宿とおの
岩手県
131 チェックイン
ガス
ヨーグルト
酸味
パイナップル
ミルク
チーズ
カルピス
ジュース
ずっと気になっていたお酒。 まずは上澄を。 フルーツというよりお菓子の匂い。バナナケーキ、ライチ、ヨーグルト、焼きたてのパウンドケーキ、かなり熟れた桃。 活性している様子ない。濃厚!濃縮されたシロップ。甘味をよく感じながらトロッとした舌触り、梨のような青リンゴのような熟した果実を感じ、果実がかなり熟れた時のようなアルコール感もある。苦味と酸味と甘味でフィニッシュきて余韻長い。うまいしすごい。パワー。割って飲めそう。 何回か振って混ぜて飲む。お米、ミルキーな匂い。 米の旨みと米の甘味と酸味がぶわっと広がってどぶろく、主体の米感を包むように果実感あり、苦味がきてキレ良い。米はほとんど溶けていてトロッとした中にシュワシュワ発泡さっぱりのめる。うまっ! 数日後、振って混ぜたら時間置いても分離せず。 だんだんとアルコール感も薄くなってきて飲むとブワッと力強く米感広がり甘くてとろとろでデザートみたい。美味しい飲み物。
買ってから放置していたら1年近く経ってしまったお酒がいくつかありまして、これもその一つです。どんなお味なのかいざ開栓! 飲みやすっっっ!!! どぶろくって酸味が強くって諸々の癖が強すぎるために一般的にはかなり飲みづらい部類のお酒だと思うんですよ。それがこのどぶろくはなんですか!甘さも酸味もそんなになくって素材の味がやさしく感じられる程度でサラッと飲めてしまう!あの癖が好きな方からしたら相当に物足りないかもしれません。ただ私はこれくらいの方が今は好きです。他のどぶろくはもう少し慣れが必要みたいです。 米のつぶつぶはそこまで強くなくて濁り酒に近いくらいの口当たりです。ヘタをすると癖の強い濁り酒より飲みやすい可能性すら…笑 ペットボトル容器なのも相まって小岩井りんごジュースみたいに感じてしまいました。私の鼻と舌がおかしくなっているんでしょうか?どこかにりんご感が感じられます。 なお、パッケージはおそらく名作映画・レオンのパロディー。レオンが酒瓶持ってる!Twitterで面白いの見つけたのでので貼っておきます笑笑
一言でいうと、酸っぱい! 酸味からやや甘味がきて。 発酵の強さ。
53位
2.38ポイント
隆
川西屋酒造店
神奈川県
662 チェックイン
旨味
桜
辛口
酸味
苦味
キャラメル
フレッシュ
しっかり
ほのかなお米の甘い香り…呑み口苦味強めの甘苦…昔ながらのフレーバーだな、玄人好みです。食中酒🍶として良いね👍冬場は、鍋と相性良さそう♪初心者にはちょっと厳しいかも…雄町の甘味を感じないのが残念…
隆 小藤 特別純米 生酒です。どっしりとした飲み応えのある美味しい日本酒です。kino.さんと同じで最初たかしだと思いました😅
隆は初めて飲む。旨味しっかりで少し栗やナッツっぽい風味。主張少ない控え目な味で食中酒向きかな?多分熟成適性高いと思う。 キンキンに冷えてるより温度高めのほうが好き
隆を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
隆
( りゅう )
純米吟醸 桜ラベル 無濾過生原酒
720ml/
神奈川県
川西屋酒造【6305】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,870円
隆
( りゅう )
純米吟醸 五百万石 生 赤紫
720ml神奈川県
川西屋酒造【 3438 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,925円
54位
2.37ポイント
大関
大関
兵庫県
459 チェックイン
熱燗
燗酒
ヨーグルト
カルピス
甘味
なめらか
旨味
ジュース
さけのわで見て、コンビニで買ってみた…ん〜…香り、若干酸味のある甘酒香♪呑み口も甘酒だねー後味は、純米酒🍶だねー…このまま呑む感じかな?食中酒🍶としてはちょっとねぇ…って感じ。呑みやすいけど….
(oˆ罒ˆo)🍶🍶🍶🍶 極にごりまつり3本目は大関の夢みるひつじ🐑を開栓しました😀 難なく開栓😁香りは穏やかです😊口に含むと、にごりでもサラりとした飲み口で、優しい米🌾の甘味と旨味がgood👍中盤は乳酸系の味わい😚後口さっぱりで飲みやすい😘 飲みたい時にいつでもにごりが飲める最高のワンカップだと思います🥳
( ・∇・)🍶🍶🍶 大関純米にごり酒夢見るひつじお初です✨ 甘すぎず、たくさん飲めるやつですね。美味しい。
55位
2.35ポイント
國盛
中埜酒造
愛知県
352 チェックイン
カルピス
ヨーグルト
味噌
甘味
酸味
スッキリ
辛口
花
久しぶりに飲みたくなったので購入! 3度目なので感想は割愛。 飲むヨーグルトやヨーグリーナ感ある味わいと軽快さに、キノコや麦芽っぽくも感じられる含み香。ハンバーグとも同調&リセットで相性バッチリです✨ 普通の「國盛 にごり酒」も売ってたから今度買ってみようかなぁ
前に飲んでヨーグリーナ感が美味しかったので再び購入しました! 1ヶ月前に飲んだばかりなので感想は割愛いたします🫡 敢えて撹拌を軽めにする事で底に行けば行く程に乳酸飲料感が増していき、最初はヨーグリーナで最後はカルピスやヤクルトっぽく感じられるのもまた面白い所です!
普段は通らない道路のLAWSONで発見👀 アルコール6%の300mlˆ> ₃ <ˆ◦♡︎ うわずみ 甘酸っぱい🥰 混ぜるとシュワシュワの甘酒🎶 肉と相性がいいって書いてあったので 持ち帰りにしてたケンタッキーと🍗🍗 🍶💕 (*´༥`*)ウマウマ 🍗🍗(๑´༥`๑) ウマシッ
56位
2.35ポイント
一品
吉久保酒造
茨城県
348 チェックイン
辛口
甘味
さわやか
酸味
花
しっかり
柔らかい
ワイン
今日はホテルに宿泊、で、リカースタンド発見 呑むでしょう!一品を選びました。 綺麗な辛口、古臭い?味わいかと思いきや 綺麗さも付加! 久しぶりの辛口、良いと思います。
いつか飲んでみたい!
帰省シリーズ⑧ 庭でシシャモを焼いて、それを肴に吉久保酒造の一品です。 色は黄色、飲み口は濃厚旨口のThe純米酒! エチケットに酒米の記載はありませんが、好きだなぁ⋯と想いながらお蔵のHPを見ると、なんと大好きな玉栄! まさに、逸品でした!
一品を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
一品
いっぴん
純米
720ml
1,375円
一品
いっぴん
純米吟醸
720ml
1,815円
57位
2.35ポイント
燦爛
外池酒造店
栃木県
340 チェックイン
ガス
酸味
フルーティ
燗酒
旨味
いちご
ジュース
甘味
自宅にて。初めて呑むお酒。 読み方をやっと知ることができました。 まずひやで頂くと、喉越しに少しアルコール感を強く感じ、オススメのぬる燗で再チャレンジ…見事にまろやかな口当たり、甘味旨味が増す変化❗️ お米の甘さ、旨さを感じるいいお酒、流石栃木酒と、唸らされました。
栃木県益子町の外池酒造店さんのお酒。 口当たり良く、青りんごのような味わい。フルーティーで、スッキリとしていてワイングラス🍷で飲みました。 美味しかった‼️
まろやか、さっぱり、フルーティー🍶 舌先ピリリ✨ 香りもまろやかフルーティー🌸🍶✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
58位
2.34ポイント
古伊万里
古伊万里酒造
佐賀県
729 チェックイン
酸味
ガス
フルーティ
旨味
甘味
バランス
フレッシュ
スッキリ
さっぱり、すっきり、ラムネ感🍶✨ 美味しくて、飲みやすい✨✨✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
佐賀酒ラストは古伊万里 実は古伊万里の前に会津ほまれ2種飲んだけど😅 検索したら伊万里限定のお酒だそうです 結構しっかりした甘味。濃厚というかやや重めの甘味 今まで飲んだ古伊万里の中では甘味が強めな気がする これの生酒なんかあれば飲んでみたい
まりぽんぬさんの投稿を見て気になっていた珍しい前の生酒を購入。しかも活性にごり🌟 噴き出し注意となっていたが、液面が上がってきたりする事も全くなく静かに開栓😁 グラスに注ぐと結構しっかりとしたにごり。香りは洋梨🍐っぽく、飲む前から相当なフレッシュさを感じる。 ガス感も強めでとてもジューシー。風呂上がりにくいっとイッキ飲みできそうと一瞬思ってしまった… でも飲んだ後には割と日本酒感が残るし、アルコール度数もしっかり16度あるので、これは舐めてかかると危ないヤツ😅😅😅 ちょっとマッコリっぽかったので、キムチと韓国のりをアテにしたら、凄くマッチした😆😆 焼き肉もきっと合うと思う😋
古伊万里を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
古伊万里
前 純米吟醸
720ml
日本酒
古伊万里酒造
佐賀県
1,980円
古伊万里
前 純米酒
1800ml
日本酒
古伊万里酒造
佐賀県
2,970円
59位
2.34ポイント
磐城寿
鈴木酒造店 長井蔵
山形県
553 チェックイン
旨味
酸味
キレ
甘味
さわやか
優しい
穏やか
さっぱり
いまでやさんの「希望の光 東北3銘柄 応援セット」を購入。 訳あって到着日を遅くしてもらったので、やっといただきました。 自分も頑張ろう…元気をもらいました。
今晩は、13年前の出来事を風化させないようにこちらのお酒を開栓します💁♂️ 磐城壽 ゴールデンスランバ 2022BY 1年前のお酒である事はご容赦頂きつつ、お酒のタイトルからでしょうか、福島県産の夢の香を使用したお酒🍶 立香は熟成感なくとても若々しく瑞々しい果物とアロエ感。味わいは品のよいラムネ、サイダーで微発砲感があってとても美味しい。後口に苦味の余韻が続いてまどろみの夢の中を浮遊しているよう。 きっと忘れる事はないけど前を向いて歩を進めているポジティブさを感じるお酒ですね☺️
長井蔵て雪女神を使用して作られた寿。 穏やかな香りだけどしっかり米の旨みが感じられる。 燗酒にして飲みたいところだが暑いから今時期は冷酒ですな。
60位
2.34ポイント
夢心
夢心酒造
福島県
202 チェックイン
ガス
ジューシー
苦味
酸味
甘味
ラムネ
バランス
フレッシュ
夢心酒造の世界一になった普通酒です。常温で頂きました。これは旨いわ😋コク旨甘で中間に辛口もありのスッキリきれて呑み飽きしない美味しい日本酒です🍶🎶
久しぶりの夢心です❗️ 奈良萬がフルーティーで華やかなのに対して、このお酒はしっかり目の味で少し独特な香りがします🤔 食事と一緒なら余り気にならないけど これだけだと少し飲みにくい感じです😅
飛露喜とのセット販売で購入。 夢心?知らねーなーと思ったら、 奈良萬の酒蔵と知る。安心すると同時に、 先入観は良くないと反省😅 福島オリジナル酵母「うつくしま夢酵母」 を使用。昨年ISSに打ち上げられ、 37日間無重力空間で過ごした酵母だそう。 甘口の軽いタッチの後にやや辛口テイスト。 でもどちらかとフルーティ寄りかな‥ と言いつつ、 コレの後に酒度+19の髙千代を飲んで、 夢心は全然辛口じゃないと実感した😂
夢心を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
夢心酒造
夢心
純米酒
720ml
1,540円
夢心
純米吟醸【夢心酒造 福島県 会津】
日本酒
地酒
ギフト 贈り物 お取り寄せ
(720ml)
1,980円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
長野県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
岐阜県の日本酒ランキング
"ツン"な日本酒ランキング
"濃厚"な日本酒ランキング
"ワイン"な日本酒ランキング