さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

能古見

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    夜明け前
    おすすめする理由:
    フルーティ辛口スッキリキレ華やか
    宮寒梅
    おすすめする理由:
    フルーティガス甘味苦味酸味
    秀鳳
    おすすめする理由:
    甘味酸味苦味辛口キレ
    南部美人
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味酸味辛口スッキリ
    一白水成
    おすすめする理由:
    酸味苦味バランスジューシーフルーティ

チェックイン

能古見
  • 能古見
  • 能古見
9 hours ago
6
  • keikouいただきもの。スッキリ。 後味も嫌味はないですが、純米を飲みたい。
能古見
13 days ago
10
  • むっらん生で濃厚。 食前酒にいい。 暫くの間は夕食の前にこれを呑もう。
能古見
14 days ago
8
  • Hanetあっさり、旨みがある。後味に少し甘み、苦味を感じる。お燗した方か、美味しかった。
能古見
20 days ago
14
  • かっぷく私の好みのフルーティーな味は感じられなかったです。いろいろ試してみるのは面白いですね。
25 days ago
  • kim7 辛さはないが旨みあり
能古見
  • 能古見
  • 能古見
  • 能古見
  • 能古見
a month ago
50
  • コロコロラベルが地球みたいでカッコいい。
能古見
  • 能古見
  • 能古見
a month ago
38
  • もよもよ能古見は佐賀のお酒で、あまり県外に出回ることはないとか。こちらは9代目が開発した酵母で醸したお酒です。日本酒度マイナス10と甘めの数値で、甘酸っぱさとジューシーさがウリだそうです。ラベルがとにかくお洒落で、地球っぽい。 香りはいい感じで、すごい甘いかといえばそれほどでもないスッキリと行けるタイプです。リンゴのような酸味がそれなりにあるからかもしれません。日本酒とはおもえない味わいですが、後味にしっかりお米を感じます。 日本酒初心者にぜひ飲んでもらいたい。冷やして飲むのがいいですね。