仕事人能古見裏能古見純米吟醸馬場酒造場佐賀県2025/7/3 11:37:512025/7/317仕事人スッキリした飲み口。 ほんのり甘い米の香りも感じつつ、キレのある後口。 くどさを感じない味わいはどんな料理にも合うだろう。 他のお酒も賞味してみたい。
かっぺ正宗能古見純米馬場酒造場佐賀県2025/7/1 22:39:042025/7/2外飲み部39かっぺ正宗佐賀県のお酒を飲んでみたいということで、数ある銘柄の中から、能古見からスタート。ごえん、という興味深い呼称です。 これは、さがびよりという飯米で醸しているということで、精米歩合の割にはスッキリした美味しいお酒でした。
のちを能古見JORKER馬場酒造場佐賀県2025/6/16 5:22:472025/6/13103のちを裏ラベルにハズレあるよとのことですが🎯 みんなでわいわいと言われても1人。 噂に聞いていた武雄温泉♨️に初訪問。チームラボは想像以上に良かった。 フロが熱い。蒸してるから汗がひかない。地獄や。 歩き回ったら20000歩動いてました。 九州新幹線がオシャレでリッチでビビりました。羽田-長崎-武雄-博多と大移動で疲れましたが濃厚な豚骨ラーメンで復活です。ちょろき2億歩?w ちゃっかりこれ、飲んでたんですね🤣のちをちょろきさん おはようございます。新人みたいなミスを!指摘ありがとうございます。 食事できそうなところに飛び込んだのですが、食事はまだって言われて一杯だけ呑んで出てきました。お通しが佐賀のノリでした。MAJのちをさん、まいどです♪😄 長崎経由で福岡入りとは元気過ぎ〜!🤣のちをMAJ さん 雨だし暑いしでタイミング悪かったけど長崎行ったことなかったので!後新幹線と武雄温泉に行ってみたかった。武雄図書館素晴らしかったです。
TKK能古見特別純米酒特別純米馬場酒造場佐賀県2025/6/9 11:37:122024/10/2515TKK地元の人に鍋島以外でおすすめのお酒を聞き、教えてもらった一本。どんな食事にも合いそうな甘口のお酒。大変美味しかった。
ham能古見JOKER馬場酒造場佐賀県2025/6/4 12:19:3823ham毎年、酒蔵さんが商品規格を 変更している遊び酒だそうです。 加えて、商品情報は非公開という、 面白いお酒です。 今回初めて飲みましたが、 自分好みの美味しいお酒で、当たりでした。 また来年が楽しみです。
グラ能古見純米吟醸荒走り馬場酒造場佐賀県2025/6/2 10:03:0656グラややクラシック感ある香り。ほんの僅かにピリッとしてますが能古見らしい、しっかりとした甘さを徐々に感じます。米の旨味もたっぷり。
へっぽこ能古見JOKER馬場酒造場佐賀県2025/6/1 10:54:5574へっぽこ久しぶりのチェックイーン🤗🤗。 S.A.G.A佐賀の馬場酒造場のお酒でござんす🍶。ババやからJOKERなんでしょうね〜🃏🃏🃏。くぅ〜っ!洒落てるぜぃ!笑笑 お味はですね…結構しっかりとした味わいですね😳。甘味も酸味も強めです。佐賀の優しフルーティ系とは違いますね!😊。しかも生産量の少ない限定酒🍶。フラッと佐賀にお邪魔して見つけました☺️。お酒との一期一会…あると思います!!👍👍👍ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんばんは😃 色々と洒落が詰め込まれた一本なんですね! 仮にラベルにある『ハズレ』を引いても😅それもまた一期一会ですね🤗ポンちゃんへっぽこさん、こんばんは🦉 体調戻られたようで良かったです😊お洒落なラベルですね〜✨さすが限定酒! へっぽこさんやJ&Nさんのように大喜利出来なーい🤣日本語>日本語へっぽこジェイ&ノビィさん、こんばんわぁ🫣 へっぽこは馬鹿舌なんでハズレ引いても気付かずに旨〜🐴って言うてると思います。笑笑 味の事は分からないですが全力で楽しんでます!笑笑へっぽこポンちゃん、こんばんわぁ🤗。 何をおっしゃいますやら…ポンちゃんのコメント楽しいし勉強なります🥸🥸🥸。 ちょっとバタバタしててさけのわ見れてなかったですが、落ち着いたので酒活再開しまーす🍶。
のり能古見ジョーカー馬場酒造場佐賀県2025/5/30 12:37:052025/5/30佐賀ふもと赤鶏 高しな 東京駅ガード下店2のり馬場酒造だからババ抜きでジョーカーとはオシャレなネーミング。ボトルもトランプ柄でシャレてます。東京で飲めるのはレアとのこと。スッキリ飲める中に旨みもあり美味しい日本酒でした。
JunJun能古見JOKER純米生酒馬場酒造場佐賀県2025/5/16 2:15:4721JunJun情報はほぼないレア酒。たまにハズレがあるというラベル情報はユニーク。味わいは軽快スムース。水のようでマスカットを思わせる優しめの果実感🍏
いーじー能古見ごえん純米馬場酒造場佐賀県2025/5/10 17:29:002025/5/11佐賀ん酒応援団 しめなわ家飲み部42いーじー先月末、能古見を醸す馬場酒造場さんに蔵見学行きました 山に囲まれたのどかな土地で日本酒が造られており、なんだか癒されました☺️ とても勉強になりました! 帰りに佐賀駅で降りて行きつけの酒屋へ 冷酒で 香りは控えめ やや華やかな他シリーズに比べると落ち着いた印象 まろやかさもそこそこあって後味あっさり 常温、ぬる燗にしてもいいかも
sei-chang能古見馬場酒造場佐賀県2025/5/4 19:00:382025/3/2947sei-chang鹿島酒蔵ツーリズムにて巡れなかった酒蔵さんのお酒を、肥前浜駅併設のHAMABARにて見つけまして購入✨ ツーリズム限定ラベルが可愛いですね。 お味の記憶が既に曖昧ですが、美味しく頂いたかと思います。 来年は時間配分上手くして、全蔵制覇を目指したいですね😁
おにぎり🍙能古見plus馬場酒造場佐賀県2025/5/4 9:49:162025/5/326おにぎり🍙ブレンド酒なるものを初めて飲んだ。 純米吟醸×純米、にごり生酒。 良く言えば複雑な味わい、フレッシュ感に溢れている。