Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"果物"な日本酒ランキング
"果物"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.09ポイント
苗場山
苗場酒造
新潟県
186 チェックイン
桜
旨味
スッキリ
辛口
なめらか
ヨーグルト
甘辛い
甘味
旨味と酸味がしっかりとしたお酒。のど越し良く、美味しいです。
Go Toを使い越後湯沢に。ホテルの郷土料理に合わせるのは東京では見た記憶の無い銘柄、苗場山🏔 純米吟醸スペックの純米酒。 穏やかな上立香、ふんわりと膨らむ甘み、すっきりした後口と、全てが自分のイメージする「新潟の地酒」という印象で、期待を裏切らない味😄 東京でも買える新潟の銘柄で言うと、鶴齢とか久保田とかの純米吟醸スペックに近いと思う。利き酒したら自分には絶対分からないだろうな… やっぱり旅行に来て地元の食材と合わせるのが地酒の醍醐味ですね👍
使用米は、五百万石とこしいぶき 第一印象は、「甘いねー❣️」 『醸す森』もワタシにとっては、かなりの甘味を感じたのですけど、それよりも重厚に思えます。 マスカットの飴を舐めている感覚かな。 それでも後口は程良い苦味でキリッと締まりますんで、甘さが残らず爽やかに感じます。 美味しいお酒ですけど、シチュエーションは選びそうですね。
苗場山を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
苗場山
(なえばさん) 純米 生酒
1800ml
【苗場酒造場】
2,475円
72位
3.08ポイント
盛升
黄金井酒造
神奈川県
275 チェックイン
辛口
旨味
甘味
昔ながら
酸味
バランス
しっかり
フルーティ
黄金井酒造さんで直接購入♪程良い五百万石の香り…お米の旨味を感じます♪う〜んTHE地酒!というフレーバーですが、モダンな感じも…後味のキレっ!若干の苦味は五百万石ならでは…食中酒としても『⭕️』お刺身とも合う合う♪
ラベルにある通り フレッシュな酸味 12%と低アルコールなので 日本酒苦手な方でもいけるお酒ですね! 嫁はリンゴ酢飲んでるみたい〜って グビグビ飲んでおります😆
GW最後に飲んだお酒はコチラ 全く知らない酒蔵さんでした。 日本名門酒会の夏の生酒として売られてたお酒。 今年から初めて名門酒会のお酒として出たみたい 秋田県産美山錦、日本酒度+3、9号酵母 柑橘系の香り。結構甘やかで旨味が濃くて飲みごたえあるなって印象。モダンなタイプじゃないけど結構アリかな。酸強めかな? 単体で飲むとしんどい… 食中じゃないと飲みにくいな このお酒の情報調べてたら近所の酒屋さんがSNS始めてる事を偶然知りました😳
73位
3.07ポイント
白嶺
ハクレイ酒造
京都府
226 チェックイン
ワイン
酸味
甘酸っぱい
柑橘
甘味
フルーティ
ジューシー
苦味
スーパーで見切り品コーナーで売られていた白嶺。 ついつい買ってしまった。 味はすっきり辛口。 良い買い物をした。
ハクレイ酒造のブースでは、Vividシリーズの飲み比べをさせて頂いた。 これができるのが試飲会の醍醐味😋 青・緑・赤と、どれも美味しく、面白い。 訪れたことのある蔵だったので、蔵の方とも少しお話。 個人的には甘口の赤が好み。
しっかりとした飲み口で、フルーティー。 和食だけでなく、洋食の肉料理にでも、また、どんな料理にでも合わせられる重厚感。
74位
3.05ポイント
一念不動
関谷醸造
愛知県
321 チェックイン
ガス
酸味
フルーティ
旨味
甘味
さっぱり
スッキリ
しっかり
一念不動の新シリーズ。 「遊び心」を表現し、 仕込みに白麹を使っています。 スッキリしたお米の甘さが特徴で、 一念不動の無骨なイメージを、 良い意味で覆してくれます。
いつもの丸中大橋商店で購入しました🍶 📌720ml ¥1,650 早速コメです まずは上澄💕 香りはフルーティー、甘い💕💕💕 呑み口は酸味が全面に来ます💕💕💕 お米の甘味旨味もしっかり感じます💕💕 これはこれで旨いですね😋 次はにごりで頂きます💕💕 香りはさらにフルーティーさが増しますね💕💕ヨーグルト?😊薔薇酵母効果なのか? 呑み口は酸味、甘味、旨味がさらに増す感じでこれは旨いです💕💕💕💕💕 本日のペアリングはとり塩鍋です😊食事を邪魔しないとっても良いお酒です😊👍 呑み過ぎ注意です😅
久しぶりの投稿です 2升呑むのに時間が掛かってしまった🤣 いつもの丸中大橋商店で購入しました 冷蔵庫で寝かせてました 🍶720ml ¥1,396 早速コメです 香りはフルーティー大好きな感じです💕 色味はすごく綺麗で少しとろみがありこれまた大好きな感じ💕期待値が上がりますね😋 呑み口はスッキリしていて呑みやすいですがしっかりとお米の甘味旨味を感じとれる良いお酒です スルスル入って行きます お酒に弱い私には危険なお酒です 本日のペアリングは大根と鷄の照り煮です めっちゃ合いまする👍 単品でも旨いですが食中酒としてもおすすめです ひやおろし最高っす👍
一念不動を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
一念不動
NIGORI うすにごり火入れ原酒
720ml
【空の関谷醸造が造る限定ブランド!】
1,650円
【”空”で人気の蓬莱泉・関谷醸造のニューブランド!】
一念不動
(いちねんふどう)
特別純米 原酒 夢山水
1.8L
【日本酒】
2,860円
75位
3.03ポイント
金水晶
金水晶酒造店
福島県
224 チェックイン
旨味
バランス
優しい
甘味
綺麗
さわやか
フルーティ
梨
絆まつりではもう1本開けてました。 居酒屋新幹線で日の目を浴びた金水晶 特徴的な図形で表現する金水晶ラベル。個人的に好きなラベルの1つです。 上立香は何ともクラシカルな酒感 呑み口は、仄かな甘味からの軽妙な旨味。ファーストコンタクトは思ったより軽い。またまた酒感たっぷりの後香を感じつつの、穏やかな酸味と濃いめの苦味でホワンと締めます。 もっと濃醇&単体呑み寄りの酒かと想像していましたが、高性能食中酒と思われます。 祭中は買い食いの天婦羅や、持参した干し貝柱をアテにしてましたが、中々良いぞよ ご馳走様でした!
今夜はコイツで🍶 先月の福島旅でゲット(σ゚∀゚)σ 居酒屋新幹線で見て以来、ずっと飲みたかったお酒🍶✨ 福島市唯一の酒蔵なんだそう😃 まろやか、さっぱり、オイシー❕ 香りは仄かにふんわり💠 ややキリッとしつつも、まったり感🌸🍶✨ コレハオイシー❕ 出会えて良かった😆 フクシマサケもすきー💗 とても美味しくいただいてます(^-^)/
最近のは大吟醸の押し出しが控えめなのかな。 食事と一緒に美味しくいただきました。
76位
3.03ポイント
斬九郎
宮島酒店
長野県
203 チェックイン
辛口
旨味
芳醇
キレ
紹興酒
酸味
キャラメル
しっかり
長野で購入♪幻の酒米『金紋錦』で醸した、薄い琥珀色の純米酒🍶ラベルの『斬れ 潔し』の通り、後味のキレっ!香りは、セメダイン…苦味が勝つ甘苦!辛口なので濃い目の味付けの料理にも合いますね♪芳醇辛口って感じです。初心者には、おすすめできない…かな?カツオの銀皮造りを肴に…ちびちびやってます♪
初銘柄です。あまり期待してなかったけど美味しくて嬉しい誤算です。 酸が旨いです。飲みやすい。夏酒って感じ。余韻が長くて良いですね。 アタリでした。
芳醇な辛口であるが、お米の旨みが強烈に出るわけではなく、飲みやすい、香りも控えめに感じた。
斬九郎を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【この斬れ味のよさ!大辛口の純米酒!長野県・伊那の宮島酒店の】
斬九郎
特別純米 火入れ
720ml
1,620円
斬九郎
全麹仕込み 特別純米旨口大古酒 18BY
500ml
【長野県・伊那の宮島酒店】
1,720円
77位
3.02ポイント
池亀
池亀酒造
福岡県
271 チェックイン
冷酒
さわやか
華やか
紹興酒
いちご
辛口
旨味
甘味
ほんわかと言う割にはキリリスッキリ系と感じました。はすのうてなさんの美味しい魚料理に舌鼓を打ちながらご機嫌に飲み干しました♪
新アカウント初の福岡酒。 久留米の池亀さんです🐢 ラベルはかわいらしい金魚さん❤️ 池亀初めてだけど、純米酒ながら吟醸香も少しあって、コスパの良さを感じる😙 夏酒らしいスッキリ感とキレと、食事を邪魔しない程度の程よい甘旨さ😋 肉にも魚にも野菜にも、しっかり寄り添ってくれました👍 酒蔵さんと薦めてくれたお店にも感謝🙏
池亀は良いですね(´・ω・`) こちら初めて見るもので、暑いのもあり生もええかと購入 口当たりはかなり軽く爽やかですが、非常に辛さを強く持ちつつかなり旨さもしっかり 飲み進め要素がズラリならびます 燗もいけます 生酒ではしつこいと感じるものもありますが、このお酒は軽めなので合います 渋みがよく出るのが良かったです 三田村氏が嵐山に 丹山の高いのを試飲してました 時期限定とのことですがえらいサービスしますね
池亀を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
池亀
特別純米酒 亀印
1,320円
池亀
純米吟醸 醇(じゅん)
1,375円
78位
3.01ポイント
松乃井
松乃井酒造場
新潟県
259 チェックイン
辛口
旨味
しっかり
味噌
キレ
まろやか
スッキリ
フレッシュ
今年最終日のお酒は、やっぱりこれです🤗 松乃井 普通酒😘 これを熱燗で紅白を視ながら1年を締めくくります😆 皆さま、この一年有難う御座いました。 良いお年をお迎えください(≧∇≦)/
口当たりがよく、濃厚な味わいのお酒です。 甘いメロンのような風味があります。 後味に少し酸があり、すっきりとした後味に仕上がっています。とても美味しいです。
英語
>
日本語
🍶🍶👺👺
英語
>
日本語
79位
3.01ポイント
Wakanami Sparkling
若波酒造
福岡県
78 チェックイン
ガス
爽快
ヨーグルト
清涼
上品
さっぱり、シュワシュワ、オイシー✨💠😊 コレハ…、めっちゃオイシー❕❕ オイシスギテヤバスギル😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
Wakanami Sparkling 価格:1,760円(税込) 2022.07.02 酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入 ㊗️100th Anniversary🎉 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 続いて、お祝いにはスパークリングという事で以前から気になってたこちらも開栓🤗 上品で繊細な甘味と爽快な酸が呑み心地最高🤗 キンキンに冷やして乾杯酒やデザート酒として最高なスパークリング日本酒😋 記念酒との相性もバツグンでした👌 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
シュワシュワフルーティ。 めちゃくちゃ美味しい。 コレは最高すぎる。
80位
3.00ポイント
高天
高天酒造
長野県
263 チェックイン
辛口
スッキリ
苦味
旨味
フルーティ
甘味
冷酒
さわやか
長野出張 その② 本日も地元先輩のおすすめの高天のカップ酒を頂きました😋 口当たりがやさしく、旨みがあり呑み飽きしない美味しいお酒ですね😚👍 お昼に信州蕎麦を食べて来ました😊蕎麦好きの自分にとって、歩けば蕎麦屋に当たるとても嬉しい土地ですね😍7月初旬に健康診断があるので、蕎麦食べて健康になりたいと思います🤣
高天酒造 寒造り純米辛口 原料米 ひとごこち 精米歩合 59% 上諏訪の居酒屋二軒目。 冷酒でいただきましたが、燗酒の方も美味しそうな感じです。 一升瓶でじっくり飲んでみたくなりました😉
お店のおすすめ、口当たりがものすごく柔らかく、甘みではないお米感とかすかな苦味が残ります。長野の酒はうまい。
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
三重県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"スパイス"な日本酒ランキング
"ラムネ"な日本酒ランキング
"甘酸っぱい"な日本酒ランキング