Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
盛升
274 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

盛升 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

盛升のラベルと瓶 1盛升のラベルと瓶 2盛升のラベルと瓶 3盛升のラベルと瓶 4

みんなの感想

黄金井酒造の銘柄

盛升

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県厚木市七沢769Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
そばと板わさ 美藏
58
ぴーたま
日帰り小田原旅行のお昼に海老天ざる蕎麦、かまぼこ等と。 少し酸味がある淡麗辛口。ちょっと良い香り😋😋😋😋 蕎麦に合う。流石SAKE COMPETITION 2025純米大吟醸で1位の蔵。技術力を感じられる。 機会があれば一升瓶買いたい。 1合税込880円
alt 1
alt 2alt 3
15
みうらうみ
隣町 厚木のお酒 盛升!! ずっと「もります」だと思ってたんだけど「さかります」だった! 地元だけあってそこら中で売ってるから後回しにしてましたが、この度「SAKE competition」で1位を取ったとの事で 「えっ!?そんな凄いお酒だったの!?」ってな感じで買っちゃいました(笑)近所の酒屋さんで!! 書いてある通り、ほのかに甘いんだけど、その後すぐに、辛口に変わっていく感じ! 辛口苦手なんだけど、嫌じゃない辛さ!グイッといけちゃう!! 美味しいっ!! ただ、フルーティーって感じともちょっと違うし「ワイングラスで美味しい」って書いてあるけど、そんなに香り高い感じでもないんだよなぁ〜? ワイングラス、、、買ってみようかな?? 今日は元RCサクセションの仲井戸麗市!チャボさんのサイン会行ってきていい事あったから、おめでたい酒を開けてみました!! いい日っ♪
ぴーたま
みうらうみさん こんばんは🌆 私も特別純米を今日初めて飲みましたがかなり美味しいかったです😊純米大吟醸も飲んでみたい!
みうらうみ
ぴーたまさん 初めまして!ぴーたまさんは特別純米を呑んだんですね!私も今度探してみます(^^)
盛升純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
15
ひらひろ
私が住んでる神奈川のお酒が1位になったので、絶対に飲みたいと思って買いました。 華やかな香りからのスッキリとした甘味、その後に純米大吟醸特有のお米の味。最後に酸味が残る感じです。 純米大吟醸なのに、スッキリ飲めました。 美味しい。
alt 1alt 2
18
Fジータ
世界一おいしい市販酒を決める日本酒の品評会「SAKE COMPETITION 2025」の純米大吟醸部門で1位に。 フルーティーで上品な味わい、甘口で美味しい。
2
ぼぶ氏
吟醸香はあんまりせず、本醸造のような少し酸味のある香り。 口に含んだ最初は、まるで水のようで味がしない。飲み込むとほんのり苦味。 吟醸と思って飲んだからちょっとこれじゃない感じはあるけど、食事を邪魔しないすっきり感。 口の中がさっぱりするので、思いっきり濃い味のステーキとかグラタン?とか合うかも。 黄金井酒造直売で購入
盛升なまなま 純米 無ろ過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
79
まっちー
お久しぶりの神奈川酒。 美山錦100%使用、 精米歩合60% フルーティで辛口の口当たり。美味しい。 崎陽軒のシウマイと合わせて頂きました😋
alt 1
15
あああ
水っぽすぎず濃すぎず媚ずキレもよくのどごしも強すぎずとてもちょうど良い。悪く言えばあまり特徴がないが、とても好き。美味しい。辛口でとても飲みやすいが、水みたいな地味な感じではない。
1

黄金井酒造の銘柄

盛升

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。