Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"荒々しい"な日本酒ランキング
"荒々しい"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
2.51ポイント
福寿
神戸酒心館
兵庫県
1,467 チェックイン
フルーティ
甘味
辛口
スッキリ
酸味
旨味
余韻
上品
自宅にて。久しぶりの福寿。神戸酒心館に訪問しこのお酒がおすすめとのことで購入。鮮やかな赤瓶。 まず香りはフルーティさがあり、口に含むと甘味、辛味を感じる。度数が17度ではありますが、スッキリ美味しく呑みやすい逸品です。流石の福寿でした。 暖かい日で、桜の散り際に伺うことができ、久しぶりの外出、楽しかったです。
ハイ、大吟醸✨ ハイ、ゴールドラベル(笑) 米の香りと旨味が優しく融合して、 フワッとしてるのにちゃんと酒ですね👍
こんばんわ! 今日も #日本酒バルGin蔵 からの一本。 ノーベル賞の晩餐会で愛飲されていたお酒だそうです。 とても素直なお酒だった記憶があります。 なので、写真フォルダのコメント欄は「まあまあ」(笑) 美味しゅうございました!(^O^)
福寿を買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
福寿
きりたんぽ鍋つゆ レトルト 200g
302円
92位
2.50ポイント
澤乃井
小澤酒造
東京都
2,336 チェックイン
辛口
旨味
さわやか
スッキリ
酸味
フルーティ
フレッシュ
しっかり
いただき物の東京の地酒。昔ながらの香り微かなサメ…呑み口お米の旨味を感じます。裏貼りにもあるように、新酒なだけに、フレッシュだが、荒々しい感じ、若干辛口かな?食中酒としては良いのかなぁ…白子天ぷら、魚のユッケを肴にちびちびやってます♪
( ^∀^)🍶🍶🍶 カップ酒生活2日目は東京の澤乃井を頂きました。初めはチビチビ頂いて、半分は熱燗に😀冷やはスッキリな感じで、熱燗は香りが凄く立ちのむとすっきり?温め過ぎでアル飛んじゃったのかも😎
ちょっと温めた方がより美味しく呑めると思う。 のんべえ横丁を買おうかな。
澤乃井を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
澤乃井
本醸造 大辛口
1800ml
日本酒
小澤酒造
東京都
2,310円
93位
2.49ポイント
阿櫻
阿桜酒造
秋田県
1,405 チェックイン
旨味
リンゴ
酸味
辛口
甘味
ガス
スッキリ
しっかり
( ´ ▽ ` )🍶🍶🍶🍶´- 本日は地酒の村井さんで購入しました阿櫻を頂きました😄阿櫻とのコラボ商品?🤔秋田駅のなかの角打にも置いてありました。 香りは華やかな吟醸香、米の旨味を感じてからファーんと辛口がやってくる😚キレも良くどの料理にもあいそう😘旨辛口の表記がドンピシャですね😙王道の酒の様に感じました😀
2杯目〜♪ うん、一口飲んでピリッ!あ、いい感じの辛さの後のジュワジュワお米の味がやって来た〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 超旨辛口純米!そういうことか〜と思いながら飲み干しました♪
🥂 お店で見て なんとなく買ってしまった酒でしたが 😅華やかで 美味しい純米吟醸酒でした 😋
阿櫻を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
阿櫻
【純米酒】寒仕込「超旨辛口」
原酒〔火入れ〕1800ml
3,410円
94位
2.49ポイント
苗加屋
若鶴酒造
富山県
740 チェックイン
旨味
甘味
酸味
濃厚
辛口
スッキリ
余韻
さわやか
香りは、セメダイン臭、琥珀色…苦手かな…と思いきや…飲み口は、甘苦!芳醇旨口だねぇ♪若干、苦味が気になるかも。食中酒🍶としては、有りだねぇ♪雄山錦、お米の旨味感じます♪甘苦→甘旨って感じかな?旨し♪
普段は見かけないマイスターズブレンド☺️ 古酒をブレンドしたものというだけど、 これがうまい‼️ 古酒のクセが出過ぎず、まろやかで甘味が 強調されています😄 時間が経つにつれ、カスタード感から レーズン感がでてきて飲むたびに楽しめます😆
飲みやすい❗キレのある味わい。飲んだ後に米の香りがほのかに残ります。華やかな感じかなぁ🎵ラベルにあった南部流と越後流のハイブリッド製法にひかれました。
95位
2.48ポイント
誠鏡
中尾醸造
広島県
1,153 チェックイン
辛口
旨味
酸味
甘味
スッキリ
苦味
熱燗
しっかり
久々の広島酒は初挑戦の誠鏡の新酒をチョイスしました😀 名前は知ってたけど、呑むのは全く初めてなのでワクワクしながら開栓🍾 スッキリしてるけど呑みごたえもある❣️旨い😋 ほのかに甘さも感じられるようなマイルド辛口で、食事にも合わせやすいし、気に入りました👍 常温に近づくと、旨みがUP❣️ 未知の旨酒まだまだあるねぇ〜🤤
酸っぱい様な…独特な香り… 飲み口ほ、苦甘。芳醇辛口?しぼりたてなだけに フレッシュ感はあるな。 後味の余韻が面白いねぇ… 今、流行りのお酒では無いけど…食中酒🍶としては、有りだな。嫌いじゃないなぁ、飽きない… 美味しいねぇ♪
純米生原酒🍶しぼりたて✨ 元同僚にお誘いいただき居酒屋貸切の会に参加😆25種類飲み比べ🎉18杯目 酸味と果実感🍊🍐。広島酒にイメージしているどっしり系ではなく綺麗。しぼりたてのフレッシュさ✨ 居酒屋純ちゃん@新宿区荒木町 20231214
誠鏡を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
誠鏡
純米超辛口 瓶
1800ml
[広島県]
3,100円
96位
2.47ポイント
大雪渓
大雪渓酒造
長野県
1,574 チェックイン
ガス
旨味
辛口
フルーティ
酸味
スッキリ
さわやか
甘味
自宅にて。利き酒会二つ目です。 友人が持参してくれた大雪渓、こちらも初めて頂きました。 香りはシャープなフルーティ感があり、口に含むと、キリッとしたしっかり辛口感がありました。 うーん、大人な感じですね。 東洋美人の後だから、よりそう感じるのかもしれないですね。
新酒しぼりたての表記に相応しく、 フレッシュでぴちぴちガス感あり✨ 一本で大雪渓の特徴である綺麗な酸は健在✨ 甘味とのバランスも良く美味い😋
大雪渓特有のキレイな酸。 甘さは控えめでキレイな酸で〆る😆 開けたてより、2日目のが旨味マシマシ⤴︎⤴︎ なかなかの完成度😋
大雪渓を買えるお店
信州 酒のみよさわ
楽天市場
大雪渓
蔵酒
(720ml)
1,265円
大雪渓
特別純米
(720ml)
1,430円
97位
2.47ポイント
國稀
國稀酒造
北海道
1,101 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
甘味
キリリ
常温
軽快
しっかり
🏠 もう少し飲もうかな🍶って ZOOと一緒に購入のコチラ 醸造アルコールの甘さ ZOOの方が飲みやすいかも😅 アテは田酒タレのホタテ焼き ⬆️ 青森行ったからホタテ買ってきた✌️ 青森のホタテは美味しい🎶 ホッケ きんぴらごぼう ねばり芋のわさび漬け 寒い;:((՞-﹏-՞));: 数日、朝晩が冷えてるから燗して飲むのもよいかも🍶
またまた、佳撰 國稀です。今回は900mlバージョンです。少しお得ですね。相変わらず美味いです。
2杯目は日本最北の酒造、國稀♪ 北海道のお酒だし〜、蟹と合わないわけがない!と 笑 蟹味噌の甲羅焼きを肴にいただきましたよ〜♪(*´꒳`*) 間違いなく、蟹や魚介にピッタンコなお酒🍶でした(๑˃̵ᴗ˂̵)✨
98位
2.46ポイント
越前岬
田辺酒造
福井県
498 チェックイン
旨味
辛口
穏やか
酸味
しっかり
軽快
甘味
余韻
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 先日、福井駅を探索に行った時の帰りに酒屋さんに寄って購入してきた越前岬です✨😀4年振り位の再会です🐧 香りはやや華やかな吟醸香😊口当たり滑らかで、口に含むと上品な米の甘味と旨味が口中に広がりますね😘余韻は短めでスゥーっと消えていく😚👍 バランスの良い美味しいお酒ですね🥳👍
あっさり、さっぱり、辛口🍶 んでもって、フルーティーで飲みやすい✨ 完全にパケ買いでしたが、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
麺ちゃんおすすめの帆波🌾 優しい甘味のちキレのある辛味✨ お刺身に合う合う〜😍
99位
2.46ポイント
富久錦
富久錦
兵庫県
523 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
ガス
甘味
さわやか
しっかり
フルーティ
ついさっき届きました。 今朝、早朝に搾られたお酒。 去年は買うの忘れてたようだけど、今年は予約して買ってました。 耐え切れずお猪口に一杯。 富久錦さんは大好きなのですが、今年の立春朝搾りは少しの酸味とすっきりした喉越しで後口もあまり残らない。 美味いなあ〜やっぱり。
昨日と今日やってた富久錦の新酒まつりに今日行ってきました。 今年もしぼりたてと酒粕購入。 早速開栓。 今年のしぼりたてはいつもの年よりフルーティーに感じる。美味しい。 やっぱり富久錦大好きだわ❤️
今年もこの季節がやってきました♪ 梅も無事に2本分取れたので、今年は2本。 1本、実は去年梅が不作で漬けられなくて置いてたんだけど大丈夫なことを祈りたい。 基本形とさっぱり。 冬が楽しみです☺️
富久錦を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
富久錦
富久錦
純米 Fu.
500ml
1,210円
富久錦
富久錦
やわらか搾り 柚子酒
720ml
1,650円
100位
2.45ポイント
月の井
月の井酒造店
茨城県
608 チェックイン
辛口
旨味
酸味
しっかり
常温
熱燗
ツン
穀物
米の旨味、甘味、アルコール感がしっかりとしていて、パンチの効いたお酒です。どんな料理にも合いそう。
茨城地酒バーですが、小瓶もたくさん売ってます😆 なのでお土産に小瓶買って帰りました🤣 熱燗飲みたかったので熱燗に良さそうなこちらをチョイス♪ こちら大洗の月の井です❗️ 飲んべえ横丁最高ですね、瓶のまま突っ込むだけ❤️ 50℃でいただきます😋 いい感じのキャラメル色です。 そして、ぽわーと香る熟成香。 優しい軽い甘い口当たりから程よい酸味と キューっとする喉越し😋うーん、美味い燗酒😆 そこにシメサバを合わせましたが、最高です☺️ シメサバ独特の酢の感じはスッキリキレ、それでいて酒の甘旨味がしっかり感じられます😋 もう少し辛口かと思ったけど、思ったよりは辛口じゃなかったです😉 茨城地酒バーのせいで茨城酒レビュー率あがっちゃいますね😂
純米🍶 こちらもお燗で🍶ちょい苦味で、熟成にしては軽やか✨。じっくり味わうと旨み。ほや味噌漬けと合わせて、少しクリーミー苦め。辛口。白子天ぷらともマッチ👍ほや味噌漬けは初めていただいたけど、食感はまるで帆立、臭みもなくてうんまぁい😋 酒とろばた焼き うなり@大宮 20231122
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
奈良県の日本酒ランキング
大阪府の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
"透き通る"な日本酒ランキング
"ちびちび"な日本酒ランキング
"熱燗"な日本酒ランキング