Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さわのい澤乃井
2,329 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

澤乃井 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

澤乃井のラベルと瓶 1澤乃井のラベルと瓶 2澤乃井のラベルと瓶 3澤乃井のラベルと瓶 4澤乃井のラベルと瓶 5

みんなの感想

澤乃井を買えるお店

商品情報は5/3/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

小澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都青梅市沢井2丁目770Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
オオゼキ 杉並和田店
31
パーム農家
澤乃井の涼し酒。なんとも綺麗な瓶の色。甘い香りの中にほんのりとラムネのような爽やかさが感じられる。口に含むとなんとも爽やかな酸味が…なんというかもう爽やかさがアミノバイタル的。そんなわけないけどランニング後の水分補給に最適と感じてしまうほど絶妙な甘味と酸味。
澤乃井純米大辛口 生酒純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Koyama Shoten (小山商店)
32
パーム農家
澤乃井の定番純米大辛口、その生酒。こんなのあったのね。初めて知りました。上立香はツンとアルコール感の漂う香り。うわっ貧しい心に豊かさがもたらされる。ど辛で…そしてフレッシュで少し酸もあって…目が覚める美味さ。いや、これはもう美しさだわ。
澤乃井さわ音純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
46
ぺっほ
一足早い夏酒🎐家飲み友の奥様が蔵巡りのお土産に買って来てくれました🩷 ほんのり甘い香りの淡麗辛口。辛口でも13度なので飲みやすい印象です💖 本日、ほっけを焼いて、ちょっと鶏肉を柚子胡椒で。しらすのサラダと、ネギ味噌をはさんだあぶらげをカリッと焼いてみました👍 淡麗辛口に塩味はほんとに合います‼️あぶらげや鶏肉などの脂もキリッと締めてくれる感じです✨美味しい😋お土産ありがとうー❤️ お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄 もう夏酒ですかー☺️日本酒の季節は一足以上の速さで来ますね❣️またまた辛口系ですね👌焼き魚と淡麗辛口は頭では合うだろうなぁって思います❗️でも自分の舌ではまだ美味しく飲める自信が😱
ポンちゃん
ぺっほさん、こんばんは🦉 ホント、日本酒界隈は季節の移り変わりが早いですね〜😳でも最近暑い日も多いので、春夏両方あるといいかも♪ お料理も塩味でさっぱりと、初夏を感じますね〜🌿
ジャイヴ
ぺっほさん、おはようございます☀ 今年のGWは真夏日の予報が出てるので夏酒がありがたく感じるかもしれませんね🌞💦 [お揚げさん]大好き人間には堪らない一品で、今日の晩酌に取り込もうか悩みます🥰
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、こんにちは😃 焼き目のついたお揚げさんに焼き魚😍これに低アル淡麗はバッチグー👌ですね! しっかり整いそうです😊
ぺっほ
ひなはなママさん😍GW🩷せっかくの連休楽しい酒活していきたいですよね!わくわく😊さわ音さんは辛口と言っても低アルなのでさわやかにキレるくらいの感じです!埼玉も東京も辛口が多いですが是非ご賞味ください😘
ぺっほ
ポンちゃん😍たしかに早いですよね!先日酒屋で卸の営業担当と店主が話しているのをつい聞き耳立ててしまって、もう夏酒作戦が激化とのことでした。新酒も早まってる感じだし、先取りすぎ〜‼️じわじわきてほし〜
ぺっほ
ジャイブさん😍おあげ、是非とも🩷「栃尾あぶらげ」もおすすめです‼️今日は晴れ予報でベランダで焼肉始めたらなんと突然の雨!雨雲レーダーみたら我が家市内あたりの上空のみに雨雲😨明日また夏酒でリベンジだ‼️
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん😍GW楽しそうand忙しそうですね‼️連休は夫婦酒活にキマリです💖栃木愛だと思っていたら新潟県産の「栃尾あぶらげ」でした💦でもとっても美味しかったのでぜひおすすめです🥰
澤乃井さわ音純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
67
shinsaku3
総合8(10点満点) いただきものです🍶(感謝) HPの説明書きによると 「米の旨みが口の中で爽やかに広がる純米生酒です」 とのこと 美味しいです❣️😋 夏酒ですかね🧐 ライトな淡麗辛口👍 さらに13度と度数が低いので 例えば夏のアウトドアでバーベキューしながら一緒にスイスイいけそう🍶 そんなイメージです 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 以下個人的な印象 【香り】 僅かなセメダイン系の香👍 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め1→ 余韻0  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め1→ 余韻1  •渋味:飲み始め0→ 余韻1  •旨味:飲み始め1→ 余韻1 【口あたり】→1 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 本日はもう夏酒🍶なんですね!まだまだ我が家には春酒が沢山あるのに🤣澤乃井は飲んだことないのですが、イメージはサラサラ綺麗なお酒な気がしてます。辛口かぁ〜😅
ジャイヴ
shinsaku3さん、おはようございます☀ 急に暑くなってくるとこれくらいさっぱり爽やかなお酒が恋しくないりますね🥰 ぺっほさんのお料理も気になりましたが、シンプルに[冷奴]と合わせてみたいです✨
ジェイ&ノビィ
Shisaku3さん、こんにちは😃 たしかに!奥多摩の清流でBBQ🍖でもしながら飲みたくなるような😋涼しげなラベルですね🎐13度のライト辛口はこれからの季節に良さそうです👍
shinsaku3
ひなはなママさん、こんにちは😃 サラサラ綺麗❗️まさにそんな感じです😃 辛口もそんなに強くなく、甘旨要素が無い日本酒って感じです😃 我が家にも春酒まだまだあります😅
shinsaku3
ジャイブさん、こんにちは😃 なるほど🧐、冷奴とも合うと思います👍 微妙なお豆腐の風味も邪魔されずに引き立ちそうですね😃
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 酒造さんの向かいの多摩川沿いには、酒造さんがやってるBBQ場やオープンガーデンもあったりします もちろん澤乃井のお酒も売ってるので日本酒BBQできます👍
澤乃井春の雪 ささにごり 無濾過純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
19
ぐがげご
薄濁り。さらっと爽やかな、でもしっかり甘みのある口当たり。その後、いい感じの苦みが甘みキャンセルしてくれる。よくある春酒とは一線を画した作品。
1

小澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。