Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さわのい澤乃井
2,485 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

澤乃井 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

澤乃井のラベルと瓶 1澤乃井のラベルと瓶 2澤乃井のラベルと瓶 3澤乃井のラベルと瓶 4澤乃井のラベルと瓶 5

みんなの感想

小澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

東京都青梅市沢井2丁目770Google Mapsで開く

タイムライン

澤乃井寒仕込純米吟醸生原酒 百五十日熟成
alt 1alt 2
69
soumacho
東京で商店街巡りをしていた際に見かけて買って帰っていたお酒🍶 精米歩合50% アルコール分16度 五百万石100% 香りは少し華やかな吟醸香、酸味主体ながらお米の旨味と甘みも感じられて酸からの苦味で締めるバランス型。 さらりとしたイメージのある五百万石ですが、そんなこともなく。 百五十日熟成と書いてあるけど、熟成感は強くない。 そのまま飲んでも食べ合わせをしても美味しく呑める😙 こりゃー旨いっす😄 アテはカツオのたたきでいただきましたが、酸とほんのりした甘さで旨みが引き立つ👍
alt 1
alt 2alt 3
138
lala190904
香り弱いがうっすらフルーティー。 酸味、旨味を強く感じる。甘味は控えめ。 割とこってりとした味わい。 若干の苦味あるが後を引かない。 ★4/5
alt 1
alt 2alt 3
Yamaya (やまや)
35
パーム農家
澤乃井の蒼天。綺麗な薄いアメ色。穏やかなフルーティな香りが立ち昇る。特定の果実感はないかな?なめらかな口当たりに水の良さが感じられる綺麗な酒質。上品で優しい甘味と旨味、少し強めの渋味ですいすいと入って来る。
3
Bose Kota
昨日、久しぶりに澤乃井を焼鳥屋で飲んだ。写真撮るの忘れてしまった。昔よりマイルドになった気がします。
1

小澤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。