ゴマぶりOhmine Junmai3grain Winter's Arrival純米吟醸生酒にごり酒大嶺酒造山口県2025/11/23 11:30:112025/11/2244ゴマぶり大嶺純米 冬のおとずれ アルコール分 14.5% 価格 2970円税込 微発泡でフルーティ ブドウか梨か?微発泡でキレがあります。 贅沢な一杯です。 すぐに無くなりました! 昨年より500円位高くなってます。
yukkkkuriOhmine Junmai大嶺酒造山口県2025/11/23 9:02:3713yukkkkuri圧倒的な甘酸のバランス。 上質な酸味が効いているため、甘いのに全くベタつかない。 誰もが知るカルピスソーダを、極限まで磨き上げたような味わいが、新しい日本酒体験を提供してくれる。
xavi11xavi11Ohmine Junmai3grain 冬のおとずれ純米大嶺酒造山口県2025/11/22 14:19:482025/11/8浜崎酒店家飲み部64xavi11xavi11今年ハマった大嶺さん フルーティーな香り フレッシュで甘酸っぱく、マスカットスカッシュのような 美味しくいただきました✨ 一度おしゃれな酒蔵&cafeにも行ってみたいものです
ぺっかーるOhmine Junmai冬のおとずれ大嶺酒造山口県2025/11/22 8:12:112025/11/22酒仙堂フジモリ126ぺっかーる昨年に引き続き2回目の冬のおとずれです。昨年は角打ちのグラスでした。今年は瓶です。テンション上がります! 「予約日がきたーー!わーいわーい!」 遠回りの帰り道です。駅からは、レンタル自転車でお店に向かいました。 おぉーーー!うまい!酸は控えめですね。それでも十分なシュワシュワ感です。 ミルキーな味わい。果物はメロンでしょうか。あっという間に2杯飲んでしまいました。 「台所の蛇口をひねると、にごり酒が出てくればいいのに」そんなことを考えながらコップを洗いました。 要するに、NZSです。あっ、にごり・ざけ・さいこうーーーーということです。ウィッシュ(笑)
宝田Ohmine Junmai冬のおとずれ大嶺酒造山口県2025/11/21 14:15:5127宝田9.6 上立ち香は爽やかで甘やかな緑の果実。 口に含むとほどよい爽やかな甘さと濁り感ある旨味が広がる。含み香は青リンゴ、マスカットなど濁りにしては爽やかな果実。フィニッシュは綺麗にキレる。後口に若干濁りっぽい旨味と風味が舌の奥に残る。 うまーいけどくどさはある。コンディション良くないとアル感感じるかも
下戸Ohmine Junmai冬のおとずれにごり酒大嶺酒造山口県2025/11/21 12:22:232025/11/1927下戸見た目がよい シュワシュワ感がよい 口に含んだときの優しい甘さがよい その後ふわっとくるのが旨みというものなのかは 下戸にはまだよくわからない
よっしいOhmine Junmai夏のおとずれ原酒大嶺酒造山口県2025/11/19 10:46:332025/11/19家飲み部34よっしい美味しい美味しい美味しい 毎年買ってます がぶ飲み〜 透明感、酸味が素晴らしく夏酒の代表 秋に飲んでるけど… 根菜系のサラダにもスタミナ系の肉料理も受け止めてくれる、大好きなお酒
rinOhmine Junmai大嶺3粒 冬のおとずれ大嶺酒造山口県2025/11/17 12:25:5731rin香りは華やか 洋梨を思わせるフルーティーな香り シュワシュワと広がるガス感に 優しく滑らかな甘み 僅かに苦味を感じる酸味をアクセントに 豊かな旨味が余韻として残ります
OSCAR31310Ohmine Junmai冬のおとずれ純米吟醸にごり酒発泡大嶺酒造山口県2025/11/15 11:32:592025/11/1526OSCAR31310冬のにごりシリーズ到来! 初陣は飲んだこと無い大嶺から 微発泡、すっきり、後味に旨味! 値段が張るのがたまに傷ですが、これは濁りの到達点かも!?