Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"しっかり"な日本酒ランキング
"しっかり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.90ポイント
まる田
小林酒造
北海道
161 チェックイン
円やか
この酒は、杉とリンゴの強い風味を持つフル・マウス・フィールです。 辛口で、余韻も長く続きます。 角煮など味の濃い料理との相性は抜群です。
英語
>
日本語
円やかまる田 香り仄か、色濃い目。柔らかなアタック。味わい円やか辛口。スッと入って切れ良し。
栗山の小林酒造で直接購入…スッキリ美味しく感じます。
72位
3.89ポイント
京の春
向井酒造
京都府
353 チェックイン
酸味
旨味
辛口
熱燗
濃厚
しっかり
チーズ
複雑
「京都スタンド きよきよ」で最後に頂いたのはこちらも丹後地域のお酒、向井酒造さんの「豊漁 純米辛口無双」 ラベルの荒々しい力強さは、この地域の漁の様子を表しているのだろうか 口に含むと旨味しっかり感じたあとにキレて、ふっくら米の香りが鼻抜けるイメージ 辛口無双と謳いながらもほのかな甘みもあり感じる美味しい一杯でした それにしても久々によく呑んだ、やはり懐具合をみながらも酒とそれに合う肴を考えながらゆっくり呑めるのは一人外呑みの醍醐味 心身共にリフレッシュして帰路につきました 次回からは年始に撮りためたお酒をご紹介
豚肉料理に燗で。
酒屋さんで試飲のため写真無し。 ライトな燗酒タイプ。燗冷ましでぬる燗くらいが美味しかった👍
73位
3.89ポイント
福美人
福美人酒造
広島県
161 チェックイン
フルーティ
優しい
甘味
しっかり
梨
ほのか
有料試飲、400円で少し高いですが、びっくりするほどの吟醸香とマスカットのような味わいと優しい旨味が美味しかったです。 歴代総理大臣の色紙の展示のレプリカが貼られていて個性が出ていて良かったです。 Webで調べてみると福美人は 1917年、西日本中心の酒造会社の出資によってできた、日本で最初の株式会社としての酒造メーカーとのことです。
広島、西条の蔵見学の時に購入。 開栓したら少しマジックインキ匂。 味は上白糖のような甘さが感じゆったり旨みを感じる。 あれ、試飲した時と違う。美味しいけれど‥ 2日目、これこれ、蔵で試飲した感じになってる。 バランスのよい旨みで美味しいです😊
広島ナイト第二夜のラスト酒 地区限定のお酒だそうです。 散々呑んだ後で、正直あまり記憶はないのですけど、 シッカリ濃厚なお酒だなー 若干米感あるかー との印象が... 広島ナイト、これにて終了☑️
74位
3.88ポイント
大号令
馬上酒造場
広島県
183 チェックイン
余韻
旨味
酸味
辛口
しっかり
熱燗
苦味
スパイス
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 今日は完全にお店の肴にペースを合わせます😤 続いては、蝦夷鹿のカツレツだそうです🤤 初めてでテンション上がります🤩🤩 お酒はこちら、大号令の馽(ほだし) 清涼感があります。 ジビエ料理と合うのかな〜と思いきや、 蝦夷鹿は全く臭み無く、柔らかくて美味い🤣 なるほど〜と唸らせる組合せでした✨
柿炭5周年おめでとうございます💕 ❤️👍️いいねいただく皆様いつもありがとうございます‼️
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 遠路遥々お越しいただいた広島の馬上酒造さん❗なかなか飲めないお酒ですし、おかわり必至です😉 こちらは吟風を使用しているのですね!もう一方の「ホダシ」はきたしずく使用していて道民が嬉しくなるお酒を提供してくれていますね🎵流石だなぁ✨ やはりの辛口でスッキリ❗かなり脂っこい肉にもしっかり流してくれそうなお酒ですね😋
大号令を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
大号令
純米 生もと 活性にごり生酒 4BY
720ml
馬上酒造 広島 熊野
3,399円
75位
3.88ポイント
浅茅生
平井商店
滋賀県
282 チェックイン
ガス
フレッシュ
酸味
旨味
綺麗
しっかり
キャラメル
甘味
先週末おでんに合うお酒が無く、近所のスーパーで取り敢えず300㎖をと購入。 甘めでスッキリした味です。ひやでもいいですが、人肌燗にすると甘さが増し美味しいです。ただ、おでんに合わせるにはキレイかなぁと。あっさり目に作ったので、このお酒くらいと選んだのですが…。お燗するなら、もう少しどっしりした純米酒や、何なら本醸造でもよかったかなぁと。まだまだ勉強です💦
滋賀旅行で平井商店さんへ。趣のある佇まいに、目移りする商品の陳列でした。 本日の開栓は写真左の「酒造り三百三拾年」 メロンのような、リンゴのような、パイナップルのような香りで、一口飲むとグッとくるパンチ力。芳醇な甘さながら、酸味・苦味がサッパリとさせてくれます。 美味しい。 いやー、滋賀県楽しかった! 写真右の湖雪(フーシェと読むらしいです)も楽しみです😄
😁✨✨長坂真護さんの作品も❗
浅茅生を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
浅茅生
純米 辛口 火入
180ml
1本
滋賀県
平井商店
880円
浅茅生
純米 辛口 ブラック 滋賀県産山田錦 火入
720ml
滋賀県
平井商店
日本酒
1,430円
76位
3.88ポイント
羅生門
田端酒造
和歌山県
130 チェックイン
自宅にて。 利き酒の会二品目。和歌山羅生門。 名前が厳つく、昔からある有名なお酒という印象があり、確実にアルコール感が強いと思ってたんですが、なんのなんの、非常に呑みやすい一品です。 来福の様な華やかな香りは無いが、口に含んだ際のお米の甘さが強く感じられ、スッキリ淡麗な呑み口でいくらでも行ける感じでした。
心斎橋高島屋にて、店員さんにススメられて購入。 使用米は不明 原酒の濃厚さが感じられます。 生酒らしさはそれほどなく、喉越しもクリアで綺麗に纏まっている呑み飽きないお酒です。 この名前なんで、ずっと京都のお酒だと思い込んでおりました。 1「モンドセレクション」特別金賞を日本の酒で初めて獲得するなど、和歌山が世界に誇る銘酒だったのですね‼️ 大変失礼しました🙏
メモメモ_φ(・_・
77位
3.88ポイント
六十餘洲
今里酒造
長崎県
826 チェックイン
甘味
旨味
酸味
バランス
しっかり
フルーティ
スッキリ
バナナ
穏やかなお米の旨みに、 優しく切れる感じ。 山田錦を精米歩合65%で。 アルコール度数は17度で、 そこそこのパンチ力。
長崎に旅行した際に地元のお酒屋さんで入手しました。全くクセのないスッキリした呑み飽きないお酒です。酔いました笑笑
本日、祝日。されど、出勤。 帰り道、飲んでみたかった長崎県の、、四字熟語?の六十餘州を発見! 関東地方も長崎県同様?(そちらの天気は知らないが)、あめ〜ぇ〜だぁった〜し、早速飲むことに。 重厚なフルーティさ。米感のフルーティさなのかな?そして、生酒なれどピチピチ感はなく落ち着いた感じ。こういう味も好きだなぁ。 長崎県は好みの酒ばかり!
六十餘洲を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
六十餘洲
純米吟醸 HASAMI
720ml
日本酒
今里酒造
長崎県
1,980円
六十餘洲
純米吟醸 山田錦
720ml
日本酒
今里酒造
長崎県
1,980円
78位
3.87ポイント
七本鎗
冨田酒造
滋賀県
2,856 チェックイン
旨味
ガス
酸味
辛口
しっかり
フレッシュ
苦味
常温
お米の旨味を優しく、 上品に感じさせつつ、 スッキリと切れる辛口酒。 程よい吟醸香で、 食事にも合わせやすい。
(*´ч ` *)🍶🍶🍶🍶´- 本日は初の七本鎗を頂きました😀 香りはフレッシュな感じで、呑むとお米の旨みを1番に感じられ、落ち着いたフレッシュ感😚飲みやすく、単体でも食中でも行ける美味しいお酒です😊
滋賀遠征で購入の一本。 初めて行った近江八幡のお店だったけど、品揃え良くて迷いました😊店員さんも親切でよかった。 七本槍の新酒ですが、フレッシュかつふくよか、程よい辛さで雑味もなく飲みやすい、独特の風味も良き😆 さすがの旨さ👍ごちそうさまでした🙏
七本鎗を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
七本鎗
純米80%
720ml
日本酒
冨田酒造
滋賀県
1,705円
七本鎗
純米原酒 14
720ml
日本酒
冨田酒造
滋賀県
1,760円
79位
3.87ポイント
丈径
王祿酒造
島根県
266 チェックイン
旨味
酸味
苦味
しっかり
綺麗
辛口
香ばしい
どっしり
フルーティーな香りに、 どっしりした旨味と複雑味。 それでいてしっかり切れる辛口で、 アルコール分は17.5%と高めながら、 杯が進み過ぎて困るぐらい。
(ᐢ ˙꒳˙ ᐢ)🍶🍶🍶🍶 酒粋醍醐 最強飲み放題コース🔥その17 店員さんのおすすめで丈径を頂きましたよ😀 しっかりとした米の旨味と酸味が良きですね😚軽すぎず重すぎないバランスの良いお酒でした🥳
〰 2019BY 仕込27号 🌾島根県東出雲産 山田錦 2021/07 丈径とblueでは全然別物になるかな 爽やかで綺麗に滑らかな旨味と酸味 度数も低めにとても飲みやすい キレも有り後ろで苦味もいるな😋
80位
3.86ポイント
宗玄
宗玄酒造
石川県
2,024 チェックイン
旨味
甘味
濃厚
酸味
しっかり
辛口
キレ
常温
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 本日は地元のお酒の宗玄を頂きました😀久しぶりに行った酒屋さんにあったので購入しました✋香りはあまりありませんが、飲むと酸味と旨味がバランス良く、旨味を凝縮したような味わい。やや辛口でキレもよく飲み飽きない感じですかね🤔初絞りの生原酒に近い感じで、美味しいお酒です😚
( ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ )🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で大きな被害を受けた宗玄酒造さんのお酒を頂きました😀良く飲むお酒で、去年は蔵元でキリ番酒を買いに行った思い出もあります😥早くお酒つくりを再開して欲しいですね。 香りは微かに吟醸香が感じられます😊 口に含むと、米🌾の旨味が濃厚で、優しい甘味があり、コク・味が強く、切れが良い😚👍余韻と辛さが絶妙な感じですね😋 安定の宗玄はどれをいつ飲んでも美味しいお酒です✨
σ(*´∀`*)🍶🍶🍶 久しぶりの宗玄。今日はカップでいただきました。宗玄らしい美味しいお酒でした。
宗玄を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
宗玄
純米無濾過生原酒 山田65%
【宗玄酒造】
3,630円
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
大阪府の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
徳島県の日本酒ランキング
"落ち着く"な日本酒ランキング
"セメダイン"な日本酒ランキング
"トロピカル"な日本酒ランキング