Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"どっしり"な日本酒ランキング
"どっしり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.03ポイント
環日本海
日本海酒造
島根県
143 チェックイン
辛口
旨味
ひろがる
アミノ酸
じわじわ
まろやか
スッキリ
梨
#大阪梅田# 大切なミーティングがあり、 大阪入りしました。 実は早めに入り、 常宿前のヨドバシカメラに入浸り😆 会食前に、こちらを頂きました。 甘めでねっとり🐴・・・ 結構好きかも😁・・・ のど黒って何なんでしょう🧐🧐 こののんびり感は、なかなかありません😭😭
食材を買いに行ったスーパーの酒屋さんでひやおろしを発見。思わず買ってしまった😅 辛口ですが、お米の旨味はしっかりと感じられます。これはこれで美味しいけれど、スッキリ系を口が欲してます😅
精米70% 島根のお酒、かつ安かったので衝動買い。渋谷の東急フードショーにて。 香りはほんのり🍋かな? 旨味が強いな。口に残すと酸味がフワッと。余韻も結構長いね! 辛味はそんなないけど、甘味があるわけでもない。おもしろい味してる! 食中酒かな。邪魔しなくて良い感じ
82位
3.03ポイント
菊姫
菊姫
石川県
3,065 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
カラメル
しっかり
甘味
常温
熱燗
濃いです。 濃くて甘くて、パンチが強いです😵 でも、しっかりと旨いです。 正面から向き合い、じっくり飲むタイプかなと思います。 久々にアルコール頭痛になりました笑 よく見たら、19度… なるほどね😅
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 安定の菊姫カップ。 地元のお酒 黄色みがかったお酒は、ザ日本酒。 美味しいです。
720ml ¥1,100 あらばしり以来のご無沙汰でした😅 先ずは上澄みから🎵芳醇旨口ながらキレも良し美味い!そして撹拌旨味がマシマシ😁 濃いやつには濃いアテで☝️めちゃくちゃマイウ~😋 来年もマストで呑まなければ😃
菊姫を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
菊姫
菊姫
にごり酒
1800ml
日本酒
菊姫合資会社
石川県
2,200円
菊姫
菊姫
金劔 純米
1800ml
日本酒
菊姫合資会社
石川県
3,080円
83位
3.03ポイント
久美の浦
熊野酒造
京都府
139 チェックイン
久美の浦は初。京都伊勢丹くらいでしか見たことないな。 フルーティーな香りで軽快でスッキリ甘め。女性受けしそうなタイプ。ラベルの印象と違うね。
久美の浦は昔飲んだけど印象が薄く、今回はしっかり覚えておこうと思ったけど、この辺は記憶が曖昧😅 コシヒカリを使用した辛口でスッキリしていたと思う。
OSAKA-JO SAKE SQUARE 2023(´・ω・`) 非常に芯の太い旨さで、穀物感たっぷり辛口酒です 濃いめの辛口酒好きなら間違い無いでしょう 久美浜は昔波止場から飛び込んだらくらげに囲まれて地獄を見たのでトラウマですが、このお酒でそれも克服しました ありがとうございます
84位
3.02ポイント
巌
高井
群馬県
193 チェックイン
旨味
熱燗
派手
酸味
辛口
しっかり
ジューシー
ふくよか
巌 純米吟醸 生原酒【群馬県 高井】 鋭いメロン感から仄かな甘味。苦味の余韻。派手派手。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:17度以上18度未満 仕込み水:鮎川伏流水
b1
巌のうすにごり26BYです🍶 まずは冷酒で。 上立ち香は古箪笥の香り😂 口に含むと仄かな甘味を感じますが古箪笥の香りが強い😅 お次は燗で🍶 温めると濡れた木の香りがします😌 口に含むと少し酸が出て味は悪くなかったですね。 ふたつ前に飲んだ千代むすびもそうですが、にごり系はにごりの部分が変質してオフフレーバーの原因になるので熟成には向かないと言われてるんですよね。 なのでまあ、それを身を持って体験出来て面白かったです😂✨️
85位
3.02ポイント
菊美人
菊美人酒造
福岡県
80 チェックイン
@sakebar福蔵 F44という福岡県オリジナルの酵母を使った火入れのお酒。 上立ち香は微かに🍍の甘い香り。 口に含むとほんのり🍍の優しい甘味。 花陽浴でも意識したのかというような🍍感。 ただ火入れなんで香りは弱め。 香りが弱いせいか甘味も弱め。 生酒だとどんな感じなのかちょっと気になりますね。 美味しかったです✨🍍
菊美人酒造さんの『菊美人 裏純米』 蔵開き限定の裏商品。ラベルの文字も裏返し。 「菊美人 特別純米酒」をしぼったままのすっぴんのお酒。 濃醇で旨い酒です。 題字は北原白秋が蔵で菊美人を酌みながら書いた直筆のもの。 蔵元:(福岡県八みやま市) 種類:日本酒(特別純米酒) 原材料:米、米麹 酒造米:夢一献(福岡県産100%) 精米歩合:60% アルコール度数:17度 日本酒度:+4
菊美人酒造さんの『菊美人 特別純米 無濾過生原酒 F44酵母』 まるで青リンゴのような爽やかな香りと軽やかな酸味のお酒です。 2025年、初めて「無濾過生原酒」で、福岡県が開発した「F44酵母」を用い、福岡県産の夢一献と筑後の良水でていねいに仕込んでいます。 原料米:夢一献(使用割合100%) 精白歩合:60%精白 内容量:720ml 味わい:やや辛口・やや濃醇。爽やかな香りと酸味。豊かな旨みのある味わい アルコール:15度
86位
3.02ポイント
宗玄
宗玄酒造
石川県
2,026 チェックイン
旨味
甘味
濃厚
酸味
しっかり
辛口
キレ
常温
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 本日は地元のお酒の宗玄を頂きました😀久しぶりに行った酒屋さんにあったので購入しました✋香りはあまりありませんが、飲むと酸味と旨味がバランス良く、旨味を凝縮したような味わい。やや辛口でキレもよく飲み飽きない感じですかね🤔初絞りの生原酒に近い感じで、美味しいお酒です😚
( ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ )🍶🍶🍶🍶 飲んで応援📣✊ 能登半島地震で大きな被害を受けた宗玄酒造さんのお酒を頂きました😀良く飲むお酒で、去年は蔵元でキリ番酒を買いに行った思い出もあります😥早くお酒つくりを再開して欲しいですね。 香りは微かに吟醸香が感じられます😊 口に含むと、米🌾の旨味が濃厚で、優しい甘味があり、コク・味が強く、切れが良い😚👍余韻と辛さが絶妙な感じですね😋 安定の宗玄はどれをいつ飲んでも美味しいお酒です✨
σ(*´∀`*)🍶🍶🍶 久しぶりの宗玄。今日はカップでいただきました。宗玄らしい美味しいお酒でした。
宗玄を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
宗玄
純米無濾過生原酒 山田65%
【宗玄酒造】
3,630円
87位
3.02ポイント
純天山
天山酒造
佐賀県
87 チェックイン
強い甘さが特徴的な佐賀の日本酒
炭焼き大にて。 限定天山 牡蠣と一緒に 結構辛口
天山と聞くとモンゴリアンチョップ… 何かこう…辛くはないんだけど、しっかり感がある ズシッとくる 効くなぁ… さすが天山広吉 自分は軽めな感じが好みなので、ちょっとキツいけど、いい感じに効くのでいいかな
88位
3.02ポイント
稲村屋
鳴海醸造店
青森県
154 チェックイン
フルーティ
キレ
華やか
オレンジ
甘味
ジューシー
レモン
旨味
昨夜の備忘録ー🎵 水曜日はいつもの居酒屋で外飲み✨🏮✨ 持ち込み酒はコイツでー⤴️🍶 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ とても美味しくいただきました(^-^)/
・ まだ飲んでない稲村屋をチョイス😚 美味しい❗️ しかし…別な稲村屋と比べちゃって💦💦 酸味?のトゲトゲしさがあったかも😅 うちの到着時間に合わせて、オシャレなお店のランチを予約してくれてました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* さすがグルメさん👏😊💕 美味しかったぁ(๑¯﹀¯๑)~♡
青森酒 稲村屋 以前外呑みで 特別純米はやりました😋 チェックイン少ないお酒ですが 青森のお酒ですから○ 今回は最近フルーティー系のお酒からじっくりとで出来たてのこちらを辛口ですね 旨いですよ 16.5度 ほんの少し癖を感じますがキレキレです 燗はしない人ですが これは良いのかななんて 思いました(^_^;) 少し寝かせて落ち着いた頃も いいかも😋
89位
3.01ポイント
會津
会津酒造
福島県
115 チェックイン
控えめ
會津酒造さんの會津 吟醸生酒あらばしり。 立ち香は甘い香りがほんのりとする程度だが、ひと口含むと柔らかな甘さとほろ苦さが広がります。そして50%まで磨いた透明感のあるフレッシュで力強い旨味でスッキリとキレも良し! アル添の吟醸酒だけどさらさらと滑らかな呑み口、アル度も15度とやや軽めなのでスイスイと美味しくいただきました😋♪
記録用📝 辛口。バナナっぽい余韻あり☆7
日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶会津 活性清酒 純米酒🍶
會津を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
會津
宮泉 純米酒 無濾過生
720ml
みやいずみ
1,897円
會津
宮泉 純米吟醸 渡船弐号
720ml
あいづ
みやいずみ わたりぶねにごう
2,593円
90位
3.00ポイント
無尽蔵
長野県
75 チェックイン
近所のデパートで購入。蔵元の方が熱心に説明してくださいました。ほのかに甘い口当たり。なんとなく木材(森)?の匂いにする不思議な味わい。
メルヘン街道からの帰り道で購入 クラシックな日本酒、ほんのり甘口 これはこれで美味しい
GWに佐久酒蔵巡りで訪問した橘倉酒造の無尽蔵。カミさんが土産で買ってくれた。甘旨。割と甘さが残るがくどくなく辛味で締まる。美味しい。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
その他の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
埼玉県の日本酒ランキング
"グイグイ"な日本酒ランキング
"栗"な日本酒ランキング
"清涼"な日本酒ランキング