じゅんさん若波純米吟醸 山田錦純米吟醸若波酒造福岡県2025/11/9 4:14:362025/11/8北新地ここの15じゅんさん福岡の若者に人気があると言われたことのある、若波。 やあ、飲みやすい。 精米歩合 55% アルコール分 15度
じゅんさんよこやま吟のさと特別純米重家酒造長崎県2025/11/9 4:13:232025/11/8北新地ここの15じゅんさん長崎県壱岐島からのお酒。 バナナ?フルーティーで飲みやすい。 使用米:吟のさと(壱岐産)80% 山田錦20% 精米歩合:掛米65% 麹米50% アルコール分 14度
じゅんさん阿部勘秋 良い兆し 純米吟醸阿部勘酒造店宮城県2025/11/9 4:00:302025/11/8北新地ここの14じゅんさんラベルに遊び心がある、阿部勘 良い兆し。二重フィルムになっていて、ニワトリのラベルを剥くと、フクロウさん。。 うん、それだけ。 でもなんか良い。 まろやかな味わいと穏やかな吟醸香。 佐土原なすの煮浸しと共に。 原料米:宮城県産米 精米歩合:55% 日本酒度:-2 酸度:1.5 アミノ酸度:1.1 アルコール分 15度
じゅんさん雁木ノ壱純米原酒生酒無濾過八百新酒造山口県2025/11/9 3:58:112025/11/8北新地ここの16じゅんさん無濾過生原酒ですが、意外にスッキリなやつ。流石に雁木、飲みやすい。 原料米 山田錦100% 精米歩合 60% アルコール分 17度
じゅんさん翠玉裏翠玉 エメラルド純米吟醸両関酒造秋田県2025/11/9 3:55:442025/11/8北新地ここの35じゅんさん旨みのある辛口。キレイに磨いてあります。 馬刺しの盛り合わせと共に。 原料米: 秋田県産米 精米歩合: 50% アルコール: 16度 日本酒度: +3.1 酸度: 1.3
じゅんさん八咫烏大吟醸北岡本店奈良県2025/11/9 2:25:192025/11/8北新地ここの15じゅんさん奈良県吉野の酒蔵、北岡本店をこの日訪れたここのスタッフと常連さんが入手してきた、今月瓶詰めほやほやの大吟醸を頂きました。 まろやかでやや甘で、これまで飲んだ八咫烏とは違う特別感! 森のレバ刺(きのこ)と一緒に 山田錦1 0 0%使用 精米歩合 50% アルコール分 17度
じゅんさん京の春大漁旗ひやおろし特別純米ひやおろし向井酒造京都府2025/11/9 2:20:352025/11/8新橋へそ 京橋店14じゅんさん大阪京橋の立ち飲み屋街で飲んだ、京都のお酒。ラベルがあれなので、ガツンとくる芳醇なお酒かなと覚悟していたら、、 とてもまろやかで口当たりも良い食中酒でした。夜の魚にも合うと思います。 原材料 米(国産)・米麹(国産) 使用米 京都府産京の輝き100% 精米歩合 60% アルコール分 16 度
じゅんさん蓬莱吟醸 伝統辛口吟醸渡辺酒造店岐阜県2025/11/9 2:15:122025/11/7麹町いづみや しろ12じゅんさんこの日の最後は辛口の定番酒、飛騨の蓬莱。飲み飽きない香味。 精米歩合 55% アルコール分16度 いづみや しろ
じゅんさん天の戸純米吟醸 ひやおろし純米吟醸ひやおろし浅舞酒造秋田県2025/11/9 2:10:222025/11/7麹町いづみや しろ13じゅんさん限定品の純米吟醸ひやおろし 開栓後にしばらく寝かしたあとのまろやかな飲み口が好き。 使用米:美山錦 精米歩合:50% 日本酒度:+1.5 酸度:1.9 使用酵母:AK-1 アルコール度数:16.3度 いづみや しろ
じゅんさん天の戸純米 吟泉純米浅舞酒造秋田県2025/11/9 2:05:142025/11/7麹町いづみや しろ13じゅんさん天の戸の純米酒。スルッと飲める食事に合わせやすそうな食中酒。 原料米 秋田県産米 精米歩合 65% 日本酒度 +3 酸度 1.8 アルコール分 15.5度 いづみや しろ
じゅんさん初孫魔斬 生もと純米本辛口純米生酛東北銘醸山形県2025/11/9 1:57:362025/11/7麹町いづみや しろ31じゅんさん初孫。とても日本酒らしい米の旨みがキュッ詰まったキレのあるお酒。穏やかなコクと香りもある。辛口好きの人ならこれはおすすめ。 アルコール度数 15.5% 使用米 美山錦 精米歩合 55% 日本酒度 +8.0 酸度 1.5 いづみや しろ
じゅんさん甲子RAIMEI 雷鳴 純米吟醸生酒純米吟醸生酒飯沼本家千葉県2025/11/9 1:53:092025/11/7麹町いづみや しろ32じゅんさんフレッシュで華やかな香りとボディー感、ピリピリと弾けるガス感 これが甲子。大好きです。 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-1.8 酸度:1.8 原料米:山田錦・五百万石 精米歩合:58% いづみや しろ
じゅんさん神渡旨口純米原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろし豊島屋長野県2025/11/9 1:48:542025/11/7麹町いづみや しろ28じゅんさん穏やかな香りの純米原酒 神渡(みわたり)透明感のあるキレ。 原料米 長野県産米100%使用 精米歩合 70% アルコール度 17度 日本酒度 +3度 いづみや しろ
じゅんさん天吹秋に恋する純米純米ひやおろし天吹酒造佐賀県2025/11/9 1:43:522025/11/6麹町いづみや しろ28じゅんさん秋の味覚にぴったりなひやおろし純米。 米の旨みと輪郭を引き締める酸。 キノコに合わせたい。 原料米 非公開 精米歩合 65% アルコール度数 15% 日本酒度+4.0 酸度1.8 いづみや しろ
じゅんさん天の戸一穂積純米吟醸浅舞酒造秋田県2025/11/9 1:38:252025/11/6麹町いづみや しろ34じゅんさん秋田県産酒米の一穂積を使った純米吟醸。ラベル裏に一穂積の父母が記載されてます。新潟の越淡麗と秋田酒こまちの交配種。 ちょい辛のスッキリとした味わい。 原料米 秋田県産一穂積100%使用 精米歩合 50% アルコール分 16度 いづみや しろ
じゅんさん雅山流別誂 純米吟醸 紅葉純米吟醸新藤酒造店山形県2025/11/8 7:06:342025/11/6麹町いづみや しろ38じゅんさんフレッシュで穏やかな辛口。 雅で良し。 原材料名 米(国產)、米麹(国産米) 精米歩合 60% 原料 米 雄町100%使用 アルコール分 14度 いづみや しろ
じゅんさん出羽鶴純米酒 秋上がり純米秋田清酒秋田県2025/11/8 3:54:562025/11/6麹町いづみや しろ44じゅんさん全量秋田県米産。 精米歩合 58% アルコール分 15度 いづみや しろ
じゅんさん無窮天穏天雲純米吟醸生酛板倉酒造島根県2025/11/8 3:30:122025/10/29東山 無垢41じゅんさん島根といえば、私は天穏。 こちらは無窮天穏というお酒。 品がある。 後味が綺麗に残る。これが余韻というやつかな。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:島根県産改良雄町100% 精米歩合:60% アルコール分:13度 東山 無垢
じゅんさん喜久酔純米吟醸 松下米50純米吟醸青島酒造静岡県2025/11/8 3:24:542025/10/29東山 無垢39じゅんさん生産者松下さんの酒米を松下米っていうそうな。農薬を一切使わない有機で栽培した山田錦。 柔らかな口当たりと品の良い香り。 松茸と近江牛のしゃぶしゃぶとともに。 使用米 山田錦(松下米) 精米歩合50% 日本酒度 +6.6 酸度 1.2 東山 無垢Masaaki Sapporoじゅんさん、おはようございます😃1,300チェックインすごいですね👀おめでとうございます🎊お酒も料理も美味しそうですね😋じゅんさんMasaakiさん、コメントありがとうございます。料理に合う日本酒のペアリングはハマるとクセになります。お財布と相談しなくちゃいけないですが💦
じゅんさん山和夜長純米吟醸ひやおろし山和酒造店宮城県2025/11/8 3:16:152025/10/29東山 無垢41じゅんさん長野県産美山錦と宮城酵母の組み合わせで、仕込んだひやおろし。 まあるいお味。 宍道湖の鰻を使ったうなきゅうと一緒に。 *使用米・・長野県産 美山錦 *精米歩合・・50% *日本酒度・・+2 *酸度・・1,7 *アミノ酸度・・1.1 *アルコール度・・16