じゅんさん杜の蔵純米杜の蔵福岡県2025/2/1 4:58:282025/1/31博多女18じゅんさん三杯目はもつ鍋と一緒に、久留米の杜の蔵、純米酒。冷でいただきましたが、燗でもよかったかな?コスパが良いお酒。 日本酒度:+5 酸度:1.5 原料米:夢一献 精米歩合:65% アルコール度:14%
じゅんさん萬代超辛口純米酒 博多の森純米小林酒造本店福岡県2025/2/1 2:25:262025/1/31博多女24じゅんさん超辛口もある、博多のお酒。 日本酒度は+9で、スッキリです。 馬刺し霜降りもも肉と合いました。 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 酒造米:福岡県産夢一献80%、福岡県糸島産山田錦20% 精米歩合:60% アルコール度数:15ー16度
じゅんさん寒山水純米吟醸55%磨き純米吟醸喜多屋福岡県2025/2/1 0:13:042025/1/31博多女22じゅんさん久々の大阪で、知り合いの行きつけの博多女さんで、福岡のお酒をいただきました。 初めて聞いた、寒山水。 口あたりが柔らかいフルーティーなやや辛の純米吟醸。 これ、美味しいなあ。 福岡名物のおきゅうとと一緒に。 山田錦60%・吟のさと40% 55%磨き アルコール分 14度以上15度未満
じゅんさん紀土純米酒純米平和酒造和歌山県2025/1/31 2:21:562025/1/3048じゅんさん本日は立ち食い寿司で、部下と軽くお話ししながら、KID純米酒。 マスカットの甘みと寿司がとても合うので、三杯飲みました。 美味しい! 麹米:山田錦・五百万石(精米歩合50%)・掛米:一般米(精米歩合60%) アルコール度数 15度 酵母 協会7号酵母
じゅんさん七冠馬The Seven -Fizzy-原酒にごり酒発泡簸上酒造島根県2025/1/28 13:27:152025/1/2834じゅんさん本日のディナーのお酒。お客さんが料理を振舞ってくれたのに加えての、甘みあり、でも米感も確かにあって、上品な微発泡酒。 使用米 縁の舞 精米歩合 60% 日本酒度 -5 酸度 1.2 Alc度 13度
じゅんさん鏡山新酒 搾りたて純米吟醸小江戸鏡山酒造埼玉県2025/1/27 14:20:112025/1/2738じゅんさん週末に川越に寄って、買ってきました、新酒 しぼりたて。 数が少ないお酒で新酒。ラッキーです。 味はフレッシュ、搾りたて。美味しいです。 これだけでグビグビいけちゃいます。 アルコール分 16度 精米歩合 50%
じゅんさん水芭蕉翠純米大吟醸永井酒造群馬県2025/1/27 14:13:442025/1/2536じゅんさん洋梨のようなフレーバーと少しの酸味。ナッツとかが合う感じかな。 原料米 兵庫県三木市 三木・別所地区産 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +2 アルコール度数 15% SHIROIYA HOTEL
じゅんさん土田生酛仕込み純米吟醸生酛土田酒造群馬県2025/1/27 13:40:412025/1/2539じゅんさん前橋のSHIROIYA HOTELで飲みました。しかも飲み放題。夕飯前に知っておけば良かった。お腹いっぱいでもとても飲みやすくキレもある生酛。 これは、見つけたら買いたい。 原材料名:米(群馬県産)米麵(群馬県産米) 精米歩合:60% アルコール分:14% 使用酵母:きょうかい701号 使用種麹:焼酎用黄麹、白夜
じゅんさん不動備前雄町純米吟醸原酒生酒鍋店千葉県2025/1/24 23:27:322025/1/2438じゅんさん甘口で濃厚。 雄町らしいしっかり目の味わいとフレッシュさのバランスが新年会によく合います! 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:岡山県産備前雄町100% 精米歩合:55% 日本酒度:−5.5 酸度:1.7 使用酵母:M310酵母 アルコール度数:16度
じゅんさん墨廼江本辛特別本醸造墨廼江酒造宮城県2025/1/17 14:23:042025/1/17原始焼 六番町 魚鷹25じゅんさんまるく飲むのが一番の特別本醸造。 炭焼きの和牛と共に。 精米歩合 60% アルコール度数 15度
じゅんさん天満月純米大吟醸神沢川酒造場静岡県2025/1/17 14:17:132025/1/17原始焼 六番町 魚鷹32じゅんさん辛口系で済んでいてとってもスッキリ。 綺麗なお酒。食事と合わせましょ。 オススメの寒鰤の炭焼きと共に。 *使用米・・兵庫県産 山田錦/岩手県産 吟ぎんが *精米歩合・・50% *日本酒度・・+6 *酸度・・1.1 *アルコール度・・15~16
じゅんさん甲子うまから 磨き八割純米飯沼本家千葉県2025/1/17 13:43:172025/1/14麹町いづみや しろ27じゅんさん今日はずーっと普通酒で続く。 磨き八割でお米の旨みが最高。 美味しい。でも酔いました。。 アルコール度数:15% 原料米:ふさこがね(千葉) 精米歩合:80% 日本酒度:+5.7 酸度:2.4 アミノ酸度:1.2
じゅんさん誠鏡しぼりたて純米原酒生酒無濾過中尾醸造広島県2025/1/17 13:40:022025/1/14麹町いづみや しろ28じゅんさん広島竹原市のお酒。 フレッシュでピリッとくるしぼりたて無濾過生原酒。美味しい。 アルコール度数:16度
じゅんさん東力士どうくつ瓶囲 Natural Finish やわ口普通酒島崎酒造栃木県2025/1/17 13:36:502025/1/14麹町いづみや しろ25じゅんさんまろやかな食中酒。アルコール度が低いので、するする飲めてしまうから危険。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合 70% アルコール分 13度
じゅんさん蓬莱搾・まるしぼ普通酒原酒生酒渡辺酒造店岐阜県2025/1/17 13:15:012025/1/14麹町いづみや しろ27じゅんさん濃い蜜の感じ。蓬莱って色々バラエティに富んだ種類の日本酒があって面白い。 原料米 ひだほまれ 精米歩合 68% アルコール分 19% 日本酒度 -2 酸度 1.3
じゅんさん蓬莱非売品の酒 VIP渡辺酒造店岐阜県2025/1/15 7:15:162025/1/14麹町いづみや しろ31じゅんさん全て情報非公開の首都圏の某高級料亭のために特別に仕込まれたお酒。 一口飲むと、うん、お米の旨みたっぷり。度数も高そう。 飲み過ぎ注意、でも美味しい。
じゅんさん栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/1/15 7:10:532025/1/14麹町いづみや しろ35じゅんさんフルーティーで甘口! 仕事仲間と角打ち会。 まさかこの後この一升瓶を買うことになるとは思ったなかったです。 原料米 酒未来(山形県産) 精米歩合 50% 酵母 山形酵母 日本酒度 -6 酸度 1.8 アルコール 16.1%
じゅんさん箱根街道純米石井醸造神奈川県2025/1/12 9:48:502025/1/12KKR宮の下27じゅんさん箱根のお宿で食事のお供に。 コクあり、旨みありで、懐石によく合います。 美味しい。 アルコール分 15度 精米歩合 60% 日本酒度 +7
じゅんさん天賦純米吟醸西酒造鹿児島県2025/1/11 14:59:382025/1/7とり囲40じゅんさん焼酎蔵が造る日本酒。ふくよかな香りとコクのある味わい。口あたりでピリッと刺激が来るのが面白い。
じゅんさん千代鶴上撰 本醸造本醸造中村酒造場東京都2025/1/11 14:52:032025/1/11とり囲34じゅんさん焼き鳥のお供にこのあきる野市の千代鶴、上撰。 このセレクション、渋いって。でも、鳥鍋に合う。 原材料 米、米麹、醸造アルコール 精米歩合 65% 使用米 国産米 アルコール度 15〜16% 酸度 1.2 日本酒度 +3