パーム農家國権スワローラベル純米吟醸国権酒造福島県2025/9/14 8:31:162025/9/14味ノマチダヤ24パーム農家久しぶりの国権、低アルコールの夏酒スワローラベル。香りは控えめなスッキリ系。甘さは控えめで淡い酸味が広がる。低アルコールだけれど国権らしいしっかりさは出ている。というかこれ本当に低アルコール?っていうくらい芯がある。やっぱり国権は好きだなぁ。
akikoda3國権純米吟醸山廃国権酒造福島県2025/9/13 0:39:372025/9/1227akikoda3国権 純米吟醸 福乃香 山廃仕込 評価4.4〜4.5 原料米 : 福島県産契約栽培 福乃香、精米歩合 : 60%、日本酒度 : -2、酸度 : 1.5、アミノ酸度 : 1.3、アルコール分 : 15% 福乃香100%使用した山廃仕込みの純米吟醸酒。スッキリした山廃。ライトで甘みを上品に感じつつ、収束はやや乳酸を感じ、やや複雑なテクスチャで、食中酒としていい感じ。 福乃香は酸・アミノ酸を多く作らない特性を有するため、このお酒は刺々しさのない柔らかいふくらみのあるものに仕上がっている。 酵母は香り系のものを使わず、酒の上品な味わいを活かすため「F7-01」を使用。ちょっと甘めのお酒に。
誤認娘國権純米吟醸 原酒 スワローラベル国権酒造福島県2025/9/9 0:22:522025/9/87誤認娘ライトで飲みやすい。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
koge2國権純米国権酒造福島県2025/9/7 12:13:14カップ酒部58koge2酒造は以前「細井醸造本舗」として「南光」や「亀の井」といった酒銘を造っていたが,ある時辻説法をして歩いている僧侶が細井家に逗留した際に「国権」という銘を付けたと伝えられているんだそうな. なんとまぁ飲みやすいバランスの取れた酒だろう,甘味と酸味と辛味が絶妙に均整を取れており飲み飽きない,どころか気が付けば杯が1/3まで減っている. ワンカップ・ワンパック祭六百十五本目.
eri國権秋あがり国権酒造福島県2025/9/6 8:10:472025/9/619eriすっきりだけど奥行きのあるコクnabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
TatsuO國権純米原酒純米原酒国権酒造福島県2025/9/3 16:03:492025/9/321TatsuO夏季限定 精米歩合 60% アルコール 17% 3/5nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
夜景おじさん62号國権青てふ純米生酒国権酒造福島県2025/8/13 16:34:5440夜景おじさん62号福島県南会津郡の #國権 辛口純米生酒 青てふ。 何度か飲んでる好きな銘柄です。 香りや甘さは料理を楽しめるように控えめ。でも、お米の旨味をじんわり奥に感じるお酒ですね。 和食、海鮮、お刺身とばっちり合います。nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
Masaaki Sapporo國権純米吟醸 原酒 スワローラベル純米吟醸原酒国権酒造福島県2025/8/5 13:11:012025/8/5ヤマショウ酒店206Masaaki Sapporo8点(妻8点) 使用米 : 夢の香 精米歩合 : 60% 日本酒度 : ±0 酸度 : 1.3 アミノ酸度 : 1.1 アルコール度 : 13 購入店 ヤマショウ酒店(札幌市中央区) 開栓時無音 ガス感なし 微かに青いメロンのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、柔らかい米の旨みと優しい甘さが少なめの酸味とともにひろがり、少しのほろ苦でスッとキレる 全体的に尖った部分がなく穏やかなバランスで、食事にも合わせやすいし単品でもスッと美味しい 酢豚やシュウマイに良く合った