Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のぐちなおひこけんきゅうじょ農口尚彦研究所
2,013 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

農口尚彦研究所 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

農口尚彦研究所のラベルと瓶 1農口尚彦研究所のラベルと瓶 2農口尚彦研究所のラベルと瓶 3農口尚彦研究所のラベルと瓶 4農口尚彦研究所のラベルと瓶 5

みんなの感想

農口尚彦研究所の銘柄

農口尚彦研究所

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県小松市観音下町ワ1番地1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
家飲み部
17
tomo
農口尚彦研究所 純米無濾過生原酒 5940円 ここ3日禁酒してました🫣本日の健康診断の為に…。毎年この日に合わせて体調管理し、本日も無事昨年と変わらずの結果‼️まずは第1段階クリアー!あとは血液検査の結果待ち👍 という事で解禁日😆良さげなお酒をチョイスしたのがコチラ‼️ 今晩のお肴は自家製ミョウガのピクルス、ゲソ焼き、豚バラ焼き🐷等など! さて開栓‼️香りは良さげ💜色は少し黄色味掛かってて熟成してるのか🤔 最初のアタックはお米の🌾甘みが全面にやってきて濃厚さが際立つ…後々辛味がググッとやってきてキリリとキレるお酒✋独特なお酒で、あと引きます😊
農口尚彦研究所石川県産五百万石100%使用本醸造原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
じゅんじゅん
居酒屋 鳥八 下丸子店で頂いてから気になり続けて数ヶ月、漸く手に入れ、家飲み部らしく、自宅で日々頂き大満足な一品。 アルコール度数19度は強烈で、飲み過ぎ野郎にとっては良きブレーキ代り。
alt 1
43
Termat
泣きの一杯! 満を持して大吟醸を。 あんまり吟醸香はなく、旨みしっかりタイプ! 農口さん!僕の舌ではあまり本醸造との違いが分からなかったです…!それだけ本醸造のつくりがいいということでもあるか
alt 1
51
Termat
手取川をリピった後、退店。いくつか店凸するも撃沈したので、金沢駅で妻活を待つことに 農口尚彦研究所 普通酒 ついに四合2000円弱に突入した普通酒 ちょい黄色なライトボディ 昔ながらどっしりしつつ、まろやかでのみやすい甘み。ふぐの子漬けのしょっぱみにあいます
農口尚彦研究所純米吟醸無濾過原酒2019vintage
alt 1alt 2
20
ペイカンロン
飛行機の中で。 チーズのようなクリーミーな香りと穀物っぽいナッティーな香り、トップからベースまでの香りのバランスがいい。 酸味もあり、しっかりとした味で男らしい。チーズの糠漬けを食べた後のようなアフターノートが続き、すばらしい。 一軍のお酒。美味しい。
alt 1
25
tet
コメの旨味は強く、やや辛く、甘みもあり複雑。美味しい。 度数20度でアル感強いかと思ったが、(無くはないが)複雑な旨味ですぐかき消される。良いバランス感。 冷で飲んだけど燗でも旨そう。
1

農口尚彦研究所の銘柄

農口尚彦研究所

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。