はるアキ菊美人裏純米 無濾過生原酒菊美人酒造福岡県2025/4/6 1:30:292025/4/5個性的なお酒愛好会2はるアキ菊美人酒造さんの『菊美人 裏純米』 蔵開き限定の裏商品。ラベルの文字も裏返し。 「菊美人 特別純米酒」をしぼったままのすっぴんのお酒。 濃醇で旨い酒です。 題字は北原白秋が蔵で菊美人を酌みながら書いた直筆のもの。 蔵元:(福岡県八みやま市) 種類:日本酒(特別純米酒) 原材料:米、米麹 酒造米:夢一献(福岡県産100%) 精米歩合:60% アルコール度数:17度 日本酒度:+4
はるアキ菊美人特別純米 生 福岡県オリジナル酵母F44特別純米生酒菊美人酒造福岡県2025/4/6 1:28:172025/4/5個性的なお酒愛好会2はるアキ菊美人酒造さんの『菊美人 特別純米 無濾過生原酒 F44酵母』 まるで青リンゴのような爽やかな香りと軽やかな酸味のお酒です。 2025年、初めて「無濾過生原酒」で、福岡県が開発した「F44酵母」を用い、福岡県産の夢一献と筑後の良水でていねいに仕込んでいます。 原料米:夢一献(使用割合100%) 精白歩合:60%精白 内容量:720ml 味わい:やや辛口・やや濃醇。爽やかな香りと酸味。豊かな旨みのある味わい アルコール:15度
はるアキ長崎美人 純米大吟醸純米大吟醸福田酒造長崎県2025/4/6 1:24:312025/4/5個性的なお酒愛好会3はるアキ福田酒造さんの『長崎美人 純米大吟醸 火入れ』 『山田錦』を使用しています。 仕込み水は、世界遺産『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』の構成遺産、『平戸の聖地と集落』に含まれる『安満岳(やすまんだけ)』の湧き水を一部使用。 原材料 米、米麹、醸造アルコール 精米歩合 50% 使用米 山田錦 アルコール度 15% 酸度 1.3 日本酒度 -2
はるアキ岩の井i240 純米吟醸 急速冷凍生酒 新酒飲み比べセット純米吟醸山廃生酒岩瀬酒造千葉県2025/3/30 4:41:162025/3/30個性的なお酒愛好会23はるアキ米違い、工程違いを飲み比べる‼️ 岩瀬酒造さんの『岩の井 純米吟醸 急速冷凍生酒』 『i240新酒飲み比べセット』 月の砂漠と命名された御宿海岸。 房総半島の貝殻層を通ったミネラル豊富な地下水は硬度※約240度と国内屈指の超硬水となります。 岩の井の力強い味わいは、その超硬水を仕込み水として使用していることから生み出されています。 ※仕込み水として有名な灘の宮水(みやみず)は硬度約120度。 この純米吟醸を原料米、山廃の違いで比べることが出来るセット。 果たして、違いは分かるのか? アルコール分 17度 原材料名米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 50%
はるアキ花陽浴純米大吟醸 さけ武蔵48 おりがらみ生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ南陽醸造埼玉県2025/3/29 8:07:0421はるアキ南陽醸造さんの『花陽浴』から、 『花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵48 おりがらみ生原酒』 やっと手に入りました! 口に含むと最初に品格ある甘味が広がり、究極のフレッシュさを感じます。その後、香りと味わいを感じた後に柑橘のような香味が放たれ、幸福感に包まれる逸品。 原料米 さけ武蔵100% 精米歩合 48% アルコール分 16% 日本酒度 非公開 酸度 非公開
はるアキ亀泉純米吟醸 生原酒 CEL-24 春うらら純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/3/29 7:49:482025/3/29個性的なお酒愛好会24はるアキ亀泉酒造さんの 『亀泉 CEL-24 土佐うらら 純米吟醸 生原酒』 人気の亀泉CEL-24を使用した限定の高知県産米「土佐うらら」です。 通常の白地ではなく薄いピンクラベルが魅力的。 高知県が2018年に開発した「土佐うらら」を使用し、大人気のCEL-24酵母で醸しています。 まさにパイナップルを感じさせる華やかな香りに、甘味・酸味が調和した豊かな味わいの逸品。 酵母 CEL-24 アルコール度数 14% 日本酒度 -13 酸度 1.9 アミノ酸度 1.0 原材米 高知県産『土佐麗』100% 精米歩合 50%
はるアキ山本試験醸造酒 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒山本秋田県2025/3/29 7:05:132025/3/29個性的なお酒愛好会23はるアキ珍しいお酒を‼️ 山本酒造店さんの試験醸造酒 『山本 試験醸造酒 純米吟醸 生原酒』 酵母非公開×一穂積という期待しかない逸品。 一穂積は「新潟酒72号(越淡麗)」を母に、 「秋田酒77号(秋田酒こまち)」を父に持ちます。 一昨年に発売した一穂積を使った『インディゴブルー』が?だったことから、コハク酸が少ない特別な酵母を使用して醸しています。 コハク酸は貝類に多く含まれる旨味成分ですが、 同時にえぐみの元となるとの事です。 初の酵母でも流石の仕上がりで香りはやや華やかな印象、口当たりのきれいな旨味と、しっかり感じる旨味のバランスが良く、山本らしい切れの良い味わいの逸品。 酒造年度:R6BY 原料米:一穂積 精米歩合:55% 酵母:非公開 日本酒度:+2 酸度:1.8 アミノ酸度:1.0 アルコール度数:16%
はるアキ亀泉純米吟醸 生原酒 CEL-24純米吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/3/26 11:49:372025/3/26個性的なお酒愛好会24はるアキ亀泉酒造さんの『亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24』 こだわりの酒造りでファンの多い亀泉酒造さんが、広島県産八反錦を50%まで磨き上げ、酒名の由来である高知県で開発された酵母『CEL-24』を使用して醸した純米吟醸生原酒です。 土佐酒では大変珍しい極々甘口の日本酒度。 香り高くフルーティで原酒にしては低いアルコ ール度ながら、しっかり感じる酸味とほのかな甘みのバランスが絶妙の逸品です。 純米吟醸原酒 酵母 CEL-24 アルコール分 14⅑ 日本酒度 -14 酸度 1.9 アミノ酸 1.2 精米歩合 50%
はるアキ姿袋吊り瓶囲い 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒袋吊り斗瓶取り無濾過飯沼銘醸栃木県2025/3/26 11:17:442025/3/26個性的なお酒愛好会21はるアキ飯沼銘醸さんの 『姿 袋吊り瓶囲い 純米吟醸 無濾過生原酒』 岡山県産の雄町を使用し袋吊りで搾ったプレミアムな季節限定の純米吟醸酒。 袋吊りならではの、ふわっと軽やかな口あたり。 メロン・桃の様な甘みを帯びた含み香を感じる逸品です。 使用米 雄町100% 精米歩合 55% 酸度 1.7 アルコール度 17.3% 日本酒度 -3