くまくま農口尚彦研究所JUNMAI GINJYO 五百万石 2019純米吟醸原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/19 19:50:452024/11/15蔵元部28くまくま続いては、五百万石の純米吟醸❤️
くまくま農口尚彦研究所JUNMAI DAIGINJYO 山田錦 2019純米大吟醸原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/19 19:44:472024/11/15蔵元部29くまくま続いては、兵庫県産山田錦の純米大吟醸❤️
くまくま農口尚彦研究所HONJOZO 五百万石 2020本醸造原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/19 19:25:232024/11/15蔵元部25くまくま続いては、五百万石使用の本醸造❤️
くまくま農口尚彦研究所JUNMAI 五百万石 2023純米原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/19 19:21:222024/11/15蔵元部24くまくま続いては、地元米の五百万石を使った純米種❤️
くまくま農口尚彦研究所NOGUCHI NAOHIKO 01 2018 VINTAGE農口尚彦研究所石川県2024/11/19 19:17:072024/11/15蔵元部26くまくま農口尚彦研究所さんにて、その他の日本酒も試飲できるとの事で、さらに7種類をテイスティングwまずは、兵庫県東条特A地区産山田錦を使ったlimited edition💚
くまくま農口尚彦研究所YAMAHAI五百万石2018山廃原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/18 19:32:062024/11/15酒米色々サロン33くまくま酒米飲み比べラストは、五百万石❤️熱燗でいただきましたー
くまくま農口尚彦研究所YAMAHAI美山錦2018山廃原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/18 19:25:292024/11/15酒米色々サロン30くまくま続いての酒米飲み比べは、美山錦💚
くまくま農口尚彦研究所YAMAHAI雄町2020山廃原酒生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/18 19:21:582024/11/15酒米色々サロン30くまくまずっと行きたかった農口尚彦研究所さんにて、4種の酒米飲み比べを体験。まずは、雄町からスタート💙
もよもよ農口尚彦研究所純米 五百万石純米農口尚彦研究所石川県2024/11/16 9:55:222024/11/1534もよもよ飛行機の機内食でたまたま頂いた1本です。のうぐち、だと思っていたらのぐちなおひこ、なんですね。吟醸酒ブームや山廃関連で一役買った方だそうです。いちど飲んでみたかった。 味わいは旨味があるクラシック寄り。強いて言うならバナナやメロンか?ただし、米の旨味が強すぎる感じはなく、バランスは取れている感じ。 出汁や煮物などの和食と合わせると美味しいです。ちらし寿司にも合いました。常温位で飲むのが良いのかも。
コンティ農口尚彦研究所農口尚彦研究所石川県2024/11/14 13:15:5416コンティ酒造りの神様とも呼ばれる農口尚彦氏が携わる「農口尚彦研究所」。そのお酒が楽しめる立ち飲みスタイルの日本酒処が石川駅構内にございます。 ・本醸造酒 苦味がなく、すっきりとした甘味。 果実系を思わせる味わいが美味しい。 ・純米酒 本醸造酒とは変わり、ドライな味わい。 料理とのペアリングで飲むと◯ ・純米吟醸酒 本醸造酒、純米酒を足したような味わい。 ドライでしっかりとした味わいを感じつつ、どこかフルーティーな印象も受けました。
iroh4s_農口尚彦研究所純米大吟醸農口尚彦研究所石川県2024/11/14 7:47:572024/11/14SAKE食堂19iroh4s_大吟醸飲み比べ(4500円)を選びたかったが、1日の支出額を見て諦めた。 とても飲みやすく、初心者ながらにキレが良く旨みがあると思う
iba農口尚彦研究所観音下(かながそ)農口尚彦研究所石川県2024/11/9 13:22:172024/11/9味処 一合半 ぶん家14iba醸造アンコールは入ってるっぽい。 お酒感強めの風味が広がる感じ。好きなタイプとはまた違うけど印象強くておいしい。
きなこ農口尚彦研究所JUNMAI純米生酒無濾過農口尚彦研究所石川県2024/11/8 9:40:572024/10/2728きなこせっかく金沢に来たので石川のお酒。 農口尚彦研究所。お米の香りがしっかりあって、少し酸味も感じた。 白子の天ぷらと合う。