Shironameko本陣純米吟醸潜龍酒造長崎県2025/11/16 9:36:212025/11/1423Shironameko長崎県五島列島小値賀町神田小川町店、というお店に滑り込んでの二杯目。 時間も限られてたのでやっぱり純米吟醸に手が伸びる。一杯目のは爽快系。に対してこちらはやはり華やかあり。いずれにしてもクセなく、五島列島の魚介系にピッタリ。にしても平政のお刺身と鯖の棒寿司がおいしかった。
Shironameko本陣生貯蔵酒潜龍酒造長崎県2025/11/16 9:32:322025/11/1424Shironameko長崎県五島列島小値賀町神田小川町店、というお店に滑り込んでの一杯目。 このお店、なかなかの当たりです、お料理もお酒も。
Shironameko天下錦福持酒造場三重県2025/10/18 13:04:132025/10/18和食日和 おさけと 京橋21Shironameko四杯目。裏メニュー頼んで愛宕の松との二択でチョイス。
Shironameko十四代秘伝 玉返し高木酒造山形県2025/10/18 11:58:032025/10/18和食日和 おさけと 京橋25Shironameko二杯目。エグい旨さ。これ以上要らない、説明。
Shironameko飛露喜純米大吟醸廣木酒造本店福島県2025/10/18 11:24:182025/10/18和食日和 おさけと 京橋28Shironameko一杯目。初ヒロキ。名前負けしない旨さ。
Shironameko株式会社 nondo 濁酒製造所岩手県2025/10/4 9:44:212025/10/4山内屋18Shironamekoどぶろくを味見。正直酸味が自分にはきつく、やや苦手かも。女性向きか?
Shironameko鶴齢爽醇青木酒造新潟県2025/9/27 10:57:212025/9/2721Shironamekoまたまたいただきました。安定の雪室貯蔵。おこめは超淡麗。。香りも味もクセがない。14度も含めエントリーに良いかも。
Shironameko李白月下独酌大吟醸李白酒造島根県2025/9/12 15:11:502025/9/12Minamikan (皆美館)25Shironameko飲み比べ3種(プレミアム)のその③。しめはなんともオシャレな名前の逸品。島根の酒、こんなにあったのね、のフィナーレ。なかなかなか流通しない銘柄ですよと言われ、有難く味わった。
Shironameko豊の秋斗瓶囲い大吟醸米田酒造島根県2025/9/12 15:07:342025/9/12Minamikan (皆美館)23Shironameko飲み比べ3種(プレミアム)のその②。このあたりからかなりまわってきてしまったが、お品書きにあるとおり、濃厚度がはっきりしてきて、それが料理の濃さを適切に洗い流す感じで食中酒にピッタリ。
Shironameko月山扇大吟醸吉田酒造島根県2025/9/12 15:02:052025/9/12Minamikan (皆美館)26Shironameko飲み比べ3種、今度は(プレミアム)のその①。思い切って大吟醸シリーズを追加。真ん中から行ったが、初っ端からプレミアム感満載。この月山は島根なのであの月山富田城の、でしょう。。。今日気合いで登ってきてよかったな、城趾。
Shironameko玉鋼簸上酒造島根県2025/9/12 14:55:072025/9/12Minamikan (皆美館)23Shironameko飲み比べ3種(スペシャル)のその③。 これはもうミドル級。きれ味鋭い辛口。お品書きほど吟醸感はない感じだったが厚みあり。でもなんか、今日はまだ飲み足りず。。。
Shironameko仁多米コシヒカリ純米吟醸奥出雲酒造島根県2025/9/12 14:51:312025/9/12Minamikan (皆美館)22Shironameko飲み比べ3種(スペシャル)のその②。 これもまだライト級だが、確かに米の味がしっかりし。た
Shironameko理八純米吟醸田部竹下酒造島根県2025/9/12 14:48:302025/9/12Minamikan (皆美館)26Shironameko飲み比べ3種(スペシャル)のその①。 酒度の低い右から順にスタート。予想通りライト級。食前酒というかんじ。
Shironameko竹雀大塚酒造岐阜県2025/8/30 1:40:562025/8/29焼き鳥津田25Shironameko焼き鳥やさんだったので超辛口な日本酒下さい🙇、とお願いしたら出てきた。脂を洗い流す切れ味。
Shironameko雨後の月純米大吟醸 愛山相原酒造広島県2025/8/22 13:02:452025/8/22Isego (伊勢五 本店)26Shironameko飲みあたりはやわらかいがのどごしは辛口。フレーバーはおとなしめで凄くしっかりした感じ。グビグビいける感じはしない。という意味でのこれも良いお酒。
Shironamekoゆうま七曜酒造福岡県2025/8/19 5:25:332025/8/1830Shironameko雁木のあとにいただきましたが微発泡、13度で明らかに一発目の食前酒用だった💦。 ものは上等。新しい発見だった。福岡も侮りがたし。
Shironameko雁木ゆうなぎ純米大吟醸八百新酒造山口県2025/8/19 5:22:022025/8/1831Shironameko初雁木。並み居る山口もの、のなかでも、やはり群を抜く。これを地元では3000円もせず手に入れられるらしい。有り難いとはいえ、フェアバリューとは、言えないかも。。
Shironameko尾瀬の雪どけロゼの雪解け龍神酒造群馬県2025/8/19 3:29:072025/8/18人参公園前博多 たいな33Shironameko出てきたの見て普通にワインでしょとおもたら。。雪解けという文字を見て納得。テイストも確かに日本酒。春の桜、ピンクにごりにひきつづきのサプライズだった。