Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"バナナ"な日本酒ランキング
"バナナ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.77ポイント
加賀ノ月
加越酒造
石川県
409 チェックイン
旨味
深み
優しい
バナナ
ふくよか
バランス
甘味
しっかり
サケマルシェウィーク。記憶は曖昧。記録は判読不能。ここからは記録です。加賀ノ月の燗。
使用米は、兵庫県産 白鶴錦 華やかさがあり、とても上品なお酒です。 甘味と柑橘系のフレッシュな苦味のバランスが、程良くて これは盃が進みます。 このスペックと、この旨さでアンダー2000円はお買い得かもしれません。 美味かったです❣️
阪急に来てたので買いました。前に加賀ノ月の虹ってお酒飲んでるけど中身同じなのかな? 薄く濁ってる。華やかな吟醸香で軽くパイナポー。後半結構辛味来る。 袋しぼりのお酒特有の何か優しい口当たりってあるよね
82位
2.76ポイント
戦勝政宗
仙台伊澤家 勝山酒造
宮城県
246 チェックイン
レーズン
あっさり
旨味
辛口
ひろがる
芳醇
ほのか
酸味
🍎を思わせる透明感のある芳醇さとスムーズな飲み心地です。冷やせば酸が立ちスッキリと、常温なら旨口甘🍎を楽しめます。 洗練された味わいで、するりと沁み入る美味しさです。
お初の蔵です。政宗って名のつく酒はいくつあるの知りたいです。 お酒感が濃くて美味い。 ラベルがデーハーで伊達者っぽいです。
美味しくいただきました(^-^)/
戦勝政宗を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
戦勝政宗
特別純米
720ml
日本酒
勝山酒造
宮城県
1,815円
戦勝政宗
特別純米
1800ml
日本酒
勝山酒造
宮城県
3,300円
83位
2.76ポイント
磯自慢
磯自慢酒造
静岡県
4,323 チェックイン
旨味
スッキリ
フルーティ
辛口
綺麗
甘味
メロン
キレ
新酒ならではのフレッシュさに、 原酒らしいパンチのある味わい。 アルコール分も17度以上18度未満と高め。
フルーティーな吟醸香に、 旨みをしっかり感じさせつつ、 スッキリと切れる辛口。 酒米は静岡オリジナルの誉富士、 精米歩合は55%
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 初の磯自慢を頂きました😀 香りは穏やかな感じす。お味はバランスの取れていて、自分の中では昔のストロングスタイル😎美味しいお酒でした。
磯自慢を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
磯自慢
特別純米 雄町 53%
720ml
箱付
日本酒
磯自慢酒造
静岡県
3,080円
磯自慢
特別本醸造
1800ml
日本酒
磯自慢酒造
静岡県
4,070円
84位
2.76ポイント
甦る
山形県
96 チェックイン
コーヒー
マスカット
桜
純米吟醸🍶山形県長井市産さわのはな🌾 あっさり、スッキリ😳。呑みやすいけどちょっと物足りないかな🤔。 海と@高田馬場 20220323
飲みやすさ◎、ちょい辛、まろやか、震災復興の象徴
狛江酒屋籠屋の試飲会にて呑む。 東日本震災で酒蔵壊れてしまい違う場所で再度酒造りを。
85位
2.76ポイント
松の寿
松井酒造店
栃木県
827 チェックイン
旨味
酸味
苦味
派手
辛口
甘味
メロン
フルーティ
夏酒らしく爽やかな味わいです。程よい甘味もバランス良く、後半のアルコール感も嫌味なくスッキリしています。とても美味しいですね。
夏酒第四弾!まだ、前に開けたのを飲み切ってないのに開けたくなっちゃう。 松の寿はお初の銘柄。 はい、ジャケ買いです。 フルーティな香り。味は甘め。若干苦味もある。でもスッキリと後に残らない。美味しい。
全部400円の最終日。 よく呑みました。味は覚えていないけど相対的ににごり酒が美味しかったです。 正式名称サケノワって名前の居酒屋だったらしいです。通ってたのに知らなかった。 出勤するのが辛いっす
松の寿を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
松の寿
山廃純米 五百万石
1,540円
松の寿
純米 とちぎ酒14
1,650円
86位
2.76ポイント
金滴
金滴酒造
北海道
173 チェックイン
辛口
旨味
金滴酒造の北の純米酒です。まろやかな旨味から甘味が来ます。程良い酸味のあと苦味で終わる美味しい日本酒です。常温で頂きました。旨いやつです👍🍶🎶
マナチーさんがレビューした本物の金◯のアンサーソング的な1本ですかね😅 ちょっと呑みしたい時のための小瓶シリーズをたまにストックしてます🎵北海道は金滴酒造さんの醸す金的…いや金滴😉香りあまりなく、辛めで水のようなお酒、軽い苦味🍶 余韻がお米を感じました😃 クラシカルですが食中に良いですね❗
会社の同僚からのいただき物🍶久々の金滴、ガツンとしっかり辛口😆昔ながらの日本酒ですね🐙タコの珍味が最高に合います😊
87位
2.75ポイント
雨後の月 十三夜
相原酒造
広島県
45 チェックイン
ガス
ゴクゴク
プラム
昔から節分の日には豆まきをしてました👹 いつの間にか恵方巻を食べる習慣も 定着しています 今夜は雨後の月🌛 詮を開けるとプシュワーと元気のいい音 ピチピチのガス感🫧 甘酒のような香り すっきりとした甘みとキレの良さ⚡ 澱をまぜると一気に乳酸菌感がマシマシに✨ 低アルの軽い呑み口なのでグビグビいけます😋
雨後の月 特別純米 十三夜 おりがらみ生酒 大好きな雨後の月 旬のにごり酒 アルコール分13度は 止まりません もう最高です😍 これ絶対買おう😆
好きな雨後の月。 すき焼きと。少ないお肉は前面に押し出し。。。 度数が13度。メンタル的にハードルが下がりグビグビと。
88位
2.74ポイント
花洛
招徳酒造
京都府
168 チェックイン
フルーティ
ふんわり
わざわざ甘口って書いてあるのが気になって😅 流行りの華やかフルーチーとは異なって、 しっかりした日本酒の甘口です👘 ですのでね、 あっさり目のあんこ菓子、チーズ、照焼き等との相性が良かったです🎵 おススメは常温やぬる燗とありますが、ちょっと冷やして飲むのもアリでした👍✨
先斗町にて
甘酸旨冷常温 211111 かすかな甘味、やわらかな口当たり もち四段仕込みで作られたお酒
89位
2.74ポイント
天賦
西酒造
鹿児島県
1,963 チェックイン
フルーティ
旨味
甘味
苦味
酸味
バランス
華やか
メロン
粉ミルク、花の匂い。 微発泡。以前飲んだ純米が美味しくてリピート買いでしたが期待通り。 バランスがよく気づくと喉を鳴らして一気に飲める。華やで甘すぎない米梨感、辛味がバランス良くあり旨味とキュンと酸っぱさあり満足感がある。 4日目。少し味わい抜けてさっぱり飲める
フルーティーで繊細な甘さ。 芋焼酎の「宝山」で有名な、 蔵元の日本酒挑戦ですが、 びっくりするぐらい正統派でした。
話題の『天賦』…ほのかなフルーティな香り…飲み口は、甘口ですぅ〜と入ってきます♪後味、程良い酸味と、キレッ…旨し♪😋旨い酒🍶優等生だな…これは…末恐ろしい…楽しみです‼︎
天賦を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
天賦
純米吟醸
720ml
日本酒
西酒造
鹿児島県
2,178円
90位
2.74ポイント
無窮天穏
板倉酒造
島根県
352 チェックイン
ヨーグルト
常温
酸味
旨味
穏やか
綺麗
冷酒
余韻
ヒラッチョさんおすすめ?の川越のコの字のお店へ。常連さんで賑わっていますね。さっと飲めるいいお店ですね。 呑みたかった天穩 温めていただきます。 優しいお味でした。 裏ラベルがポエミー。 さっと飲めると言いましたが長っ尻しちゃった。
口当たりは柔らかく、余韻を残しながらスーッと消えていきます。 軽快さだけではなくて、奥深い味わいで 温度帯やアテの濃淡によって表情が変わります。 良き食中酒ですねー‼️
酒本商店さんのオリジナル酒 前回呑んだ雄町バージョンよりも 優しく円やかな口当たり。 オールマイティな料理に合う 良い食中酒でした❗️
無窮天穏を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
無窮天穏
純米吟醸 縁起(えんぎ)5BY
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
2,200円
無窮天穏
生もと純米大吟醸 齋香(さけ)
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
3,300円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
宮城県の日本酒ランキング
沖縄県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
"重い"な日本酒ランキング
"燗冷まし"な日本酒ランキング
"ワイン"な日本酒ランキング