八幡太郎松の花髙島特別純米川島酒造滋賀県2025-11-27T11:49:07.989Z2025/11/27外飲み部27八幡太郎かの有名な、マキノ町メタセコイア並木の紅葉を見に行った際に、道の駅で購入 平日ながら、そこそこの人出 紅葉も頃合いで、圧巻でした で、帰り道の道の駅でコレを購入 瓶の形が変わっており、昨今の新しい味でなくで日本酒の味でした 冷、燗でいただくがどちらでも食中酒に最適 西近江髙島 良いところです 移住したいです うま!
八幡太郎上喜元完全発酵 超辛純米吟醸酒田酒造山形県2025-11-21T09:28:56.549Z2025/11/21酒のきたむらペアリング部48八幡太郎今回は、超辛なので… 肴は、赤福の「白餅黒餅」 後味スッキリ、食中酒に合います んめ!
八幡太郎大盃MATCHO 純米?70純米牧野酒造群馬県2025-11-15T10:52:47.272Z2025/11/14酒のきたむら家飲み部59八幡太郎前回、「愛山80」を飲んだので、今回はコレ 相変わらずラベルは嫌いだ が、70%精米とは思えない旨味 微発泡で少し泡が出る 愛山、?共に美味い!
八幡太郎間豊特別純米原酒無濾過新潟第一酒造新潟県2025-11-14T07:35:25.047Z2025/11/8てんご外飲み部51八幡太郎お誕生会酒3本目 「まあぼう」と読む 何故か、ヤンマーの宣伝が頭に浮かぶ これまた、友人が新潟旅行にて購入 食べるは飲むわで、グダグダ ううう、美味い!
八幡太郎〆張鶴純米吟醸宮尾酒造新潟県2025-11-14T07:30:47.710Z2025/11/8てんご外飲み部45八幡太郎お誕生会酒2本目 友人が新潟旅行で購入 会で呑むは、様々な酒を飲むので… とにかく美味い!! 有難い事である
八幡太郎一乃谷山廃仕込特別純米宇野酒造場福井県2025-11-13T00:12:24.057Z2025/11/11家飲み部46八幡太郎これまた、いただき酒 ありがたいことです 山廃にしてはスッキリ味で、食中酒に最適かな ひっで おいしー!
八幡太郎満寿泉からくち吟醸桝田酒造店富山県2025-11-09T21:53:27.839Z2025/11/8てんご外飲み部57八幡太郎恒例11月度のお誕生会一本目 名の通り辛口で食中酒として最適 立山に想いを馳せ、いただく うまいっちゃ!
八幡太郎出世城浜松基地純米浜松酒造静岡県2025-11-09T21:38:07.996Z2025/11/7家飲み部54八幡太郎浜松土産3本パック其ノ壱 標準的に美味い 300ml飲み切りが良い 大空に想いを馳せ呑む どうまい!
八幡太郎風の森時の重なり 三重奏無濾過油長酒造奈良県2025-11-04T07:24:25.786Z2025/11/3家飲み部63八幡太郎高野山、五條の帰り、御所の酒蔵に寄る 蔵ではお酒は販売してないとの事で、近くの酒屋さんを教えてもらう 見たことのない風の森が… 原材料に米焼酎! 今まで味わったことのない味 パイナップルのような風味で、結構甘さを感じる が、すっきりで爽やか が、度数が高いのでパンチはある 食中酒ではなくワインに合う肴でチビチビ飲むのが最高かも はっきり言って、美味い😋
八幡太郎大盃愛山80 Macho純米牧野酒造群馬県2025-10-31T10:46:21.417Z2025/10/31酒のきたむら家飲み部52八幡太郎ラベルは嫌いだ…… が、精米度合いの割には雑味がない。 これも、「磨く…」の、反定立か⁉︎ 微発泡で美味い が、ラベルは嫌い
八幡太郎七本鎗全量農薬不使用米 無有純米冨田酒造滋賀県2025-10-30T12:10:49.068Z2025/10/30家飲み部62八幡太郎これも、奥琵琶湖旅行で購入 大吟醸に比しても劣らず 滋賀の米は美味い 滋賀の酒も美味い
八幡太郎七本鎗玉栄純米大吟醸冨田酒造滋賀県2025-10-29T09:11:00.653Z2025/10/29ペアリング部59八幡太郎奥琵琶湖への旅行時、木之本の酒蔵で購入 滋賀の長浜、浅井には美味しい食べ物が目白押し と言いながら、ペアリングはカクキュー八丁味噌おでん 美味しい🤤
八幡太郎未設定ハッピーどぶろく2025-10-26T09:12:48.281Z2025/10/2647八幡太郎近江長浜で購入 厳密に言うと日本酒ではないですが… 「ハッピーどぶろく」 ハッピー太郎醸造所 秀吉ゆかりの、この地 見どころ満載で、泊まりがけで来たいものです どぶろく お腹いっぱい 美味しいほん!
八幡太郎福寿大吟醸生酒神戸酒心館兵庫県2025-10-23T09:47:39.387Z2025/10/23ペアリング部50八幡太郎ありがたき頂き物です 地元は伏見女酒ですが、灘の男酒も好きです 結局は、みんな好きです お供は、カクキューの八丁味噌で牡蠣の土手鍋 神戸弁は語尾に「とう」をつけます 「美味しいとう!」 神戸弁はこの様な言い方はしません…が😅
八幡太郎大洋盛純米吟醸大洋酒造新潟県2025-10-22T11:36:39.216Z2025/10/22家飲み部57八幡太郎酒どころ新潟に訪れし友人からの土産 新潟は新潟でも鮭の町村上の酒 行ってみたい! 鮭を食べたい! んめぇ!
八幡太郎阿櫻宴 ツバキアンナラベル阿桜酒造秋田県2025-10-16T08:26:03.565Z2025/10/16酒のきたむら58八幡太郎ラベルというのは、その酒のイメージを現す 少しキツめの浮世絵お姉さん ウ〜ん、辛いねぇ しったげうんめぇなぁ~