Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
bowbow
備忘録として 日本酒が美味い 肴が旨い 隠れ酒を呑みたい

登録日

チェックイン

67

お気に入り銘柄

4

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

未設定室戸海洋深層水仕込み純米
alt 1
13
bow
土佐鶴=辛口のイメージです 皿鉢料理で飲みたいですね
二兎生酒にごり酒
alt 1alt 2
34
bow
久しぶりに友宅にて泊まりがけで呑む 楽しからずや 開封に時間かかるも… 兎にも角にも美味いやんかぁ です
梅の宿純米吟醸原酒生酒
alt 1
29
bow
日々は純米吟醸または純米が良い 雑味がある意味良い 奈良も良い酒が多いなぁ 美味い〜
月の桂特別純米生酒にごり酒
alt 1
28
bow
伏見酒で「にごり」と言えばコレ 抜け道で、旧千本通下鳥羽の酒蔵の前を良く通りました 名前も素敵
alt 1alt 2
33
bow
京都市内から山を一つ越えただけで、風景が一変して丹波になる 道の駅で、酒蔵の営業さんに進められ購入 確かに美味いがな!
よこやまSILVER超辛7純米吟醸
alt 1alt 2
酒のきたむら
30
bow
長崎の日本酒は焼酎はともかく、あまり馴染みがない 旨辛口ですね 兎にも角にも美味い よこやま〜と聞くと…やすきよではなくて、たかしひろしを思い出すのは、コアな関西人の性でもある 知らんけど
老松寿恵広 繋純米大吟醸原酒生酒
alt 1
31
bow
兵庫県宍粟郡(しそうぐん)のお酒 ここは日本酒発祥の地の一つ 美味いです
浅茅生みずかがみ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
32
bow
何度かお伺いしている、浜大津の商店街の中にある平井商店さん 持ち運び可能なシュワシュワのペットボトル入り濁り酒も有り、久しぶりに行きたいなー
1