Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
bowbow
日本酒が美味い 肴が旨い

登録日

チェックイン

22

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

タイムライン

alt 1
12
bow
美山町の道の駅で購入 どぶろくです。 美山ふるさと会社が製造。 とても美味いですね。
alt 1
22
bow
発泡酒が好き🩷 一旦封を開けると、全て呑んでしまわなくてはとの思うので酔います…が、度数が低いのでOK
alt 1
24
bow
片仮名の名でしか知らなかったのですが、金鵄とは「キンノトビ」の意味で、漢字が難しいからカタカナにしたと、同社の営業マンから聞きました。 ちなみに、この酒名は友人の書家の揮毫です。
alt 1
16
bow
落語「青菜」に出てくるお酒はこれだそうです。 甘い! なをくろうほうがんよしつね…
alt 1alt 2
18
bow
うどん県金比羅山参道に有る酒蔵。 御神酒です。 純米では無いですが、それもまた有りです。 さすが大吟醸。 瓶の色は琥珀色ですが、中身は清酒です。 美味い。
alt 1
14
bow
普通酒ですが、美味いですね。 昭和の一級酒より美味しいです。 日常飲みに良いです。
alt 1alt 2
23
bow
うどん県香川に旅行で伺いました。 香川のお酒は初めてです。 辛口です。 後味が、独特な感じで美味いです。 うどんに合う?
alt 1alt 2
19
bow
初めていただきます。 命名はあるあるですが、不思議な味わいです。
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分
alt 1
20
bow
獺祭です そう、獺祭3割9分です 美味いです
1