Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
八幡太郎八幡太郎
備忘録 色々な酒が飲みたい

登録日

チェックイン

150

お気に入り銘柄

9

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

線香花火裏・線香花火 弐式 オリガラミ生酛原酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
菊屋酒店
家飲み部
40
八幡太郎
朝目覚めると、酒屋さんからLINE 線香花火のおりがらみ入荷 8月31日迄 思わず、一本キープとLINE 先日の、表・線香花火より荒削り、日本酒だ! 美味しおす 美味いがなぁ
古都夏方純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
43
八幡太郎
京都生協で購入 俳優の佐々木蔵之介氏のご実家だ 京都は南北の扇状地で、南端部洛外伏見の酒が有名だが、洛中の上京、左京にも酒蔵がある 日本酒っぽい日本酒 甘くて辛い 「おいしおす」
alt 1alt 2
alt 3alt 4
菊屋酒店
家飲み部
53
八幡太郎
来たー! 今朝方、酒屋さんからLINEで入荷の連絡 「かぶとむし」から、待ちに待った8月限定「線香花火」 まだまだ暑いけど、行く夏を惜しみます いゃ〜もう暑いから早く秋が来て〜! 「美味すぎる」 来月も楽しみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
八幡太郎
可惜夜(あたらよ)… 【明けてしまうのが惜しい夜】の意 そんな夜も有ったなぁ 美しい言葉で、綺麗なラベル お気に入りの深川製磁のカップでいただくが、2度テーブルでひっくり返した ばり、悲しいが ばり、美味しい
呉春特別吟醸吟醸
alt 1
家飲み部
48
八幡太郎
谷崎潤一郎が愛した池田の「呉春」 大阪酒の最高峰 「THE日本酒」 純米酒は一切無いし、一升瓶しか無い 天晴れである 「ほんま美味しい」
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒のやまや ロイヤル枚方店
ペアリング部
48
八幡太郎
このお酒は、自分の地域では容易に手に入るお酒。 伏見の約40酒蔵の一つ。 下鳥羽にあり、自分の思いは他とは一線を画してる感じ。 結構、雑味があり度数も高いので…伏見にしては男酒かな。 友釣りでいただいた、鮎を肴に。 おいしおすなぁ〜
alt 1alt 2
酒のきたむら
家飲み部
56
八幡太郎
湖北賤ヶ岳の戦いで有名な七本槍の名を冠する 七本槍とは、 福島正則、加藤清正、加藤嘉明、脇坂安治、平野長泰、片桐且元、糟屋武則 北湖の水は綺麗し サラダパンもうまし 酒も美味い! そうやほん!
萩乃露あらばしり純米大吟醸原酒生酒荒走り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ペアリング部
52
八幡太郎
天気も良かったので、琵琶湖へ 高島の「萩の露」酒蔵の隣でこれを購入 製造年月日は今月 肴は、湖国の魚で! 「ひうお、うなぎ、いざさ」 堪りませんなぁ 美味い😋
1