Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"辛口"な日本酒ランキング
"辛口"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.64ポイント
若鶴
若鶴酒造
富山県
289 チェックイン
辛口
キリリ
華やか
豊か
キレ
旨味
しっかり
スッキリ
かなり久しぶりの苗加屋さんを頂きました😋 香りは華やかな感じがしますね🤔口に含むと、生原酒らしいフレッシュ感😊米🌾の旨味がサッと広がります😚後口は若干アル感ありますが、キレは良いです👍 食中又は単体でもいける様なお酒だと思いました🥳✨
(´∀`*)🍶🍶🍶🍶 昨日の甲子が早々に終了したので、カップの玄を頂きました😋 開栓後の香りはザ・日本酒💪🏾飲むと、お米🌾の味をしっかり感じられ、酸味と旨みのバランスが整ったキレの良い辛口のお酒😊 ジャパニーズ·サケのストロングスタイルです😚👍アルコール分の不足を補うカップ酒は重宝しますね🥳☝️
辛口 若鶴 玄 純米酒しぼりたて300ml 精米歩合:67% アルコール度数:16度 富山空港売店で購入^ ^ 玄のしぼりたてはこの時期だけであまり見かけないですね。 今日はちょっとお出かけで車を運転しないので待合室でおにぎりと一緒に頂きました♪
42位
3.64ポイント
駿州中屋
富士高砂酒造
静岡県
143 チェックイン
辛口
バナナ
旨味
キレ
ふんわり
駿州中屋 辛口純米+10です。突き抜ける様なスッキリ辛口。全体的にクリアさがあり、飲み飽きしません。辛口好きも納得の美味しい日本酒です。
淡麗辛口さすが富士山の伏流水スーッと入っていきます、それ程辛さは感じませんでしたキレは良いですね、普段の晩酌には最適ですね価格もお手頃でした😋
使用米は、『山田錦』『美山錦』『五百万石』 富士高砂さんは、初めてかな? 確かな辛口ですが、『+10』って感じではないかな。 口当たりが柔らかくて、軽快&爽やか、且つしっかりとした旨味を感じます。 辛味の裏に甘味があるって感じですかね。 フィニッシュは、ズバッとキレがよく、すっと引いていく。 これは良い食中酒であり、普段呑みにとても良いお酒ですねー
43位
3.63ポイント
亀齢
亀齢酒造
広島県
1,799 チェックイン
辛口
旨味
甘味
酸味
綺麗
スッキリ
キレ
しっかり
トロリとした旨味。 クリーミーな味わいと、 表現したくなるほど。 食事とも合わせやすい。 アルコール分は17度と高め。
香りよく、後味よく、コスパよく、三拍子揃ったお酒です。 肴は広島産ブランド牡蠣
広島在住の知人から貰った亀齢の純米吟醸ミニボトル。 上立香は仄かなリンゴ🍏系。口に含んだ瞬間から甘みと苦みが同時に広がるが、両方ともすっと消えていき、後味にはアルコールの辛さが残る。 ただその辛さもしつこく残る訳ではないので、まあまあ飲みやすい辛口のお酒という印象😄ブリの刺し身と良い相性だった😋 尚、さけのわでは広島の亀齢と信州亀齢とを取り違えて投稿している人が結構多いですね…😢
亀齢を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
亀齢
純米吟醸
原形精米
無濾過生原酒 migaki
千本錦 720ml 日本酒 純米酒 辛口 広島 西条 サタケ
2,200円
亀齢
純米 六拾八 5BY 1800ml 日本酒 純米酒 辛口 広島 西条
2,475円
44位
3.63ポイント
酒呑童子
ハクレイ酒造
京都府
193 チェックイン
辛口
旨味
酸味
スッキリ
フレッシュ
ラムネ
派手
しっかり
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🍶🍶🍶+ 旅先にて購入しました。 ハクレイ酒造さんの酒呑童子カップ😃 香りは穏やか🤔口に含むとちょっとだけフルーティー感😄柔らかな酸味、スッキリとした辛口で昔ながらの美味しいお酒😚
#大阪梅田# 大阪に来ると必ず、常宿前の ヨドバシカメラ2Fを覗くのが 当たり前になりました😆 飲み切り300mlを購入するのもね!😁😁 ラベルに惹かれて買った感はありますが・・・ 甘口、スッキリ系は美味いもんです🎊
京丹後市の料理旅館で京都のお酒を頂きました。 名前からして玄人向けの奴だと思います。 香り、お味共に超辛口、the日本酒でした。 車の運転で疲れてたのもあり、かなり酔いが回って何を食べたかも味の記憶がありません。 酒は飲んでも呑まれるな❗️と改めて振り返る逸品でした。
45位
3.62ポイント
墨廼江
墨廼江酒造
宮城県
2,206 チェックイン
辛口
酸味
スッキリ
旨味
キレ
さわやか
フルーティ
苦味
アル添の華やかな香りに、 軽快で爽やかな甘みと酸味。 刺し身との相性は抜群でした。 酒米は兵庫県特A地区産山田錦、 精米歩合は40%。
香り穏やか、メロンのような味わい。かなりフルーティー。飲みやすいですねぇ✨お刺身を肴に飲んでみました。
辛口サッパリ✨ 五百万石らしい淡麗さが特徴🌾 魚系のアテだと余計に杯が進む😋 墨廼江や乾坤一、日高見など、 宮城はサッパリ系のお酒が多い印象。
墨廼江を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
墨廼江
特別純米酒
青ラベル
720ml
日本酒
墨廼江
酒造
宮城県
1,375円
墨廼江
純米吟醸
Rice
is
Beautiful
SoLiD
720ml
日本酒
墨廼江
酒造
宮城県
1,540円
46位
3.62ポイント
越乃寒梅
石本酒造
新潟県
1,841 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
キレ
さっぱり
常温
甘味
冷酒
いただきものの越乃寒梅、兵庫県産山田錦100%.精米歩合30%!今、流行りの日本酒ではないな…精米歩合の割に、しっかり、どっしりした存在感、昔ながらの日本酒🍶といった感じ…苦味が立つかな、食中酒なら有り!後味の山田錦の程良い苦味、ふくよかなな風味は、良いねぇ…初心者には、つらいかなぁ…これはこれで有りだね…古き良き日本酒?かな…
マックスバリューで購入しました 香りは薄っすらフルーティー? 色見はめっちゃ綺麗で呑み口はスッキリしています 時間差で甘味とお米の旨みが押し寄せる感じ🍶😃いい感じです 単品でも旨いですが食中酒としてもとっても良いお酒だと思います👍 本日は次男坊が相手をしてくれています 一人で呑むより旨いです✌️ 呑み過ぎそうです😊😊😊
奥さんの実家で一献 複数の酒米から熟成された旨味があり、しっとりとした飲み口のお酒です。 肴はおせち料理
越乃寒梅を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
越乃寒梅
灑
(
こしのかんばい
さい
)
純米吟醸
720ml/
新潟県
石本酒造【
3431
】【
日本酒
】【
定価販売
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
1,760円
越乃寒梅
(
こしのかんばい
)
白ラベル
普通酒
1.8L
/
新潟県
石本酒造【
2948
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
2,310円
47位
3.62ポイント
久礼
西岡酒造店
高知県
1,543 チェックイン
辛口
メロン
旨味
フルーティ
キレ
パイナップル
酸味
フレッシュ
初めての高知のお酒🍶♪高知県産 吟の夢100%で、醸されたお酒…ほのかなお米、フルーティな香り…飲み口は、苦味よりの甘辛、後味は、キレッの良い辛口♪鰊のお刺身を肴に…刺身と合うなぁこれは!生鰹をあてに呑みたい‼︎芳醇辛口!好きだなぁ…旨し♪
〰 2020BY 高知酵母 🌾高知県産 吟の夢 2021/11 こだわりある丁寧に醸した 期待通り最高の美味さ😋
先週末は七ヶ浜町あたりをブラブラ 新海苔祭りを堪能し、ちょっと竿を出すものの、この時期のド干潮では食いも悪くて丸ボウズでしたが、なかなか充実した日曜日でした。 ついで寄りした元後輩のやってる酒屋で購入 上立香は、むっちりした吟醸香 呑み口は、高知酒らしい辛口ベースですが、旨味もちゃんと感じられます。若干酒感のある後香を感じ、穏やかな酸苦でキリリと締めます。 燗にすると、より米の香りが立ってきて、日本酒感マシマシにります。最後の苦味が後を引いて大人味なのもまた良し。 ご馳走様でした!
48位
3.61ポイント
長良川
小町酒造
岐阜県
199 チェックイン
辛口
旨味
フレッシュ
キレ
甘味
酸味
昔ながら
さらり
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 辛口のお酒が続いてますが、こうなったら日本酒度超辛口+20をいただきましょう🎵長良川は基本的に辛口なのかな🤔おぉ、辛い!辛いは辛いけど日本酒度+20度もあるのかなぁと思わせる味わい❗ただ辛いだけではなく個性を出していくのがプロの業なんですね😌
長良川のブース。 県外で販売していないということで、関西ではお目にかかるのが稀な蔵なのかな。 どれも辛口表記でビビってたけど、飲んでみたらそれほど辛すぎなかったと思う。 スッキリ系やったような気がする。
名古屋 酒の岡田屋さんで購入 使用米は、ひだほまれ いわゆる夏酒で、1年熟成だそうです。 熟成感はそれほどなく、穏やかな口当たり。 夏酒らしくスッキリはしていて、旨味もシッカリと伝わります。 キンキンに冷やすとサラリと呑めちゃいます。 ラベルは著名な方のデザインなのかな? カッコ良いです‼️
長良川を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
長良川
(
ながらがわ
)
爽快辛口
1.8L
/
岐阜県
小町酒造【
2830
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
2,200円
長良川
(
ながらがわ
)
超辛口
本醸造
1.8L
/
岐阜県
小町酒造【
4357
】【
日本酒
】【
母の日
贈り物
ギフト
プレゼント
】
2,640円
49位
3.61ポイント
初孫
東北銘醸
山形県
2,004 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
酸味
甘味
フルーティ
キレ
苦味
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ🍶🍶🍶🍶 本日は初孫の愛山を頂きました😀 魔斬以来の初孫です😄香りから甘旨間違いなしの香り😍飲むと甘旨ですが、しつこくなく、キレも良い🤔続けて飲める美味しいお酒です。自分好みの味です😙
(˶◜ᵕ◝˶)🍶🍶🍶🍶 本日は初孫を開栓しました😋 香りは華やかな感じがしますね😊 味わいは優しい旨味と甘味で、ちょうど良いバランスの取れたやや辛口かな🤔キリッとした飲み口で、繰り返し飲みたくなるお酒です🥰 何か食べながらでもお酒単体でも美味しいお酒ですね🥳
( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 東北旅行での購入品😀 山形県のマックスバリューにて菊〇のふ〇〇ちにそっくりなワンカップを発見👀🤣限定大吟醸欲しかったのですが、こちらをかったゃいました😁初孫の本醸造です😇 アルコールは16度と本家より優しめ😊アルコールの香りと酸味と旨味を感じますね😚濃厚な旨味とほのかな甘味の後は、アル添のスッキリした後口😇美味しいお酒ですね🥳
初孫を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
東北銘醸(株)
初孫
いなほ 純米吟醸 720ml/山形e512
2,178円
初孫
キモト純米本辛口 魔斬 1800ml
3,260円
50位
3.60ポイント
松乃井
松乃井酒造場
新潟県
243 チェックイン
辛口
旨味
しっかり
味噌
キレ
まろやか
フレッシュ
スッキリ
今年最終日のお酒は、やっぱりこれです🤗 松乃井 普通酒😘 これを熱燗で紅白を視ながら1年を締めくくります😆 皆さま、この一年有難う御座いました。 良いお年をお迎えください(≧∇≦)/
口当たりがよく、濃厚な味わいのお酒です。 甘いメロンのような風味があります。 後味に少し酸があり、すっきりとした後味に仕上がっています。とても美味しいです。
英語
>
日本語
特別純米🍶 味の笛ラスト4杯目はこちら。 辛口のキレ✨ しっかりした味わい。 フードがちょこちょこ新しいのが出てくるのが楽しい😆どれも食べたい😅 2階席でいただきましたが、螺旋階段なので、飲み過ぎ注意でした⚠️ 味の笛@御徒町 20241013
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
富山県の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
岡山県の日本酒ランキング
"栗"な日本酒ランキング
"ガス"な日本酒ランキング
"花"な日本酒ランキング