Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぎんばん銀盤
820 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

銀盤 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

銀盤のラベルと瓶 1銀盤のラベルと瓶 2銀盤のラベルと瓶 3銀盤のラベルと瓶 4銀盤のラベルと瓶 5

みんなの感想

銀盤酒造の銘柄

播州銀盤

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

富山県黒部市荻生4853−3
map of 銀盤酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

銀盤純米大吟醸 本生
alt 1alt 2
21
DELTA
開栓した瞬間から、すし飯を思わせるような発酵の香りが漂う 口に含むと、たちどころに酔ってしまいそうなほどにパワーのある酒だが、香り・味ともに魚介との相性に優れていると感じた 平貝の刺身、いか麹と塩豆腐などと供する
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
Takashi
昨日は、先週やっと家内が子供達のところから帰ってきたので、一緒にランチを食べた後に近所の公園で花見🌸 夕方は、大学のゼミの同級生と同期会を企画するための集まり(飲み会) 渋谷で5人集まって、オーストラリア料理の店で3時間飲み放題。ビール🍺やワイン🍷を飲んだ後、もう1軒行こうかということになり居酒屋へ(ふらっと知らない店に) 最初に飲んだのは、銀盤、初めて飲む。 スッキリ、クリアな感じ 爽やかな甘さで飲みやすい、どっちかと言うと辛口系かな その後、皆が日本酒を飲みだしたので、帝松、白龍、七賢等々、一合瓶シリーズを続々と2本づつ何回転頼んだか、、😝 昨日もいつも通り楽しく飲みすぎてしまった😂
ma-ki-
Takashiさん、こんにちわ ご夫婦でお花見良きですね🌸 そして3時間飲み放題の後に日本酒~流石の酒豪ですね😁✨ 昨年富山に行きましたが銀盤は未呑なので機会があれば呑んでみたいと思います😋
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 東京横浜の桜は、次の週末は散ってると思い、行ってきました🌸 1人が銀盤結構美味しいよ、と飲んでみましたが、爽やかでいい感じでした😘 さすがに飲みすぎました😂
銀盤純米大吟醸 春ラベル純米大吟醸
alt 1alt 2
40
さけちゃん
◎銀盤はいつも安定の美味しさですが、この純米大吟醸は、ラベル同様、まさにお花見向けです。冷やして楽しんでください!
銀盤Omachi 吟雄純米大吟醸
1
K
雄町らしいコクを感じながらも、スッキリフルーティーで酸味もありおいしい 銀盤らしい呑みやすさ ★4.00
銀盤純米大吟醸 春ラベル
alt 1alt 2
83
ぐんまー
『銀盤 純米大吟醸 春ラベル』 ■都道府県:富山県黒部市 ■原料米:山田錦 ■精米歩合: 50% ■日本酒度 :+7 ■アルコール度数:15度 @HOKURIKU+BAR(大阪府)
1

銀盤酒造の銘柄

播州銀盤

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。